cookpad news
裏ワザ

手間のかかるホイップクリームを10秒で作る方法

お菓子作りに欠かせないホイップクリーム。生クリームからホイップクリームになるまで、かなりの時間がかかってしまいます。混ぜる手間を省きたい、すぐにお菓子を作りたいというときには、短時間でホイップクリームを作れる裏ワザを試してみてはいかがでしょうか?

時間も手間もかけたくないあなたに!

「お菓子作りは好きだけど、ホイップクリームを作る手間が嫌!」という人は、時間も手間もかからない、裏ワザ的な方法を試してみてください。

ホイップクリームを短時間で作るために必要なのは「レモン汁」。ホイップクリームの中にレモン汁を少量入れるだけで、アッという間にホイップクリームが固まりますよ。

なぜレモン汁を入れると固まるの?

ホイップクリームは泡立てることで脂肪球が変化していき、空気を合わせることによってふんわりとしたホイップクリームになります。ただ、時間や手間がかかるだけでなく、水、油脂、タンパク質が分離しやすいために形状を保ちにくいという欠点もあります。 それを解消してくれるのがレモン汁で、レモン汁に含まれているクエン酸のpHを下げる作用によってホイップクリームのタンパク質が変化していくのです。

タンパク質には適したpHがありレモン汁の酸によってpHが変わることで、固まっていくという仕組みです。つまり、レモン汁以外でも酸が含まれるものであれば短時間でホイップクリームが作れるのですが、レモン汁なら風味を豊かにできて一石二鳥。舌触りが軽くなり、さっぱりとした味わいが堪能できます。

時短ホイップクリームで素敵スイーツに挑戦!

ミニサイズで女子会にぴったり!見た目も可愛くて味も最高♪

最近みんなが検索しているフルーツサンドにも♪

ホイップクリームが残ったら、アイスに変身させてみて!

いかがでしたか?ホイップクリームのコツがわかると、時短にもなるし、お菓子作りが楽しくなりますね。ぜひ試してみてください! (TEXT: 川崎真佑美/ライツ)

参照:

おすすめ記事