cookpad news
メインおかず

香り広がる♪ 山形の郷土料理「しそ巻き」がお酒に合う

山形の郷土料理と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? 以前クックパッドでもご紹介した「山形のだし」は有名ですが、今回の「しそ巻き」も、地元の人はもちろん、県外にもファンが多いという山形の人気料理なのです。

「しそ巻き」って?

「しそ巻き」は、甘辛いくるみ味噌を青じそで巻いて揚げたもの。山形では昔からご飯のおかずやお酒のおつまみ、おやつとして親しまれてきた料理です。そんな「しそ巻き」を自宅でも作ってみませんか?

山形の郷土料理で楽しい一杯を!

つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポート)にも「ごはんにもお酒にも合いますね!」「シソが香ばしくて美味しい」「胡桃がいいアクセント♪」などのコメントが。皆さん、その美味しさに感動しっぱなしのようです。

大葉が旬を迎える今の時期にもバッチリ。ぜひお試しください!

関連する記事
朝ごはんからおつまみまで!シャキほく食感を楽しむ「新じゃがのガレット」4選 2023年04月03日 17:00
ピリッと辛味が旨い「大人味」のツナマヨおにぎり 2023年04月23日 09:00
大葉とコチュジャンがいい仕事!「鮭の韓国風照り焼き」の簡単献立 2023年04月08日 11:00
短時間でほろほろ!やみつきになる「鶏手羽先のコーラ煮」 2023年04月30日 21:00
常備野菜の大量消費にも◎お手軽「ガレット」おつまみ 2023年05月02日 16:00
とろ旨でご飯が無限に進む!「豚肉×なす」の生姜焼きおかず 2023年05月08日 09:00
ただ焼くだけでウマくなる!「パリパリ大葉」 2023年05月21日 17:00
【材料4つ】子どもも大好き!大葉香る「ちくわチーズ春巻き」 2023年04月24日 12:00
え、意外にこれ合う…!梅干しと◯◯の「新感覚おにぎり」にハマりそう 2023年05月15日 15:00
700人絶賛レシピも!つゆに◯◯入れて極ウマそうめん 2023年05月27日 06:00
【検証】つくれぽ1000件超えの「ポテトサラダ」をプロが実際に作ってみた 2023年05月22日 18:00
郷土料理からB級まで!みんなの自慢の「ご当地グルメ」が大集合 2023年05月12日 13:00
全国のおいしいものをおうちで!みんなのおすすめ「#ご当地グルメ」5選 2023年05月17日 13:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
味キマる!足す具材でバリエ広がる「塩昆布おにぎり」 2023年05月29日 07:00
パパッと5分で完成!きゅうりと塩昆布の副菜4選 2023年06月01日 19:00
梅肉と大葉でさっぱり!ボリューム鶏おかず 2023年06月09日 09:00
大量消費に◎大葉たっぷり夏の副菜 2023年06月05日 12:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
1枚でボリューム◎梅雨時期のスタミナ「鶏むね×しそおかず」 2023年06月18日 08:00
一気に60枚も!大量消費&お酒がすすむ「大葉のおつまみ」 2023年06月07日 17:00
ご飯が即なくなる!「大葉漬け」がさっぱり旨い 2023年06月17日 09:00
大葉や梅干しが大活躍!さっぱり美味「豚の大葉味噌炒め」の献立 2023年06月17日 11:00
意外な組み合わせもクセになる「豆腐の即席おつまみ」5選 2023年05月03日 05:00
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
巻くだけでおしゃれ!旬の大葉と生ハム&チーズの映えるおつまみレシピ 2023年07月09日 18:00
いつもの味をもっとおいしく!市販の「アイス」格上げワザ 2023年07月15日 17:00
殿堂入り間近!裏ワザで鶏むね肉がやわらか「甘辛チキンスティック」 2023年07月28日 15:00
お酢をプラスするだけ!夏の定番「鶏手羽のさっぱり煮」 2023年07月28日 19:00
シンプルなおいしさにファン続出!「大葉のり」って? 2023年06月02日 17:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
なすは「皮ごと」食べるのがおすすめ!効果的な食べ方を紹介 2023年07月15日 12:00
茹で豚を野菜で包んでヘルシーに!韓国絶品グルメ「ポッサム」 2023年07月05日 19:00
相性バツグン◎たっぷりの大葉と楽しむご飯泥棒「なす」おかず 2023年07月17日 18:00
切って和えるだけで完成!火を使わないパパッと「副菜」5選 2023年07月26日 21:00
ご飯があっという間になくなる「大葉のナムル」がやみつきおいしい 2023年07月13日 16:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
【材料3つ以内】お弁当にもおかずにも◎「しそバター炒め」がさわやかなのにコクうま 2023年06月29日 17:00
お弁当の傷み防止に◎「梅おかず」 2023年08月08日 07:00
食欲アップ!バテ気味の日は「ねり梅」で速攻おつまみ 2023年08月16日 17:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
お米、どのくらいでカビる?実験でわかった衝撃の変化 お米屋さんのカビ対策も紹介 2023年08月25日 13:00
大量消費に!さわやかな風味がたまらない「大葉の簡単おつまみ」 2023年08月21日 16:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
作りおきにも◎さっぱり食べられる「なすとささみの南蛮漬け」 2023年08月28日 08:00
子ども喜ぶ!さつまいも&レンジでも作れる「鬼まんじゅう」 2023年09月24日 13:00
どんどん食べちゃう!朝食に「はちみつチーズトースト」はいかが? 2023年09月28日 06:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
サラダのマンネリ脱出!簡単おしゃれな 「デリ風サラダ」5選 2023年09月25日 21:00

おすすめ記事