cookpad news
コラム

摘みたてハーブのみずみずしさ!おいしいハーブティーのお作法

ハーブとは、香りのある草のこと。庭がなくても、ちいさな鉢やプランターで栽培出来るので、気軽に枝葉を摘んで、料理に香りを添えることが出来ます。

かつて、ヨーロッパでは、病を治す良薬としてハーブが使われてきました。カモミールは頭痛によいとか、バジルは風邪薬になるとか、その効用はいろいろと言われています。はじめは薬として使われてきたハーブですが、今では、香りで気分をリフレッシュ、リラックスさせるものとして、活用されています。

左からローズマリー、レモングラス、レモンバーム。

フレッシュハーブがあれば

おいしい食事を楽しんだあとは、ゆったりとした時間を過ごしたい。そんなときは、ハーブティーがおすすめです。ハーブティーというと、ティーバッグやドライハーブを使うものと思いがちですが、ハーブを育てている方は、摘み取ったばかりのフレッシュハーブティーをこしらえてみましょう。新鮮なものをいただけば、ハーブティーのほんとうのおいしさが分かります。

ハーブティーの淹れ方

はじめに、陶器製かガラス製のポットを用意します。茶こしつきのポットもあるので、好みのものを選んで使いましょう。

用意したポットの中に、お好みの量のフレッシュハーブを入れ、沸騰したての湯を静かに注ぎます。そのまま3~5分ほど蒸らすと、ほんのりと黄緑がかったハーブティーが出来上がります。透明のポットを使うと、葉の動きや、湯を注いだあとの色の変化を楽しむことが出来ます。◎撮影では、レモングラスを使用しました。

甘みをトッピング

ハーブティーを、さらにおいしくいただくために。トッピングに、甘いシロップをこしらえましょう。どちらも、フレッシュハーブティーによく合いますよ。

左からハニージンジャーシロップ、レモンビネガーシロップ。

ハニージンジャーシロップ

<材料(作りやすい分量)>

はちみつ…200g
しょうが…100g

<作り方>

1 しょうがの皮を洗って、汚れをよく落とし、皮付きのまま、うすくスライスします。

2 煮沸消毒した保存容器に、はちみつとしょうがを入れ、全体をよく混ぜます。常温で保存し、2日後から使えます。

レモンビネガーシロップ

<材料(作りやすい分量)>

レモン(国産)…2コ
グラニュー糖…300g
酢…300cc

<作り方>

1 レモンは、塩少々をこすりつけてから洗い、上下のヘタを切ります。沸騰した湯で、1分ゆでます。ゆで上がったら、湯を拭き取り、スライスします。

2 煮沸消毒した保存容器に、レモン、グラニュー糖、酢を交互に入れ、全体をよく混ぜます。常温で保存し、2日後から使えます。◎レモンは、1週間を目安に取り出しましょう。

ハーブウォーターにしても

ミネラルウォーターにフレッシュハーブとレモンを入れて、冷蔵庫でキンと冷やしましょう。食卓に置いておけば、いつでも気軽に、さわやかなハーブウォーターを楽しむことが出来ます。ミネラルウォーターの透明感に、いろいろな造形のハーブがあわさって、見た目が涼やかです。◎撮影では、ローズマリーを使用しました。

夏場は炭酸水にしてもよいでしょう。

ハーブの保存

フレッシュハーブは、かるく水で湿らせたペーパータオルに包み、ビニール袋に入れてくちを閉じるか、保存容器に入れてフタをし、冷蔵庫で保存をすれば、3〜4日は保存可能です。

皆さんも、気軽にハーブののみものを楽しんでみてください。新鮮な香りが、心と身体をみずみずしくととのえてくれることでしょう。

文:田中真唯子 写真:松浦弥太郎

お茶を飲むことは、自分の体と心を癒やしてくれるものです。ていねいに淹れて、香りや味わいをたっぷりと楽しみましょう。

くらしのきほん

『くらしのきほん』は、食を中心に、暮らしの基本を学び、楽しみ、基本の大切を分かち合うウェブサイトです。時代が過ぎても、決して古びない、価値のある、暮らしの知恵と学びを発信していきます。トップページでは、1日3回「おはよう」「こんにちは」「おやすみなさい」の挨拶と一緒にメッセージを更新しています。

