cookpad news
裏ワザ

炊飯時に◯◯を入れるだけ!「ご飯」の格上げテク

ツヤツヤのおいしいご飯になる驚きのテクニック

炊飯器でご飯を炊く時、何か特別なことをしていますか? ご飯が美味しく炊けるように、洗米や水の量、火加減などに気を使っている方も多いのではないでしょうか。実は、ご飯を格上げするためには、もう一つのテクニックがあります。それは、炊飯時に氷を入れることです!時間がない時にもおすすめのワザですよ。

氷水を入れて早炊きモードで炊くだけ!

1. 米を通常通り洗って浸水させた後、氷水を入れます。氷水の量は号数のメモリに合わせてください。 2. 通常炊飯ではなく、「高速」モードか「早炊」モードで炊飯してできあがりです。

こんなに簡単に美味しいご飯が炊けるなんて感動

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「氷を入れるだけでツヤツヤ美味しいごはんが炊けるなんて」「ふっくら甘みがあっておかわりが止まらない」など、レシピの簡単なのにおいしいを絶賛する声が届いています。

炊飯時に氷を入れるだけで、簡単に格上げされたご飯を炊くことができます。特別な日やお祝い事など、大切な人たちを招待した時にも、ぜひこのテクニックを試してみてください。きっと喜ばれることでしょう。(TEXT:道川佳苗)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
いつものおにぎりにひと工夫!混ぜるとおいしい“隠し味”を試してみた 2023年03月27日 20:00
つるんとむけて気持ちいい!イライラしない「ゆで卵」のむき方 2023年04月03日 12:00
アレで汚れがつるんと落ちる!?驚きの「魚焼きグリル」お掃除テク 2023年04月15日 17:00
ほったらかしレシピも◎韓国の炊き込みごはん「コンナムルパブ」 2023年04月17日 20:00
光熱費の高騰に!「ガス代節約テク」6選 2023年04月23日 15:00
新幹線50%オフ、楽天の超得ポイント還元も!FPに聞くお得なレジャーの楽しみ方 2023年04月21日 20:00
お米を「研ぐ・浸水」する理由とは?ご飯をおいしく炊くために必要なこと 2023年04月08日 20:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】炊飯器にお任せで簡単!トロトロ「ねぎの炊き込みご飯」 2023年04月14日 14:00
冷凍ご飯、なぜマズくなる?お米屋さん直伝の「解凍ワザ」で解決 2023年03月23日 13:06
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
材料入れて炊くだけ!“調味料いらず”の炊き込みご飯がおいしすぎる 2023年05月01日 10:00
お肉なしでもボリューム大満足!ちくわが主役のメインおかず 2023年05月09日 16:00
覚えておけば便利!ご飯の賢い「冷凍ワザ」 2023年05月17日 06:00
100均で発見!電子レンジで「お米一合」が炊ける神アイテム 2023年05月05日 20:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
ムラにならない!すぐ使いたいときに便利な「お肉の解凍法」 2023年06月04日 15:00
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
速攻で飲める!「ずぼらアイスティー」の作り方 2023年06月22日 14:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
夏場に使える!氷で飲み物が薄まらない裏ワザ3選 2023年06月11日 06:00
これで安心!じめっとした日の弁当に「傷みにくいご飯」5選 2023年06月15日 11:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
解凍中に◯◯するのがコツ!冷凍ご飯がしっとりふっくらする解凍法を試してみた 2023年05月29日 21:00
レンジで簡単!6月30日は「水無月」を食べて半年間の厄払いを 2023年06月28日 13:00
夏のスタミナ!食欲そそる「ガーリックライス」 2023年06月30日 20:00
超特急!5分で濃厚アイスティーを作るワザ 2023年07月11日 11:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
【860人絶賛も】いつものおにぎりは「塩昆布マヨ」で格上げしよう! 2023年07月24日 06:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
氷が絶対に溶けない!驚きの「なんちゃってアイスコーヒー」 2023年07月25日 13:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
いつもの焼きそばを格上げ!『屋台風焼きそば』に仕上がる隠し味教えます 2023年08月17日 13:00
塩をつける手間なし!「おにぎり専用ごはん」がお弁当作りに大活躍 2023年08月25日 06:00
材料入れてスイッチ押すだけ!「炊飯器まかせ」の簡単ごはん 2023年08月26日 13:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
レンチンがコツ!?インスタントでおいしい「アイスカフェオレ」 2023年09月05日 06:00
遅く起きた朝も安心!包丁いらずの「炊飯器バターライス」 2023年09月11日 06:00
600人絶賛!「豚こま&春雨」で絶品ねぎ塩炒め 2023年09月12日 10:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00

おすすめ記事