cookpad news
裏ワザ

【裏ワザ】簡単&散らばらない!小麦粉を少量まぶしたい時は100均のアレを使うと便利だった

魚や肉を調理する際に、小麦粉を少量だけまぶしたいときがありますよね。でも、バットやトレーを使うと洗うのが大変だし、袋を使うのもちょっと面倒…。そんなときに便利な裏ワザが、ある100均アイテムを使用するというもの。小麦粉を保存している容器に入れておけば、いつでも簡単&汚さずにまぶせちゃうんです。

100均アイテム大活躍

アレがこんなにも使えたとは!

1.小麦粉の容器に入っているのは、実は茶こしだったのです! 小さなサイズなので、少量をまぶしたいときに最適なんですよ。保存容器に入れておけば、いつでも小麦粉をまぶせますね。

2.パカっと開いたら小麦粉を入れて、上下に振るのがコツ! 周囲に散らばりづらいので、キッチンも汚れません。

100円ショップではティーストレーナーという名称で売られていることも。便利な裏ワザ、お試しあれ。

画像提供:Adobe Stock

おすすめ記事