cookpad news
コラム

刺し身をグレードアップ♪春の食卓が一気に華やぐ「ヒラメのカルパッチョ」

地域に伝わる郷土料理や特産品をつかった美味しいレシピを、自治体が運営するクックパッド公式キッチンがリレー形式でご紹介。第24回目は福島県の公式キッチンから。 日本各地の味わいをご家庭の食卓でぜひお試しあれ♪

<今回、絶品レシピをレクチャーしてくれた公式キッチンはこちら>

福島県は地域によって食文化が異なり、これまでに、秋に食べられる浜通り地域の「サンマのポーポー焼き」、ハレの日に食べられる会津地方の「こづゆ」などを紹介しました。

今回は、一品添えるだけで食卓が一気に華やぐ、「ヒラメのカルパッチョ」をご紹介します。

「常磐もの」のヒラメ

ヒラメは、福島県の水産物を代表する魚です。脂、ほどよい甘味、弾力のある歯ごたえと美味しさの三拍子が揃った白身の高級魚です。晩秋から初春に旬を迎え、なかでも冬に最も脂がのり身が締まります。

黒潮と親潮が混じり合う栄養豊かな「潮目の海」で育まれた県産ヒラメは「常磐もの」として大変美味しいと高い評価を受けてきました。全国有数のヒラメ産地を守るため、小型魚の保護や稚魚の放流など、漁業者と県が一体となって努力を続けています。
栄養豊かな「潮目の海」と漁業者の努力が詰まった「常磐もの」のヒラメは、まさに「ふくしまプライド。」の逸品。刺身でその美味しさを味わうのもいいですが、たくさんの人と一緒に食べることで、その美味しさを共有してもらいたいです。

ご飯にもお酒にも相性◎

ヒラメは旨味が豊かな魚ですが、ひと工夫加えた「カルパッチョ」にすることで、食卓が華やぐおしゃれな一品になります。ご飯のおかずとしてももちろんですが、白ワインや日本酒などお酒にも合うので、お祝いの席や、たくさん人が集まる場面にぴったりですよ。

一品添えるだけで、華やかな食卓になるヒラメのカルパッチョ。みんなが集まった時に提供すれば喜ばれること間違いなしです!ぜひご家庭でお試しください。

関連する記事
お酢がいい仕事してる!さっぱり旨い「鶏むね肉」メイン 2023年06月15日 09:00
「中性脂肪」と「コレステロール」の関係性って?理想の数値を保つ“食事ポイント”を医師が解説 2023年06月14日 10:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
メリット・デメリットを知ろう!糖質制限・脂質制限について栄養士が解説 2023年06月14日 20:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
栄養バランス◎「ちくわ」と夏野菜で作るスピード副菜 2023年07月04日 16:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
2700人絶賛レシピも!「夏野菜」をモリモリ食べられる副菜5選 2023年07月11日 21:00
食卓に彩りを!たんぱく質もとれる「チキンラタトゥイユ」献立 2023年07月15日 11:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
子どもも喜ぶ!マヨやチーズでしっかり味の「春雨サラダ」 2023年08月13日 16:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
AI技術が進歩しても手に入らない力がある!超進学校が「調理実習」に力をいれる理由とは? 2023年08月08日 10:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
旨みがじゅわ〜◎包丁不要の舞茸だけ副菜3選 2023年09月06日 15:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
お財布にもやさしい!「厚揚げ」が主役のメインおかず 2023年09月29日 08:00
肉やわらか&あと片づけ簡単!「鶏むね肉のホイル焼き」レシピ 2023年10月01日 10:00
【970人絶賛】魚焼きグリル不要!「フライパンでさんま」をふっくら焼く3つのコツ 2023年10月01日 18:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
切って和えるだけ!キャベツだけでパパッと副菜2選 2023年10月11日 10:00
レンジで完結!シャキシャキ食感が癖になる「レンコンだけ」副菜 2023年10月18日 18:00
ふっくらサクッ!自宅で焼き立て「クロワッサンたい焼き」のレシピ 2023年10月24日 07:00
400人絶賛レシピも!レンジ加熱でスピード調理できる「ごぼうだけ」副菜 2023年10月10日 16:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
子どももコレなら食べやすい!旬の「さんま」レシピ 2023年10月05日 21:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00
静岡県民が絶賛!年間50万枚売れてる“黒はんぺん”について直売店に聞いてみた 2023年10月05日 19:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
【300人絶賛】ポリポリ止まらん!和えるだけ絶品「大根浅漬け」 2023年11月06日 15:00
5分で完成!切って和えるだけの「生かぶ」サラダ 2023年11月17日 15:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
子どもがパクパク食べてくれる!旬の「ぶり」レシピ3選 2023年11月07日 20:00
おうち飲みがもっと盛り上がる!ワインと相性バッチリの「おしゃれおつまみ」 2023年11月18日 21:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00