cookpad news

【疲れ・だるさに】今夜はほっこり温まる「ロールキャベツ」はいかが?

疲れやだるさ対策に食事を見直そう!

疲れやだるさが抜けない人はいませんか?その他にも、「元気が出ない、疲れやすい、食欲、意欲がない、食後に眠くなる」などの症状がある人は、気(エネルギー)が不足していることが考えられます。
「気」は、食事で補うことができます。疲れ気味の人は、気を補う食材を食べて、エネルギーチャージしましょう!

気を補う食材

米、鶏肉、かぼちゃ、やまいも、じゃがいも、きゃべつ、とうもろこし、アボカドなど

疲れにおすすめの漢方薬は?

疲れにおすすめの漢方薬には、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)があります。 補中益気湯は、胃腸機能が悪くだるさが生じ、食後によく眠気が生じる人 に適しています。
補中益気湯は、夏バテの倦怠感などにも用いられる漢方薬です。

気を補う食材に組合わせると効果がアップするものは?

気を巡らせる食材、水のバランスをととのえる食材を組み合わせると効果が高まります。 例えば気を巡らせる食材には香りの良い食材(しそ、柑橘系のくだもの、ハーブなど)、水のバランスをととのえる食材には、玉ねぎやしょうがなどがあります。 疲れ気味だと感じる時は、気を補う食材にこれらの食材を組み合わせてレシピを組み立てると良いでしょう。 料理法も温かい料理が適しています。

冬キャベツを使用した疲れ解消レシピ

疲れやだるさを改善する漢方薬では気を補う、気を巡らせる、胃腸を健全にする、水の偏在を治す作用の生薬が組み合わせられている事が多く、このレシピでもその配合を取り入れています。メインディッシュにもなる一品です。

気虚証(ききょしょう)のためのロールキャベツ

〈材料〉
きゃべつ…8枚
鶏ひき肉…200g
たまねぎ…1/4個
しいたけ…2枚
セロリ…1/2本
卵…1個
生姜…10g
パン粉…適量
青しそ…20枚
コンソメスープの素…10g
水…1.2L
塩・こしょう…適量

〈作り方〉
1.きゃべつは芯の太い所は葉と同じ厚みになるように削ぎ、下ゆでする。
2.たまねぎ、しいたけ、セロリ、生姜をみじん切りにして鶏ひき肉、卵、パン粉、塩、胡椒と一緒にこねる。
3.2を成形し、1のキャベツで包み、ようじで止める。
4.コンソメスープの素を入れて沸騰させた水に3を入れ中火で約20分煮込む。
5.塩・胡椒で味を整えて器に盛り、細切りにした青しそを多めに添える。

青しそやセロリを使用することで、香りもよくそれぞれの食材の効果を高めてくれます。 身体も温まり、疲れ解消に役立つレシピです。ぜひお試しください。

漢方デスク薬剤師 小屋原佳苗

漢方・漢方薬・薬膳のポータルサイト「漢方デスク」で、漢方の専門家として食事やライフスタイル、漢方薬について提案している薬剤師です。「みんなの漢方相談」でお悩みに関してもお答えしています。

監修:漢方デスク

漢方デスクは漢方・漢方薬・薬膳の総合ポータルサイトで、個別のタイプに合わせた薬膳、ツボ療法、漢方薬、生活習慣の改善等の日々の生活に取り入れられる健康情報お届けします。

関連する記事
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
食材2つでメインおかず!簡単すぎる「レンジ蒸し」 2023年10月11日 06:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
これって秋バテ?秋の不調を乗り切る食事と生活習慣のポイント 2023年10月04日 20:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
カリカリやみつき!旨すぎ手が止まらない「フライド大根」 2023年11月11日 15:00
副菜いらず!レンジで簡単「なすとひき肉」の満足おかず 2023年11月13日 06:00
ヘトヘトなときにも◎コンロ不要の材料2品「豚バラおかず」 2023年11月22日 08:00
200人絶賛!ツナ缶とチーズとろける「フライパンホットサンド」がブランチにぴったり 2023年11月26日 10:00
ズキズキ痛む、頭が重い…秋の頭痛は「気圧」が原因かも?専門家おすすめ食材はコレ 2023年10月08日 20:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
試行錯誤の結果!「あめ色オニオンスープ」を超時短で作る方法 2023年12月01日 15:00
オーブン不要!材料5つ&フライパンで作れる「はちみつケーキ」なら忙しい年末でも作れそう 2023年12月30日 15:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
15分で完成◎箸がすすむ「鶏むね1枚」で満腹おかず 2023年11月27日 16:00
冷蔵庫にあるものでささっと1品!キャベツ&卵の副菜レシピ 2024年01月12日 15:00
鍋の素いらず!食材3つと家にある調味料で絶品鍋レシピ3選 2024年01月20日 08:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
野菜たっぷり!ポカポカあたたまる「具だくさんスープ」 2024年01月09日 21:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
疲れた日にも、これなら作れそう。フライパンひとつで「鶏キャベツ」 2024年03月02日 08:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
鶏ひき肉のうま味がたまらない!疲れた日に飲みたい「白菜と春雨スープ」 2024年02月22日 21:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
ボウル不要!ポリ袋で作れる「ジャムサンドクッキー」 2024年03月05日 15:00
お湯を沸かす時間すらないときは!ホットプレートで10分蒸ししゃぶ 2024年03月13日 08:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
パサつかず柔らか!「鶏むね肉」のホイル焼きがうまみたっぷりでジューシー 2024年03月14日 19:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00