cookpad news
コラム

知っておきたい・女性の人生に必要な栄養素①【鉄分】

飽食の時代で栄養が過剰供給だと言われていますが、栄養素ごとに見てみると意外と不足している栄養素が多くあります。第1回は女性に不足している栄養素の代名詞「鉄分」です。

デリケートな女性の体は思春期から老年期まで、大きく変化をします。その中でもっとも注目したい1つが「鉄分」。なんだか最近疲れやすい、だるい、少し走っただけで息切れが激しい。そんな体の不調ありませんか?もしかしたら体内の鉄分が不足しているサインかもしれません。

鉄分は体内でどんな働きをしているの?

体内にある鉄分の約70%は血液の中に存在します。最も大きな役割はたんぱく質と結合して赤血球の素になるヘモグロビンを作ることです。ヘモグロビンは肺で酸素を受け取り、全身の細胞に運んだり、二酸化炭素や老廃物を体の外への排出します。血液中の鉄分が足りているときは、残りの鉄分は貯蔵鉄という形で肝臓や脾臓、骨髄、筋肉に蓄えられていて、血液中の鉄分が不足した時に血液に送り出されます。その他、鉄分はエネルギー産出の手助けをしたり、髪の毛や爪を作る働きもしています。

不足すると鉄欠乏性貧血になり、疲労感・肌荒れ・むくみなども

鉄分が不足するとヘモグロビンを作る材料が足りないため、鉄欠乏性貧血になります。 ヘモグロビンが不足すると、全身にくまなく酸素が運搬されないため頭痛、肩こり、息切れ、疲労感といった症状のほか、肌荒れやむくみの原因にもなります。 急に立ち上がった時や電車の中などでおこる立ちくらみで冷や汗が出る貧血は「脳貧血」といい、脳の血液循環が一時的に悪くなった状態で、鉄分不足とは関係がありません。

女性の人生は男性に比べて「鉄分」が必要だった!

女性は、男性に比べ月経、妊娠、出産、授乳など鉄分が失われやすいため鉄欠乏性貧血が多く見られます。その数は成人女性の4人に1人とも言われています。特に見落とされがちで注意したいのは小学校高学年〜中・高生の女子。月経が始まる年齢になると鉄分の必要量が増えるのに対し、この時期食生活の偏りや無理なダイエットを行うなどしていると、ヘモグロビンを作る鉄分が不足しさまざまな症状が出ることも。高学年女子のママ達は娘の食生活を注意してみてくださいね。

鉄分を多く含む食材を覚えるだけでも食生活は変わる!

鉄分を一度の食事で大量に摂取するのはなかなかむずかしいのですが、鉄分を多く含む食材を三度の食事や間食などで少しずつ選んでいくだけでも、鉄分補給には有効です。ちなみに、食品中の鉄の種類には、肉・魚・レバーなどに含まれる「ヘム鉄」と、野菜・海草・大豆などに含まれる「非ヘム鉄」があります。

「ヘム鉄」を含む食材

レバー、牛肉、かつお、まぐろ、いわし、さば、うなぎ、ぶりなど

「非ヘム鉄」を含む食材

大豆および大豆製品、卵、あさり、牡蠣、ひじき、のり、ごま、ほうれん草、小松菜、春菊、水菜、切り干し大根、プルーン,レーズン、オートミールなど

「ヘム鉄」のほうが「非ヘム鉄」より体への吸収率が良いため、効率よく鉄分を摂取することが可能です。 ただし「非ヘム鉄」は取り入れやすい食材が多く、高くない吸収率もビタミンCやたんぱく質とともに摂取することで高めることができるので、どちらも上手に食生活に取り入れていくとよいでしょう。

これなら無理なく続けられる

鉄分の多い牛肉を使った常備菜。冷蔵庫で5日程度は日持ちするので多めに作っておけば、お弁当やご飯のおともに最適。脂の少ない赤身の牛肉を選べば鉄分量はさらに多くなります。

朝食やおやつタイムも手軽に鉄分補給

鉄分の多いレーズンは、卵のたんぱく質とさつまいものビタミンCを一緒に摂ることで吸収率がUPします。

あと一品プラスするならこれで決まり!

へム鉄の多いマグロを原料としたツナに、非へム鉄の切り干し大根、海苔。鉄分の吸収を良くするビタミンCはかいわれ大根で補給できます。

身近な食材にも多く含まれている鉄分。無理なく毎日少しずつ補給するよう心がけてみてくださいね。

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
650人絶賛レシピも!栄養&旨みたっぷり「ちくわ×小松菜」で簡単副菜3選 2023年12月18日 17:00
おひたしに飽きたらやってみて!旬のほうれん草を使った副菜レシピ 2023年12月29日 15:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
今が旬!簡単でおいしい「ほうれん草」の作りおき副菜レシピ 2023年12月15日 16:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
カルシウム豊富◎栄養を逃さず食べられる小松菜の副菜4選 2024年02月20日 18:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
セイコーマートの人気商品を現地でレポート!1月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月16日 22:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
使いこなせない!?編集部スタッフに聞いた「鉄のフライパン」のメリット&デメリット 2024年02月09日 17:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン編) 2024年02月02日 20:00
600人絶賛!「小松菜のベーコンエッグ炒め」でカルシウム&鉄分◎ 2024年03月22日 07:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
ヨーグルトと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年03月12日 12:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
ピッカピカの新品状態に!?赤サビだらけの「電気ケトル」を一発解決した掃除術 2024年03月08日 17:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
牛乳と食べ合わせNGな食べ物、食べた方がいいものとは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月09日 12:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
子どもの偏食に悩む人に朗報!野菜嫌いの子が自分から「食べたい」と言ってくれる調理法 2024年03月22日 21:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
それダメ!テフロン素材のフライパンNG使い方 長持ちさせる方法を専門家が解説 2024年04月24日 19:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00