12月に入って日に日に寒さがましていく毎日。冷えに悩む人も多いのではないのでしょうか。そんな冷えを改善するには「代謝アップ」が必要だと聞いたことがありませんか?そんな代謝アップを助けるホットサワースープを紹介したいと思います!
みなさん、そもそもホットサワーって聞いたことありますか?ホットサワーとは、「お湯割り酢」のこと。健康にいい白湯と、健康にいいお酢のダブルパンチなんです。白湯には身体を温めてくれたり、血液循環を促してくれるので代謝アップが、お酢には腸の活動を活発にしてくれたり、血液をサラサラにしてくれる効果があります。この2つの効果を掛け合わせることによって、お腹の中から身体がポカポカと温まり、代謝アップにつながるということなんです。
お気づきの方もいるかもしれませんが、お酢割りスープはあの「スーラータン」のこと。アメリカの中華街では英名でホットアンドサワースープと呼ばれていてそこから来ているそうなんです。
いかがでしたか?温かいトロトロとしたスープが身体を温めてくれて、なおかつ代謝アップ!さらにはダイエットにもおすすめできそうだなんて試してみる他ないのでは?お好みの具を入れて自分アレンジのホットサワースープを作るのもいいかもしれません。みなさんもこの冬を乗り切るために、ここでひとつホットサワースープを作ってみてくださいね!
成城大学2年 旅行とごはん