cookpad news
トレンドレシピ

【体育の日】ケガなく、パワフルに!スポーツを楽しむ食のヒント!

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

10月の第2月曜日は「スポーツに親しみ、健康な心身を培う日」と定められた『体育の日』です。ご存じの方も多いと思いますが、この祝日は元々、1964年に行われた東京オリンピックの開催日(10月10日)を記念して制定されたもの。当時もオリンピックの影響で国民のスポーツ熱が高まったようですが、いまの日本も5年後に再び開催される東京オリンピックに向け、スポーツへの関心度が高まってきている感じがします。

競技によって、摂りたい栄養には違いがある!

スポーツにはいろいろなジャンルがありますよね。「球技」「格闘技」「陸上」といった競技スタイルのジャンルの違いもありますし、同じ競技ジャンルの中でも、たとえば陸上の場合の「長距離」や「短距離」のように、種目によって求められる身体能力には違いがあります。
スポーツを楽しむためには身体が基本ですから、栄養バランスのいい食生活が大切なのは言うまでもありませんが、自分がやる競技に“特に必要な栄養は何か?”を知っておくのも大切なことですよ!

瞬発力・筋力系スポーツ

短距離走・短距離水泳・体操・レスリング・柔道など、瞬間的に全力を出すことが求められるスポーツは、“筋力のキレ”が大切。持久力向上には、筋肉の材料となる「タンパク質」と、タンパク質をアミノ酸にする「ビタミンB6」を一緒に摂ると効果的。
【タンパク質が多い食材】 肉・魚・卵・大豆製品など
【ビタミンB6が多い食材】 イワシ・サバ・鮭・レバー・バナナなど

持久力系スポーツ

マラソン・長距離水泳・トライスロン・スキー・登山など、長時間かけて行うスポーツは、“持久力”が不可欠。そのために必要な栄養は、身体を動かすための基本的エネルギー源の「糖質」と、糖質をエネルギーに変える「ビタミンB1」、長時間の運動で貧血を起こさないようにする「鉄分」が重要。
【糖質が多い食材】 ごはん・パン・麺類・果物など
【ビタミンB1が多い食材】 豚肉・うなぎ・納豆・枝豆・玄米など
【鉄分が多い食材】 ほうれん草・ひじき・あさり・牡蠣・レバーなど

混合系スポーツ

野球・サッカー・バスケットボール・テニス・卓球など、長時間プレイしながら、その中で素早く走ったり、蹴ったり、投げたりという瞬発力も同時に求められるスポーツは、“スタミナ・筋力・柔軟性”が大切。総合的な体力アップには、身体を動かすための基本的エネルギー源の「糖質」と、糖質をエネルギーに変える「ビタミンB1」、長時間の運動で貧血を起こさないようにする「鉄分」、骨を丈夫にする「カルシウム」などが特に重要。
【糖質が多い食材】 ごはん・パン・麺類・果物など
【ビタミンB1が多い食材】 豚肉・うなぎ・納豆・枝豆・玄米など
【鉄分が多い食材】 ほうれん草・ひじき・あさり・牡蠣・レバーなど
【タンパク質が多い食材】 肉・魚・卵・大豆製品など
【カルシウムが多い食材】 牛乳・チーズ・ヨーグルト・チンゲン菜など

覚えておきたい、ケガを予防するメニュー!

スポーツにはケガが付きもの!などと言いますが、できればケガはしたくないですよね。そこでスポーツでよくやりがちな「骨折」「ねんざ」「肉離れ」の予防に役立つ栄養素が入ったメニューをご紹介しましょう。

【骨折予防】

高タンパクで鉄分も豊富な「鶏もも肉」を、カルシウムいっぱいの「牛乳」&「チンゲン菜」を合わせて煮込めば、骨の強化に効果があります!

【ねんざ予防】

動物性タンパク質とコラーゲン豊富な「牛すじ」を、植物性タンパク質とビタミン・ミネラルが詰まった「味噌」で煮込めば、関節の柔軟性強化に役立ちます!

【肉離れ予防】

動物性タンパク質とコラーゲン豊富な「サーモン」と、コラーゲンの吸収を高めるビタミンCが豊富な「トマト」の組み合わせで、筋肉をサポート。

スポーツと食は切っても切れない間柄。美味しく食べて、アクティブに動ける身体を作りましょう♪ (TEXT:大河原裕美)

・参考文献
・「スポーツ選手の完全食事メニュー」(西東社)
・「小学生の新しいスポーツ食事メニュー321」
    こばたてるみ著/日本体育協会監修(西東社)
・「もっとからだにおいしい野菜の便利帳」(高橋書店)
・「日本の食材帖」(主婦と生活社)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
おひたしに飽きたらやってみて!旬のほうれん草を使った副菜レシピ 2023年12月29日 15:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
朝食にコーンフレークは危険!?「老けない主食ランキング」の結果は… 2024年01月19日 17:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
【管理栄養士が伝授】「糖質オフ」より「糖質オン」のほうがキレイにやせるってホント? 2023年12月22日 21:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
バランスよく食べたい朝に。卵&野菜の簡単「すごもり丼」 2024年02月25日 06:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
600人絶賛!「小松菜のベーコンエッグ炒め」でカルシウム&鉄分◎ 2024年03月22日 07:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
ピッカピカの新品状態に!?赤サビだらけの「電気ケトル」を一発解決した掃除術 2024年03月08日 17:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
てりってりでウマすぎ!BBQソースがクセになる「こってり手羽元煮」 2024年05月11日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00
「まごわやさしい」とはどんな意味?おすすめレシピと1週間分の献立例を紹介 2024年04月29日 20:00