cookpad news
メインおかず

【デザート型で】七夕ちらし寿司ケーキを作ろう!

毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ「クックパッドストア」が、おすすめグッズを紹介します。

7月7日は七夕。いつもとは違う食卓を演出したいけど、何を作ろう?という時、ちらし寿司ケーキはいかがでしょうか?
天の川に星を散りばめるデコレーションに、織姫&彦星のピンチョスを飾れば家族も大喜びするお寿司ケーキになりますよ。

レシピはこちら

ちらし寿司ケーキの土台作り

まずは下ごしらえ。
オクラは軽く下茹でするか、電子レンジで加熱して、薄くカット。オクラの断面は星型に見えるので、これをデコレーションに使います。スライスチーズは星型に抜いておきます。
次にきゅうりを1本細切りにし、軽く塩もみします。卵を2個使って薄焼き卵を焼き、細切りにしておきます。

型に半分ぐらいまで酢飯をしっかり詰めていきます。
今回使用する「マイパーラー」は本来ゼリーなど、冷たいスイーツを作る時のデザート型
ひな祭りの「ちらし寿司ケーキ」でもご紹介しましたが、外側の枠を使えば花の綺麗なご飯が作れるのです。

よく水気を切ったきゅうりと桜でんぶを敷き詰め、残りのご飯をその上に詰めていきます。

お皿でフタをして、ひっくり返します。
型離れをよくしたい時は、薄く油を塗っておくと安心ですね。

お寿司ケーキの飾り付け

ひっくり返したご飯に、錦糸卵をまんべんなくのせていきます。 その上にいくらをゆるいS字になるようにのせて、天の川に見立てます。
これでちらし寿司ケーキの土台部分の完成です!

織姫&彦星を作ろう

もうひと工夫欲しい時は、お寿司ケーキの上に織姫たちをのせてあげましょう。
こちらも基本的な材料で意外と簡単に作ることができます。

レシピはこちら

まずは下ごしらえ

うずらは、茹でて殻をむいておきます。魚肉ソーセージは約2cmに、ベビーチーズは半分にカットします。

きゅうりをスライスしたものを2枚用意。スライスチーズを星形で1つ抜いておきます。

組み立て開始

ピックに、うずら卵(頭)、魚肉ソーセージ(体)、チーズ(土台)の順番に刺していきます。
これを2つ用意します。

髪を作ります

カットした海苔を全体的に水で湿らせ、左右対称に貼り合わせ2人の髪にします。水で濡らすことで簡単に卵に固定できます。

織姫はさらに輪っか部分を追加するために、織姫のピックを一旦抜きます。
細長くカットした海苔を半分に折り曲げて輪っかになるようにし、根本の部分を左右対象になるようにピックにさします。

織姫のピックをさし直し、黒ゴマで目をつけ、彦星のおでこにチーズの星をつけます。 スライスしたきゅうりを半分程度の長さにカットし、体部分に巻きつければ完成です!

お寿司ケーキにデコレーション

お寿司ケーキの上に、天の川をはさんで織姫たちをのせたら、オクラとスライスチーズの星を全体に散らしましょう。

星空と天の川の「七夕お寿司ケーキ」の完成です!
家族と一緒に作っても楽しめそうですね。七夕の夜は星空に思いを馳せて、ちらし寿司ケーキを味わってみてください。(Photo&Text:大西佳葉)

クックパッドストア
毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ。 ここでしか買えない「オリジナルアイテム」や、便利なキッチンツールをお届けします。
『クックパッドストア』はこちら

関連する記事
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
ケーキ型がなくてもOK!材料5つ「バスクチーズケーキ」が神級の旨さ 2023年06月06日 14:00
甘ずっぱいおいしさ!手軽に作れる「パイナップルケーキ」 2023年06月10日 15:00
低カロリーで旨みたっぷり!「ちくわ」にはオクラを詰めるのが正解 2023年06月13日 17:00
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
夏野菜で食卓鮮やか!「鶏のカラフルハニーマスタード炒め」の簡単献立 2023年06月03日 11:00
ベイクドとスフレを両方楽しめる!夢みたいなチーズケーキって? 2023年07月07日 11:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
オーブンいらずで絶品。「焼かないケーキ」なら冷蔵庫で冷やすだけ 2023年06月22日 16:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
明日は七夕!涼やかで簡単「天の川ゼリー」レシピ4選 2023年07月06日 10:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
6月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月08日 21:00
6月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月05日 21:00
当日準備もOK!子どもが大喜びのデコ「七夕」メニュー3選 2023年07月06日 20:00
蒸し暑い日にピッタリ!きゅうりのさっぱり肉おかず 2023年06月23日 12:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
◯◯するだけ!破れない錦糸卵の作り方 2023年08月05日 18:00
ハニカム模様がかわいすぎる!冷やして完成「はちみつレモンケーキ」 2023年08月02日 15:00
レンジ3分レシピも。焼かないから手軽&涼やか!絶品「ゼリーケーキ」 2023年08月09日 13:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
夏休みのおやつにぴったり!子どもが喜ぶ「すいかピザ」 2023年08月13日 21:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
材料3つを混ぜるだけ!簡単すぎヨーグルトケーキ 2023年09月30日 18:00
連休をおうちで過ごす方に!ホットケーキミックスで作る簡単おやつ 2023年09月16日 06:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!スライスチーズで作れる「スフレチーズケーキ」 2023年09月19日 15:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
人気のお菓子が合体!大満足「バウムクーヘンプリンケーキ」 2023年10月12日 07:00
混ぜるだけ簡単!まったり濃厚なチョコチーズケーキ 2023年10月23日 12:00
爆速!アレを使って「5秒」で生クリーム泡立て完成 2023年10月27日 18:00
簡単ケーキレシピが人気!9月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月11日 22:00
ホットケーキミックスとマシュマロで簡単!ひとくち「おばけケーキ」 2023年10月25日 21:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
生地はひとつ、層は3つ!不思議な「マジックケーキ」を作ってみよう 2023年11月07日 07:00
30分後に食べられる!ズボラ旨い「天板りんごケーキ」 2023年11月17日 07:00
このスイーツ新感覚!アップルパイ×マフィンのカップケーキが絶品 2023年11月19日 07:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
おかずはもちろん、スイーツも!?おいしくヘルシーな「高タンパク」レシピ 2023年11月03日 21:00
シャキトロ食感がおいしい!りんご1個でできるお手軽スイーツ 2023年11月12日 21:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
脳がバグる不思議な感覚!SNSで話題の「2Dケーキ」って知ってる? 2023年11月29日 04:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00

おすすめ記事