cookpad news
トレンドレシピ

【漬けてから1ヶ月】「自家製らっきょう漬け」のお味は?〜漬け汁も使える「絶品レシピ」付き〜

人生初の「らっきょう漬け」から1ヶ月経過

らっきょうが最盛期だった5月に、人生で初めて「らっきょう漬け」を作りました。(その時の様子はこちらの記事をご覧ください)
味のレポートを待っていてくださった方、お待たせしました。レシピに、「冷蔵庫に1ヶ月寝かしてからが美味しい」というレシピ作者さんのアドバイスがあったので、その教え通りに1ヶ月を過ごしました。

いざ、味見!

とうとう1ヶ月が経過したので、味見をしてみることに!フタをさっそく開けてみます。

1ヶ月前に比べて、甘酢の匂いが芳醇な香りになっていました。これは味に期待できそうです!

実際に食べてみると、甘酢の味がしっかりらっきょうに漬かっていて絶品。たしかに、1ヶ月寝かせると味がぜんぜん違います。試食した編集部メンバーは、ビールが欲しい…と口々に言い始める始末。らっきょう漬けをツマミに、クイッと1杯。想像しただけで、たまりません!

らっきょう漬けの「使い道」を知りたい

味には大満足ですが、できあがりが結構な量。これだけで食べても美味しいけれど、普段の料理にも使いたい!そして、せっかく自分で作ったから"漬け汁"も有効活用したい!と、らっきょう漬けに対する欲望がムクムクと湧き上がってきました。
ということで、クックパッドから「らっきょう漬け」と「らっきょうの漬け汁」を使ったレシピをピックアップしました。これで、心ゆくまで自家製らっきょう漬けが味わえる〜♪

らっきょう漬けを使ってメインごはん♪

豚こま肉と炒めるだけ!

チャーハンに混ぜても絶品

鶏そぼろに混ぜればスタミナ丼に!

らっきょう漬けの"漬け汁"も有効活用

わかめと和えるだけの簡単さ

天津飯の味もきまる

漬け汁で手羽元を煮るだけ!

人生初のらっきょう漬けは「大成功」でした。泥がついているらっきょうを洗うところからスタートして、1ヶ月経つとこんなに美味しい一品に変わることに驚きです。料理ってやっぱり楽しくて面白いな〜と実感しました。らっきょう漬けは日持ちするので、しばらく楽しめそうです。
今年は作れなかった…という人は、ぜひ来年チャレンジしてみてください。2018年の手帳を買ったら、真っ先に「らっきょう漬ける!」と5月のページに書き込んでくださいね。

関連する記事
4世帯に1世帯が日光浴をしていない!日に当たらない結果、子どもに起こる異変とは 2023年04月04日 11:00
食べやすい!ご飯がすすむコロコロ「豚こまボール」 2023年04月01日 08:00
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
チョコレート&お茶を飲むだけ!?名医が教える「1週間で勝手に痩せていく体」になる方法 2023年04月19日 18:00
その手があった!?「麻婆豆腐」は“生”でもいいんです! 2023年05月07日 16:00
「鶏もも肉1枚」で家族4人分が作れる!ボリュームチキンおかず 2023年05月09日 08:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
【28万人がフォロー】14キロ減量に成功した医師が解説!「朝のレモン水」がダイエットに効果的な理由 2023年05月30日 19:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
4月から食費「月2000円」増える?続く値上げ、年後半にかけ厳しく 2023年04月07日 18:00
3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ 2023年05月22日 20:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
ポイントは漬け汁にアリ!「鶏むね肉」でしっとり柔らかい蒸し鶏を作る3つのコツ 2023年06月16日 08:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
1,2分で茹でられるけど…知って安心、素麺の「吹きこぼれない茹で方」 2023年07月12日 16:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
いつもの味に飽きたら!「市販のめんつゆ」にちょい足しで格上げ 2023年07月22日 09:00
ツルッとうまい!夏の定番「冷やしうどん」のバリエ5選 2023年07月23日 08:00
夏の料理は1品完結!肉も野菜も摂れる「そうめん」で乗り切ろう 2023年07月23日 10:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
"映える"と話題!見た目にテンション上がるひんやりスイーツ特集 2023年07月25日 21:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
逆に太りやすい?「朝食抜きはNG」ダイエットポリスが教える3つの弊害 2023年06月25日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
朝はコレ1枚でOK!「卵×トースト」の大満足レシピ 2023年08月03日 06:00
殿堂入り間近!酢が夏の疲れに◎「鶏のさっぱり煮」 2023年08月14日 09:00
濃厚&がっつり!「肉肉パスタ」でスタミナ補給 2023年08月19日 09:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
ひんやり&野菜もとれる! 「冷やし茶碗蒸し」3選 2023年08月23日 21:00
ご飯がないときのひとりランチに!炒めるだけでメインが完成「焼きうどん」 2023年09月24日 14:00
お財布にもやさしい!「厚揚げ」が主役のメインおかず 2023年09月29日 08:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
サラダのマンネリ脱出!簡単おしゃれな 「デリ風サラダ」5選 2023年09月25日 21:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事