3月3日はひな祭り。ちらし寿司を作るのが定番ですが、ピンクの生ハムを使って手軽に作れるお寿司はいかがでしょうか。
ごはん、紅しょうが、紅しょうがの汁、白ゴマ、生ハム、スライスチーズ、塩茹でオクラ
ご飯、ちらし寿司の素、きゅうり、錦糸卵、桜でんぶ、生ハム(飾り用)、菜の花(飾り用)、いくら(飾り用)、ホタテ(飾り用)
米、寿司酢、雪印クリームチーズ、生ハム&マンゴー、生ハム、マンゴー(缶詰め)、ディル、クリームチーズ、サーモン&イクラ、スモークサーモン、大葉、イクラ、レモンスライス、クリームチーズ、アボカド&シュリンプ、アボカド、小海老(ボイル)、ミニトマト、ディル、クリームチーズ
生ハム、スモークサーモン、かいわれ大根、大葉、卵、砂糖、スライスチーズ、ちらし寿司の素、いくら、ご飯、寿司酢
少しかために炊いたごはん、すし太郎(彩りちらし)、『錦糸玉子』( レシピID : 5178819 )、トッピング用、生ハム、きゅうり
生ハムのピンクをとり入れたかわいらしいお寿司のレシピはいかがでしたか。生ハムで巻いた手まり寿司や、生ハムで包んだケーキ寿司。生ハムをくるくる巻いたらあっという間にバラの花が完成。いつものちらし寿司にのせるだけで、かわいく彩ることができます。やさしいピンクで食卓を賑わせてくださいね。(TEXT:はまずみゆきこ)
時間がたってもおいしく、片手で食べられるおにぎりは、お弁当や朝食に重宝しますよね。しかし毎日の...
こんがり香ばしい焼きおにぎり。最近は、レンチンすれば食べられる市販の冷凍食品も人気ですよね。今...
甘辛く煮込んだ豚肉をご飯にのせて食べる、台湾の定番料理「ルーローハン」。ブロック肉をじっくり煮...