夏といえば、海水浴や花火、宿題の追い込みなどを思い出しますよね。そして、旬の野菜といえば、やっぱりナス。天ぷらにすれば至福のおいしさですし、蕎麦などにトッピングしても最高!というわけで、今回はナスの天ぷらが、キレイな扇型になるテクニックをご紹介します。切り込みを入れるだけで、いつもの天ぷらが華やかになりますよ♪
1.まず、ヘタをとり、三等分します。
2.次に、できるだけ薄く切り込みを入れましょう。
3.裏側に隠し包丁を斜めに入れて…。
4.さあ、扇状に広げればできあがりです!おいしい天ぷらにして召し上がれ♪
食卓に扇が広がると、パーッと華やかになりますね。食感も変わって、楽しくなりそう!夏の熱風も、ナスの扇で吹き飛ばしましょう!
コピーライター。
裏ワザ、オモシロ系ネタを好む。宝島社『クックパッドmagazine!』にて「マンガ・裏ワザ実験室」を担当。