3月3日は桃の節句「ひな祭り」ですね。そこで今回は、女の子の成長をお祝いする席にぴったりなかわいいお寿司のレシピを集めました!最後の飾り付けはぜひお子さんと一緒に楽しんでください。
ごはん、ちらし寿司の素、錦糸たまご、アボカド、レンコン、きぬさや、エビ(冷凍むきエビ)、サーモン(お造り用ブロック)、いくら、シャケフレーク、丸型
ごはん、ちらし寿司の素(具入り)、桜でんぶ、卵、エビ(ゆでたもの)、とびっこやいくら、きぬさや
海苔、酢飯、お好みの具材
米、寿司酢、とろろ昆布、カニカマ、きゅうり、卵焼き、鮭フレーク、柴漬け、ツナ
ご飯、寿司酢、鶏そぼろ、鶏ひき肉、醤油・砂糖、みりん、生姜すりおろし、卵そぼろ、卵、砂糖、塩、サラダ油、飾り用、人参、枝豆など
特別な道具や材料を使わずに作れるのもうれしいポイント。こんなにかわいいお寿司が食卓に出てきたら子どもたちも喜んでくれそうですよね。一緒に飾り付けをすることで、いい思い出にもなりそう。ぜひ今年のひな祭りは手作り寿司でお祝いしてみませんか?
肉を買い忘れた、節約で買うのが厳しいなどというとき、みなさんはどうしていますか? 今回は、家に...
普段は豚肉で作るケチャップ味のポークチャップ。今回は、食費高騰がしている今にぴったりな、鶏むね...
バタバタしがちな平日のごはん作り、少しでもラクしたいですよね。そんな願いを叶えてくれる「切って...