辛くない「ジャージャン麺」なら、子どももペロリ完食!

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。
子どもにはたくさん食べて元気に育って欲しい。そう願っているお母さんは多いはず。でも、中には食が細いお子さんもいますね。今回は、そんなお子さんでも喜んで食べてくれることウケアイのレシピをご紹介します。
食の細い子どもに食べやすい料理を紹介!
6月8日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になりましたか?人気の料理コーナー「解決!ゴハン」に今回届いたのは、「食の細いお子さんでも喜んで食べてくれる料理を教えて欲しい」というリクエストでした。そんなお悩みに応えるべく、中華料理店オーナーシェフの孫成順さんが教えてくれたのは、子どもの頃大好きでよく食べていたという「ジャージャン麺」。さっそく作り方をご紹介しましょう。
辛くないから子どもも大喜び♪
まずは肉みそ作りから。豚バラ肉は1cmぐらいの角切りにし、サラダ油を引いたフライパンで強火で3~4分炒めます。みじん切りにしたしょうがを加えてじっくり炒めたら、弱火にして紹興酒をイン。さらに甘くないタイプのみそをお湯で溶かしたものをプラスしたら、強火にして全体によく絡めましょう。ひと煮立ちしたら弱火にして、ときどきかき混ぜながら約7分間煮ます。最後にみじん切りにしたねぎを加えて、全体に絡めたら肉みそは完成。
次は野菜と麺の準備です。きゅうりは細切りにカット。鍋に湯をわかし、枝豆、もやしをゆで、水けをきっておきます。セロリも固いので、サッと湯にくぐらせ、水けを切りましょう。同じ湯で中華麺を袋の表示どおりにゆでたら、水でさっと洗っておきます。器に盛り付けたら出来上がり♪食べるときは、それぞれ好きな具を麺にのせて食べるのが、本場北京流です。
肉みそが辛くないので、小さなお子さんでもパクパク食べられますね。カスタマイズできるところも楽しい!これなら食が細かったり、好き嫌いの多いお子さんでも喜んで食べてくれそう。せっかくなので似たレシピがないか?クックパッドで探してみましたよ。
ありあわせの野菜をたっぷりのせて!
そうめんで作っても♪
シンプルで美味しい★
いかがですか?パッと連想するのは麺の上に肉みそがトッピングされているイメージですが、実は本場のジャージャン麺は、シェアしてワイワイ食べられる麺だったとは!パーティや女子会で出しても盛り上がりそうですね。さっそく作ってみてください。 (TEXT:森智子)
「最新トピックス」 アクセスランキング (毎日6:00更新)
-
【オーブン不要!】人気スイーツ「焼かないケーキ」レシピバリエ4選
-
【カリッもち♪】韓国スイーツ「ホットク」がおやつピッタリ★
-
ヒルナンデス!で紹介された【春のお弁当レシピ】まとめ
- 4位 【マツコ驚き】フルーツマニア直伝!「美味しい果物の見分け方&保存法...
- 5位 【至福の美味しさ!】「ふわとろパンケーキ」でおうちカフェしよ♪
- 6位 【アレンジ自在♪】市販の「いかの塩辛」が料理に大活躍★
- 7位 忙しい人必見!パパっとつくれる「激ウマおかず」で新生活も余裕〜♪
- 8位 手軽に作れてちゃんとおいしい!「簡単おうち和食レシピ」5選
- 9位 ヤミツキになる味「よだれ鶏」って知ってる?
- 10位 ふわしゅわ♪幸せ感じる「スフレスイーツ」を作ってみない?