cookpad news
コラム

270円で作れてコスパ最強!カリッとホクホク「鶏むねとポテトのナゲット」【業務スーパーマニアの絶品レシピVol.1 】

業務用食品をメインで販売している「業務スーパー」。コスパの良いお得な商品や、一風変わった輸入食品がそろっていると、今注目を集めているお店です。大の業務スーパーマニアというクックパッドアンバサダー・まこりんとペン子さんが、特におすすめの商品を紹介します。また、その商品を組み合わせて作るオリジナルレシピも考案! 家計に優しくてお腹も満足する、コスパ最強レシピをお届けします。

「業務スーパー」歴は10年です!

初めまして。クックパッドアンバサダーで料理研究家のまこりんとペン子と申します。 卵アレルギーで食の評論家のように味にうるさい上の子と、好き嫌いの激しい下の子2人の「美味しい」が聞きたくて、日々奮闘中の母です。

そんな子育て真っ最中の私が愛用しているのは「業務スーパー」。

最初は上の子の学校給食の代替として、卵不使用の冷凍食品を買うために通い始めたのですが……店内を見て回るたびに見つかる超お買い得商品にすっかり心を奪われ、足繁く通うようになって早10年!

今では、宝探しのごとく業務スーパーの優良商品を見つけるのが趣味、と言っても過言ではないほどの業務スーパーマニアです。

そんな私が選んだおすすめ商品と、おすすめ商品を使ったレシピをお送りしていくこのシリーズ。記念すべき第1回に紹介するのは、コスパ最高でリピ間違いなしの「国産 吉備高原どり 若どりむね」(2kg/820円)です。

マストバイ商品その1:吉備高原どり 若どりむね2kg

この「吉備高原どり 若どりむね」は、国産の鶏むね肉が5〜7枚入って820円。100g当たり41円と、安心な国産鶏が嬉しい高コスパ商品!

また、生産者が完全包装するので生産者から最短1日でお店に届きます。お店で再包装しないため衛生的で、空気に触れず鮮度もバツグン。身がしっとり柔らかく、臭みも少ない鶏むね肉です。

チルド商品なので簡単に小分け冷凍もできます。冷凍の仕方はこちらを参考にしてみてください。

【便利な小分け冷凍の仕方】

鶏むね肉は用途別にカットすると便利です。例えば……

  • 唐揚げやカレー、炒め物用にそぎ切りにしてから大き目の1口大に。
  • 照り焼きやソテー、棒棒鶏用に縦に半分に切って観音開きに。
  • チキンライスや親子丼用に細かく切って。

カットしたあと、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍します。その際、下味を付けて冷凍するとそのまま料理に使え、時短にもなりますよ。冷凍する時は、お肉を平らに広げ、お肉が空気に触れないようにしっかり空気を抜いて冷凍して下さい。
冷凍した場合も、3週間から1カ月を目安に食べ切って下さいね。

カリッとホクホク!鶏むねとポテトのナゲット

そして今回は、この「吉備高原どり 若どりむね」に、業務スーパーで大人気の「フライドポテト(シューストリングカット)」(1kg/195円)を合わせたメニューを考えてみました。

マストバイ商品その2:フライドポテト(シューストリングカット)

鶏むね肉のお肉感ポテトのホクホク感衣のカリッと食感が楽しめ、子どもが大喜びするレシピです。
鶏むね肉をポテトでカサ増しするので、ボリュームも満点! しかも、これだけ作って1食当たり約270円!(鶏むね肉205円/ポテト39円/その他調味料費26円)
家計に嬉しい節約メニューです。

【作る時のポイント】

  • ナゲットの中までしっかり火が通り、柔らかく仕上がるように、蓋をして蒸し揚げ焼きしています。蓋をするので油が多いと危険です。ナゲットが半分浸かるくらいの少ない油で、蓋についた水滴が油に落ちないように注意して下さいね。
  • お肉にマヨネーズを少し入れると、ふわっとした食感に仕上がります。
  • カリッとした衣のナゲットにするために、天ぷら衣をつけています。小麦粉をまぶして揚げ焼きしてもOK。
  • ハンバーグ型に丸めてフライパンで焼けば、手軽に作れるお弁当おかずにも。

業務スーパーの商品はコスパ最強&美味!

業務スーパーの食材は大容量で食べ切るのは大変……というイメージがあるかもしれません。でも、実は商品同士をうまく組み合わせると、いくらでもアレンジの幅が広がり、飽きることなく食べられるのが大きな魅力なんですよ。

嬉しい価格で美味しさと量を兼ね備えた商品が手に入る「業務スーパー」。おすすめ情報を楽しく美味しくお届けしていけたら、と思っています。第2回も楽しみにしていて下さいね。

※商品の価格は税抜価格です。
※商品の情報は2020年3月現在のもので、変更になる可能性があります。最新情報は公式HPなどでご確認ください。

まこりんとペン子

旬の食材やお手頃食材で作るスピードおかずや節約おかず。特別な食材や調味料を使わず、家族の為に頑張り過ぎずに毎日作れる簡単で美味しいご飯を作っています。企業様へのレシピ開発、雑誌掲載、レシピ連載、コンテスト受賞多数。栄養士、上級食育アドバイザー、ベジタブル・フルーツアドバイザー、ショコラアドバイザー、環境アレルギーアドバイザーの資格を保有。

関連する記事
大量生産だけじゃない!ヘルシー「えのきナゲット」が旨すぎ 2023年06月15日 10:00
お酢の効果でさっぱり!食欲そそる「鶏肉の甘酢煮」5選 2023年06月25日 08:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
5月に最も読まれた「鶏むね肉」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月06日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
節約&低カロリー「むねチリ」が夏の鉄板メインになりそう 2023年07月30日 08:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
簡単!安い!うまい!「鶏むね肉」の大量生産おかずレシピ5選 2023年06月12日 16:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
業務スーパーでも大人気!「冷凍揚げなす」の活用レシピ 2023年08月03日 17:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
鶏むねとじゃがいもだけで大量生産!外はカリッ中フワ食感の「ジョン」 2023年07月21日 13:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
業務スーパーの定番人気商品「肉団子」アレンジレシピ3選 2023年09月30日 13:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
今日の夕食はトマト缶におまかせ!ほろっとおいしい「鶏肉のトマト煮」 2023年10月28日 08:00
業スー好きに聞いた!おすすめの「パスタソース」3選 2023年10月06日 20:00
人気スーパーのおすすめ商品が満載!9月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月13日 22:00
パスタ、唐揚げ、漬物も業務スーパーの「チリソルト」実食レポ 2023年10月18日 12:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
1人分77円!鶏肉1枚とじゃがいもで大量生産「ポテから」 2023年09月26日 13:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
「もう他のは使えない」「コスパ最強」スゴすぎると噂の”業スー”人気キッチングッズとは 2023年10月03日 20:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
スパイシーな味付けで手が止まらない!業務スーパーの「スパイシーワッフルポテト」実食レポ 2023年12月03日 12:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
どの店でも買えない⁉︎カルディ人気すぎ商品『青い◯◯』って? 2023年11月01日 19:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
何かと出費がかさむこの時期に!鶏むね肉1枚で大満足メイン 2023年12月01日 16:00
編集部スタッフが憧れの「七面鳥の丸焼き」に挑戦!「コストコ」の人気食材で激うまアレンジレシピも爆誕 2023年12月03日 20:00