cookpad news
トレンドレシピ

【保存ワザ】オクラはカットして冷凍すると便利!

納豆や冷や奴に添えるとおいしくなって、彩りもよくなるオクラ。ネバネバに含まれている成分が、疲労回復や夏バテにアタックするといわれていますよね。そんな夏こそ食べたいオクラを、冷凍庫に常備できる保存ワザをご紹介しましょう!小さくカットして小分けすれば、少量ずつ使えるので便利なんですよーっ♪

茹でてカットするだけ!

まず、塩を入れたお湯を用意して、オクラを茹でます。氷水で粗熱をとり、手早く水気を拭き取りましょう。細かくカットしたら、冷凍保存容器に移し、冷凍庫へ入れればOK!ラップでも保存可能とのこと。使うときは常温で自然解凍すれば、納豆などに混ぜられますね。

オクラを常備しておけば、さまざまな料理で活躍しますね。これからの季節にも、強い味方になってくれるはず。ネバネバをおいしく食べて、暑い日々も粘り強く頑張りましょう♪(TEXT:八幡啓司)

おすすめ記事