cookpad news

【ガラス容器で可愛く】夏のきらきらスイーツ「しましま風サイダーゼリー」はいかが?

毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ「クックパッドストア」が、おすすめグッズを紹介します。

暑い日が続くと、冷たいスイーツが恋しくなりますね。
そんな時に便利なのが、手軽に作れるゼリー。
これからの暑い季節、見た目にも涼しくて、食べてシュワっと爽快な気分になれるサイダーゼリーはいかがでしょうか?
星形のフルーツをトッピングすれば七夕ゼリーとしても楽しめますよ。

ご紹介するレシピはこちら

ゼラチン(パウダー)10gをお湯50ccに入れて、よく混ぜ溶かします。

サイダー(500ml)に溶かしたゼラチンと、ブルーハワイシロップ大さじ3を加え、混ぜあわせます。

ガラス容器の下から2センチぐらいのところまでゼリー液をいれ、冷蔵庫で冷やし固めます。
残ったゼリー液もラップをして冷蔵庫に入れておきます。

牛乳500ccと砂糖50gを火にかけ、砂糖が溶けたらゼラチン(パウダー)10gを加えて溶かします。この時沸騰させないようにしてください。(沸騰してしまうとゼラチンの固まりが悪くなります) ゼラチンも溶けたら火からおろし、氷水をはったボウルなどで粗熱を取ります。

固まったブルーのゼリーの上に、牛乳のゼリー液を均等に流し込んでいきます。
冷蔵庫に入れて冷やし固めます。

牛乳ゼリーが固まったら、冷蔵庫に入れていた残りのブルーのゼリーをフォークなどで荒く潰して、クラッシュゼリーにします。

クラッシュゼリーを牛乳ゼリーの上に均等にのせていきます。 これでゼリー部分の完成です!

ここからはちょっとしたトッピング。
お好きなフルーツを星形にカットしていきます。今回は黄桃を使用しました。
黄色いフルーツを使うと夏らしさが出ますね。スイカやメロンも抜きやすくておすすめです。
カットしたフルーツはゼリーの上に並べましょう。

横から見ると、水色と白のしましまがなんとも涼しげ! そして下層サイダーゼリーの気泡がキラキラと輝いています。

フルーツの他に、アラザンを散らしてもキラキラ感がアップしますね。
今回使用したガラス容器WECKのチューリップ型は、冷たいスイーツと好相性。ぽってりとした可愛らしい形がゼリーをより可愛く演出してくれます
サイダーで作ったゼリーは食べるとシュワっと不思議な触感。特に牛乳との境目や下層部分はシュワっと感をより味わえます。
牛乳ゼリー部分は飲むヨーグルトやカルピスを使えば砂糖を使わず一段とお手軽ですが、牛乳+サイダーのラムネ感が想像以上のベストマッチなんです。
ゼリーにちょっと夏らしさが欲しくなったら、七夕にもオススメのキラキラサイダーゼリーをどうそ! (Photo&Text:大西佳葉)

クックパッドストア
毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ。 ここでしか買えない「オリジナルアイテム」や、便利なキッチンツールをお届けします。
『クックパッドストア』はこちら

関連する記事
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
甘ずっぱいおいしさ!手軽に作れる「パイナップルケーキ」 2023年06月10日 15:00
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
ぷるぷる&キラキラ!見た目も涼やか「あじさいゼリー」 2023年06月13日 10:00
包まないから楽々!ふわとろ新食感「スフレオムライス」 2023年06月16日 11:00
今だけのお楽しみに!甘さ控えめ「しそジュース」を作ろう 2023年06月30日 14:00
夏場に使える!氷で飲み物が薄まらない裏ワザ3選 2023年06月11日 06:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
いつまでもシュワシュワ!ペットボトル入り炭酸飲料の炭酸が抜けにくくなるワザ 2023年06月29日 06:00
容器いらず&材料2つ!ペットボトルコーヒーで「コーヒーゼリー」 2023年06月29日 14:00
ケーキもムースもOK!ヨーグルトで作る「ひんやりスイーツ」集めました 2023年07月08日 15:00
乳製品なしのレシピも!ひんやりデザートなら「カッサータ」 2023年07月09日 13:00
冷やすまで10分!勝手に2層になる「ゼリームース」 2023年07月16日 13:00
ちょっぴり小腹が空いたらこれ!レンジで「バナナ」スイーツ 2023年07月19日 09:00
懐かしい⁉︎10円駄菓子でカラフル映えスイーツができる 2023年07月21日 10:00
氷が絶対に溶けない!驚きの「なんちゃってアイスコーヒー」 2023年07月25日 13:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
明日は七夕!涼やかで簡単「天の川ゼリー」レシピ4選 2023年07月06日 10:00
6月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月08日 21:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
"映える"と話題!見た目にテンション上がるひんやりスイーツ特集 2023年07月25日 21:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
傷み&変色防止にも!甘みの足りない「残念桃がおいしくなる」保存法 2023年08月01日 13:00
簡単なのに豪華見え!子ども喜ぶ「フルーツポンチ」 2023年08月04日 10:00
ハニカム模様がかわいすぎる!冷やして完成「はちみつレモンケーキ」 2023年08月02日 15:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
300人が絶賛!とろとろ旨すぎ「カルピスゼリー」 2023年08月07日 15:00
レンジ3分レシピも。焼かないから手軽&涼やか!絶品「ゼリーケーキ」 2023年08月09日 13:00
牛乳パックで作れる!ほろ苦うまい「大人味の牛乳かん」 2023年08月15日 14:00
子どもも大好き!ぷるぷる「ソーダゼリー」 2023年08月15日 15:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
カップで簡単可愛い!生クリーム不使用のさっぱりレアチーズケーキ 2023年08月29日 07:00
むっちりプニプニがたまらない!レンジで気軽に「手作りグミ」 2023年08月30日 13:00
1缶まるごと使いきり!材料2つで「桃缶ゼリー」 2023年09月05日 14:00
レンジで簡単!準備5分でできる豆乳プリンがヘルシー美味 2023年09月09日 15:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
準備5分以内!ジュースを使ってぷるんとゼリー 2023年09月17日 13:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
材料4つ!『牧場の朝』ヨーグルトでレアチーズケーキができちゃった 2023年10月27日 10:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
加熱もゼラチンもなしで固まる!材料3つ「柿プリン」 2023年10月31日 09:00
パサパサむね肉は卒業!つけるだけでしっとり仕上がる魔法の「ブライン液」 2023年11月01日 11:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00