味のしみこんだホクホクの煮物は、懐かしさが残る家庭の味ですよね。家に帰って、お母さんが作ってくれた料理があるときのありがたさは、一人暮らしを始めたり、自分が作る立場になったときに強く感じるものではないでしょうか。外食続きや、忙しくてごはんを作る時間がないときほど、家庭的な味が恋しくなります。そんなとき、あっという間に作れる方法がありました!
今回紹介するのは寒い季節にぴったり、「野菜のそぼろ煮」です!煮物というと時間がかかり、コンロを陣取られるのでなかなか他の料理が作れないのが悩みのひとつではないでしょうか。大丈夫です、レンジにおまかせしちゃいましょう。
そぼろに絡まるとろみのある「かぼちゃ」は寒い日の食卓には欠かせません。片栗粉を加えることで、よりとろみがつきますよ。
ポイントは白だしを使い、余熱を活かすこと!味の染み込みが早くなり、時間をかけずにコクのある「じゃがいものそぼろ煮」が完成です。
すりおろした「大根」と「さといも」を合わせた、冬にぴったりの「そぼろみぞれ煮」。生姜も加えれば体の中からポカポカに〜!
気合を入れなきゃ作れないと思っていた野菜のそぼろ煮も、レンジだけで作れるとなると気持ちが楽になりますよね。今日の晩ごはんのもう一品にぴったり!
大学3年生
和菓子と豆とカメラが大好き。