cookpad news
コラム

フライパンで完成!アラサー男子が自分のために作る「抹茶のロールケーキ」【“クックパッド芸人”藤井21のソロ飯】

“クックパッド芸人”を自称し、自らのキッチンに1000品以上のレシピを掲載している「藤井21」さん。1人(ソロ)で作って1人で食べるという「ソロ飯」を日々楽しんでいるそう。藤井21さん自作のおすすめレシピと、悲喜こもごものエピソードをご紹介します。第4回のテーマは「スイーツ」。藤井さんが唯一苦手だというジャンルだそうですが、果たして出来映えはいかに!?

お菓子作りは誰が為に

お菓子作りは苦手だ。

昔、一度だけケーキを作った事がある。
なぜか思い立って当時付き合っていた彼女の誕生日に手作りでケーキを作ってあげた。

しかし一体どうして、悲惨なものが出来上がった。
不恰好なケーキを手にして浮かない顔をした僕は「全然綺麗に出来なかったんだけど…」 と申し訳ない顔をして彼女に差し出した。

料理とお菓子作りは根本的に違う
目分量で計った生地はあんまり膨らまなかったし、甘さ抑えめの方が食べやすいよねと思って砂糖控えめにしたクリームは甘さ抑えめどころか甘くない。パレットナイフも持ってないから包丁でやったナッペはお世辞にも綺麗とは言えない。
完成したのは子どもの工作ですかと見紛う程の、決して良い出来とは言えないケーキ。

料理とお菓子作りは根本的に違ったんだ、こんな事なら作らなければ良かった。そう思った。
『料理とお菓子作りは根本的に違う』。料理は、適量の材料をサッと下茹でしたら軽く焼き色が付くまで焼いて、中火から強火位で炒め合わせて味付けは醤油を「ドバッと」、みりんを「サッと」、酒と砂糖も「ちょっと」入れて一気に炒め合わせる。
全て直感的にできる。慣れている人ならわかるだろうが、料理は目分量と感覚で成立してしまう。

しかしお菓子作りは全く別だ。
材料の分量を1g単位までキッチリ計り(0.1g単位まで要求される事もしばしば)、順番通り加えて混ぜ合わせる。混ぜ方すら指定される。オーブンの温度も厳密に調整して、焼き時間もしっかり分単位で慎重に焼成する。
お菓子作りには慎重さと几帳面さが高度に要求される。
感覚で生地を混ぜると膨らんでくれないし、目分量で砂糖を入れると甘くないし、何となくで焼成するとすぐに焦げる。

お菓子作りは儚くて、そして脆い。
まったくお菓子作りは苦手だ。料理とは全く違う。
現に某有名パティスリーで働く知人のパティシエは料理が全く出来ないらしいし。

だが明らかに失敗したそのケーキを彼女は美味しそうに食べた。

「ごめん」
「なんで?美味しいよ」
「あんま美味しくないよ」
「ううん、作ってくれたから嬉しいし美味しいよ」

そうか。
だから僕は苦手なお菓子作りに挑んだったんだ。
「彼女のために」
料理とお菓子作りは全く違うプロセスを経て、同じ結果に辿り着く事に気付いた瞬間だった。
そう「誰がために」

だったらお菓子を作ろう。
今度は
―――『自分のために』

だって今はもう誰も作ってあげる人がいないのだから…。
自分のために、分量はきっちりg単位までスケールで計る。自分のために、焼成時間も焼き加減も慎重に。あらゆる試行錯誤は、全て自分のために。

料理もお菓子作りも全ては自分のために。
自分のための自分だけのお菓子作り。

生地とクリーム両方に抹茶をIN♪

アイスクリームメーカー要らずでこのなめらかさ!

そして試行錯誤の末たどり着いた抹茶のロールケーキとアイス。

自画自賛とまではいかないけど会心の出来じゃないか。それでいい、だって誰かに振る舞うわけではない「自分のため」のお菓子なんだから。

唯一の誤算があるとするならそれは「抹茶」。

抹茶の原料「お茶の葉」は春に収穫されるので新茶の旬は春だが、そこから熟成・保存を経てから抹茶となるので、抹茶の本当の旬は秋らしい。

だったら世の中の新作お菓子が、こぞってこの時期に抹茶一色に染まるのをやめてほしい!

どうしてそんなところだけ感覚的になるのか… まったく持ってお菓子作りは苦手だ。

藤井21(ふじいにじゅういち)

料理と笑いで天下を目指す男性ピン芸人。
埼玉県東松山市出身。東松山のやきとりを愛し、東松山市親善大使「東松山市應援團」の一員。食品衛生責任者の資格を持ち、クックパッドには1000以上のレシピをアップしている。日本テレビ系列『ウチのガヤがすみません!』などに出演。

>>オフィシャルブログ「良い香りのある生活

関連する記事
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
準備5分レシピも!混ぜて冷やすだけ「パンナコッタ」5選 2023年06月01日 16:00
水切りヨーグルトでカロリーダウン!チーズなしで「濃厚チーズスイーツ」 2023年06月15日 13:00
子どもと作っても◎コロコロつるん食感「白玉おやつ」 2023年06月24日 15:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
黒糖飴でも作れる!今年はジッパー付き袋で自分好みの「梅シロップ」に挑戦 2023年06月01日 20:00
ベイクドとスフレを両方楽しめる!夢みたいなチーズケーキって? 2023年07月07日 11:00
乳製品なしのレシピも!ひんやりデザートなら「カッサータ」 2023年07月09日 13:00
オーブンいらずで絶品。「焼かないケーキ」なら冷蔵庫で冷やすだけ 2023年06月22日 16:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
6月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月05日 21:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
本格チーズケーキがレンジで!7月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月09日 22:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
今が一番おいしい!「いちじくチーズケーキ」 2023年09月19日 07:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
人気のお菓子が合体!大満足「バウムクーヘンプリンケーキ」 2023年10月12日 07:00
これ天才!「柿ピー」の旨すぎる食べ方 2023年10月07日 09:00
シンプルが一番おいしい!覚えておきたい基本の「カップケーキ」 2023年10月21日 15:00
まだらにならない!アレを使うだけで卵を早くとくワザ 2023年10月24日 13:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
今年のトレンド!「シュプリームクロワッサン」が春巻きの皮で簡単に作れる 2023年10月28日 06:00
簡単ケーキレシピが人気!9月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月11日 22:00
ホットケーキミックスとマシュマロで簡単!ひとくち「おばけケーキ」 2023年10月25日 21:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
罪悪感なし&レンジでOK!おからで「痩せ蒸しパン」ができた! 2023年11月01日 13:00
生地はひとつ、層は3つ!不思議な「マジックケーキ」を作ってみよう 2023年11月07日 07:00
【ラズベリー・チョコ・抹茶】美しすぎる「マーブルチーズケーキ」を作ろう! 2023年11月17日 12:00
おかずはもちろん、スイーツも!?おいしくヘルシーな「高タンパク」レシピ 2023年11月03日 21:00
シャキトロ食感がおいしい!りんご1個でできるお手軽スイーツ 2023年11月12日 21:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
脳がバグる不思議な感覚!SNSで話題の「2Dケーキ」って知ってる? 2023年11月29日 04:00
新感覚のスイーツに変身!2024年大注目の野菜は「とうもろこし」 2023年11月29日 04:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00
ホットケーキミックスで手軽に作れて絶品!さつまいもの「鬼まんじゅう」 2023年11月28日 13:00

おすすめ記事