cookpad news
トレンドレシピ

災害時の「栄養」について考えてみませんか?

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

日本はその地理的な条件から、台風、地震、津波、火山噴火等による自然災害が発生しやすい国土です。そこで、8月30日から9月5日は防災週間と定められており、実際、私たちの身の回りでも避難訓練が催されるなど、防災の意識が高まる時期です。

クックパッドニュース編集部ではこのたび、災害支援ナースとして各地で陣頭指揮も経験されている看護師の石井美恵子さんに、災害時の食生活の実態について、お話を伺いました。

災害後の避難生活で太ってしまう人が多い?

石井さんは2011年の東日本大震災をはじめとする日本の災害はもちろん、2004年のスマトラ沖地震や2008年の中国・四川大地震など、海外での災害医療支援活動の経験も豊富。そんな、石井さんが現在気になっているのが、日本の被災地での健康問題です。

「被災後の避難生活の中で多い健康トラブルは、エコノミークラス症候群や慢性疾患の悪化、そして便秘です。避難生活によるストレスで血圧が上がり、交感神経が優位になることが要因に一つだと言われています。それと併せて私が気になったのは、肥満です。」

石井さんは、避難所での生活で体重が増えている看護師や被災者が多いことに気づいたそうです。

支援物資は、栄養よりもカロリー重視になりがち

もともと支給される食事は、おにぎりや菓子パンなど炭水化物が中心で、野菜が不足しがち。カロリー重視の食事が続いたことによる、体重の増加が考えられます。しかし、石井さんは支援物資の内容だけが理由ではないと言います。

「被災直後こそ、まずは水や最低限の食事で命をつなぐことになりますが、避難生活が長くなると、物流も復旧し、ちょっと歩いて買いに行けば食材が手に入るようになることも。しかし、そうなった場合でも、栄養を考えて自分で料理を作ろうする人がとても少ないと感じます。そんな生活が続けば体重ばかりが増え、体調も崩しがちになってしまいます。」

石井さんが支援活動を行った避難所の様子

一般の避難所ではなかなか難しいものの、一部施設では、栄養士会の方が食材を調達し、調理室で調理した食事が提供されるケースも。

このように、自ら何を作るか考え、現地で食材を調達して調理することで、避難所でもバランスのよい食生活が送れるのではないかと、石井さんは考えているそうです。

調理室に用意された食材

アンケート結果にみる、被災時の食事の理想と現実

クックパッドが実施した、災害時の食に関するアンケートでも、栄養バランスを考えた非常食を用意している人は、わずか16%という結果に。

また、実際に被災を経験された方では「食に関して避難所生活の間に意識していたもの」を問う設問に対して「栄養バランス」と回答した人が単一回答で36%、複数回答で45%いるのに対し、実際に実現できたかを問われると、「栄養バランス」と回答した人は15%にダウン。現実的には、避難生活中に栄養バランスのとれた食事を摂るのは難しかったと考えられます。

※アンケートに回答したクックパッドユーザー3950名のうち、被災経験のある方を対象とした設問への回答結果

今年の防災週間は「栄養」について考えてみませんか?

国内外を問わず、さまざまな被災地に赴いた経験のある石井さん。中でも日本と海外での避難所での行動の違いが、特に気になっているそうです。

「スリランカやネパールなど海外の被災地では、みなが食材を自ら確保し、自ら調理して食事をしようとしていました。その行動力たるや、食材を巡って暴動が起きるほど。

日本では暴動こそありませんが、料理を作れる状況になったときでも、支給される食事だけをいただくだけで、ずっと座っていてどこにもいかない方を多く見かけました。

ただ、そんな中でも、小さいお子さんがいるお母さんは、子供に栄養バランスのとれた食事を食べさせたいという意識が高かったです。」

石井さんはこのことから、いざという時ほど普段の行動が影響するのではないかと感じたそうです。

「普段から気にしていることやできることは、どんなときにもできますし、逆にしないと気になって仕方がありません。

日常、私達はどれほど栄養を気にした食生活を送っているでしょうか?栄養がバランスよく取れるレシピをどれほど知っているでしょうか?

そうした日々の習慣や知識の蓄積が、被災時の食生活においても重要だと思います。」

最後に、被災地で作るとしたら、どんな料理が適しているかを、石井さんにお伺いしました。

「野菜のスープのレパートリーを増やしておくのはどうですか?日本の被災地だと豚汁が定番ですが、本来は味噌味にかぎらず、さまざまな味つけの工夫ができるはず。スープならしっかり加熱することができ、衛生面でも安心度が高いので、海外の避難所では、多くのレパートリーを見かけましたよ。」

自然災害の多い日本。災害に見舞われる可能性は、私たち誰にでもあります。普段から栄養バランスのとれた食事を作る経験や食材の備えをしていれば、たとえ非常時でも健康的な食生活を送る準備ができるのではないでしょうか?

取材協力

石井 美恵子さん
東京医療保健大学 東が丘・立川看護学部災害看護コース 准教授。看護師。

2011年の東日本大震災時、日本看護協会のコーディネーターとして、延べ3770人の災害支援ナース派遣をとりまとめた。
2012年日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤ」リーダー部門受賞および大賞受賞。

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
知らなかった!「缶詰」の正しい開け方でもう怪我しない 2023年12月21日 14:00
子育ての本番は〇〇期から!12人産んだ助産師ママが語る「子育て中で一番きつかったこと」 2023年12月12日 18:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
サウナにダイエット効果はある?流行りの「サ飯」の気をつけるポイントを解説 2023年12月06日 20:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
セイコーマートの人気商品を現地でレポート!1月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月16日 22:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
ちょこっと食べたいときに便利!ご飯に入れてもおいしいドン・キホーテの「ひとくち焼き芋」実食レポ 2024年02月13日 20:00
【停電した時に】冷蔵庫の扱い方/カセットコンロの正しい使い方/炊飯器を使わないご飯の炊き方 2024年01月01日 18:00
ワーママのキッチン時短術とは?ポイントは「動線」と「空間活用」 〜アンバサダーマカロンさんに聞きました〜 2024年02月06日 20:00
「これ便利すぎ」「他のはもう使えない」クックパッド社員が本気ですすめるキッチンツール 2024年01月26日 18:00
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!洗い物極少の炊込みご飯 2024年02月05日 21:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
子どもの偏食に悩む人に朗報!野菜嫌いの子が自分から「食べたい」と言ってくれる調理法 2024年03月22日 21:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00