関連する記事
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
絶対旨いやつ…!定番人気の菓子パン「最高の食べ方」を発見 2023年11月03日 18:00
【殿堂入り目前】こんにゃくでかさ増し!モリモリ食べられる「麻婆大根」 2023年11月10日 19:00
知ってた?「お湯」が活躍する料理アイデア4選 2023年11月14日 13:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00
ごちそうに変身!鶏むね肉をタン塩風に食べよう 2023年11月28日 08:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
食材3つ速攻完成!乾燥わかめとアルモンデであと一品を作ろう 2023年12月04日 17:00
調理から保存まで1つで完結!「ホーロー容器」が便利すぎ 2023年12月05日 15:00
冷めても◎ひとくちサイズの「大人のハッシュドポテト」 2023年12月19日 06:00
濃厚でウマすぎる!アボカドは揚げて食べるのが正解 2023年12月28日 07:00
濃厚なのにさっぱりおいしい!見た目も豪華な「レモンクリームパスタ」 2023年12月09日 21:00
寒くて外に出たくない日のランチはこれ!あったか「スープパスタ」5選 2023年12月24日 21:00
SNSで大注目!世界一甘いあのお菓子を「米粉」で作ってみた結果… 2023年12月11日 12:00
8種を食べ比べ!「ドン・キホーテ」のヤバ盛りパスタ実食レポ 2023年12月27日 18:00
材料2つで本格スイーツ!クリームチーズと◯◯で作るチーズケーキ 2024年01月23日 14:00
まさかのアレで!?安いお茶がおいしくなる衝撃ワザ 2024年02月04日 18:00
独特の香りを封印!◯◯で「納豆」の匂いが消えた 2024年01月02日 18:00
倍以上の果汁が!「レモン」のスゴい搾り方 2024年01月20日 17:00
生クリーム不要!バニラアイスで作る「レアチーズケーキ」が簡単おいしい 2024年01月31日 13:00
神レシピ発見!食べすぎ注意の「やみつきキャベツ」 2024年02月02日 19:00
おうちでアメリカンな朝食を再現「ソーセージパティ」を作ろう! 2024年02月04日 06:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
魚嫌いの子どもも喜ぶ!サクサク食感の「サバの竜田揚げ」 2024年01月21日 21:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
これ知ってる?カルディで人気の「調味料」天才的な食べ方をマニアに聞いてみた 2023年12月05日 20:00
冷めても◎やみつき「ブロッコリーペペロン」 2024年02月04日 10:00
お弁当のスキマ埋めに!いつものちくわを◯◯するだけの簡単ワザ 2024年02月16日 10:00
え、これハマりそう!「カニカマ」の旨すぎる食べ方 2024年03月01日 13:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
洗い物なし&冷凍保存OK◎「鶏むね肉の味噌漬け」がしっとり絶品すぎ 2024年03月05日 14:00
朝食の定番「ツナサンド」を卵&玉ねぎで格上げ!さっぱり食べやすいアレンジレシピ 2024年03月04日 07:00
殿堂入り間近!コク旨「やわらか鶏むねキャベツ炒め」 2024年03月08日 10:00
材料2品で完成!お箸が止まらない「鶏むね1枚おかず」 2024年03月09日 06:00
これスゴイ!舞茸のカリカリ唐揚げが揚げずにできた 2024年03月13日 17:00
甘みたっぷりでおいしい!春キャベツ×鶏肉で作れるメインおかず 2024年03月20日 08:00
簡単作りおき◎ビタミン豊富な「にんじんの作りおき」レシピ 2024年03月24日 16:00
常備すればトッピングに便利!刻みねぎの保存は「チルド室」がポイント 2024年03月24日 14:00
きゅんと甘〜い!ホットケーキミックスで「レモンケーキ」 2024年03月26日 14:00
紅茶にひとつまみの塩で“完璧な1杯”が味わいに?噂の飲み方を試してみた 2024年01月31日 18:00
【湯煎焼き要らず】同時にいろんな食感が楽しめる!ふわふわ&なめらか「スフレチーズケーキ」 2024年03月31日 15:00
ご飯がもりもりすすむ!まるでエビマヨな「ささみのマヨソース」 2024年03月12日 21:00
グラブジャムンだけじゃない!注目の「インドアフタヌーンティー」を編集スタッフが体験してきました 2024年03月30日 14:00
水に◯◯を入れるだけ!たけのこをおいしく長期保存できる裏ワザ 2024年04月04日 14:00
トーストに塗っておいしい!さわやか甘〜い「はちみつクリーム」 2024年04月11日 06:00
冷蔵庫にアルモンデ完成!究極の「ピザトースト」 2024年04月12日 06:00
花粉症がつらいときはこれ飲んで!のどのイガイガにやさしいドリンク 2024年04月12日 07:00
殿堂入り目前!時間がない日におすすめの「ズボラ納豆パスタ」 2024年04月18日 11:00
朝は解凍して詰めるだけでオッケー!冷凍できる「お弁当作りおき」 2024年04月20日 19:00