年越しそばは聞いたことがあるけど、「年明けうどん」は初めて聞いたという人も多いのではないでしょうか。
年明けうどんとは、真っ白なうどんに赤いトッピングを添えたうどんのこと。元旦から1月15日までにその年の幸せを願って食べるのだといいます。「年明けうどん普及委員会」が新たな麺食行事の普及を目的に始めた取り組みで、少しずつ全国に広まりつつあります。
ということで今回は、これから新年の定番となりそうな「年明けうどん」に着目。おうちで作れるレシピをご紹介します。
うどんの白と具材の赤でめでたさ感じる一杯に。トッピングはえびやかまぼこのほか、梅干しやいくら、にんじんなど赤いものならOK。家庭や地域によってトッピングにも違いが出て面白いかもしれませんね。新年のお祝いにはぜひ「年明けうどん」を!自分の好きな具材をトッピングして楽しみましょう。