cookpad news
コラム

専門店が続々オープン!話題のグリークヨーグルトを編集部が作ってみた

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

濃厚でこっくりとした味わいと風味が特徴のグリークヨーグルト。最近、続々と専門店がオープンしています。憧れのグリークヨーグルトをおうちでも味わいたい編集部スタッフが、市販ヨーグルトで作るグリークヨーグルトのレシピを開発しました。

濃厚な味わいにハマる人続出!話題のグリークヨーグルトって?

クックパッドニュースで2024年上半期の食トレンドとして紹介したグリークヨーグルト。いわゆる「水切りヨーグルト」と同じものですが、水切りをしっかりすることで濃厚なクリームチーズのような風味が楽しめるのが特徴。韓国ではフルーツやナッツ、シリアル、コムハニー(巣蜜)などを豊富にトッピングして楽しむスタイルが確立されブームとなっているそうです。

日本でも専門店が続々オープンしているとの噂を聞きつけ、編集部スタッフが早速行ってきました!

連日行列!人気のグリークヨーグルト専門店に行ってみた

編集部スタッフが訪れたのは、 韓国スタイルのグリークヨーグルトを提供する「Bowls#(ボウルズ)」。5月15日に原宿・竹下通りにオープンしたばかりで、連日開店前から行列ができるほどの人気ぶりです。

Bowis# では「オリジナルヨーグルトボウル」(1,650円)のほか「アサイーヨーグルトボウル」(各1,760円)など各種トッピングが選べます。実際に食べてみると、ヨーグルトはかなり濃厚。クリームチーズのような、生クリームのような、こっくりとした味わい。これはおいしすぎる…!

憧れのグリークヨーグルト、市販品で作るならコレ

毎日でも食べたいけれど、お値段はなかなかお高め…。ということで、市販のヨーグルトで作れるレシピを編集部で開発しました!

今回編集部が用意したのは、市販のヨーグルト3種類。どの商品で作るのが最もグリークヨーグルトっぽさが出るのか実験してみました。

水切りする前の質感はこんな感じ。左から、小岩井/ビヒダス/ブルガリアです。

小岩井はさらっとした質感、ビヒダスは癖のないプレーンヨーグルト、ブルガリアは少し酸味が強い印象です。

ボウルとザルを重ね、ザルにさらし(ふきんやガーゼ布でもOK)を被せてヨーグルトを水切りしていきます。水分が出た時に浸らないよう、深さのあるボウルがおすすめです。

ヨーグルトを布で包んで水を入れた保存袋を重しにして、いざ水切り。この状態で冷蔵庫に入れて1時間待ちます。

1時間後の様子がこちら!

水、切れてる!ボウルにはたっぷり水分が出ていました。見た目もかなりこっくりとした印象。どのくらい水分が減ったかスケールで測ってみたところ、4分の1程度の重量になっていました。



◾️小岩井生乳ヨーグルト:400g→117g
◾️ビヒダス:400g→136g
◾️ブルガリア:400g→167g

もともと水分の量が多めだった小岩井が、一番しっかり水切りできています。オフィスにあった食品(はちみつ、チョコ、ナッツ、ピスタチオ)をトッピングして、できあがり!

編集部スタッフが3種類を食べ比べした結果、質感や風味がお店で食べたヨーグルトに一番近いのは全員一致で「ビヒダス」という結果に!

小岩井はコクがありチーズ感が強め、ブルガリアはやはり酸味が強めなので、すっぱいのが好きな人におすすめです。

話題のグリークヨーグルトは家で作れる!

1個約180円の市販のヨーグルトでも、リッチなお店の味にかなり近いものができました。

ちなみに「ギリシャヨーグルト」として市販されている商品もスタッフで食べてみましたが、こちらは全員「なんか薄いね…」という反応でした。パッと見でもそこまでしっかり水切りされている状態ではなく、口当たりもかなり軽め。

ヨーグルトとしてはおいしいのですが、グリークヨーグルトならではのコクと濃厚さを味わいたい方は、おうちで手作りがおすすめです!ぜひ試してみてくださいね。

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

関連する記事
今からでも間に合う!クリスマスの夜に作業10分ケーキはいかが? 2023年12月24日 09:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
かわいい&お弁当に入れやすい!超ミニサイズ「うさぎりんご」 2024年01月10日 11:00
飲み物?食べ物?「インスタントコーヒー」の新しい味わい方 2024年01月21日 11:00
忙しい朝にも◎10分で食べられるスコーン 2024年01月26日 06:00
捨てちゃダメ!かなり使える「空き容器」活用術 2024年01月28日 13:00
あまった「おせち」が和食以外に大変身!おせちリメイクおかず 2024年01月03日 17:00
驚きの組み合わせ!新感覚「マカロニサラダ」 2024年01月05日 11:00
ふわしゅわ食感が美味!罪悪感ゼロの痩せテリーヌ 2024年01月08日 07:00
この発想なかった!ヨーグルトに意外に合うトッピング 2024年01月19日 07:00
1本使い切り!簡単すぎる「バナナジャム」 2024年01月24日 13:00
黄金比率を大公開!なめらか〜な絶品レアチーズケーキ 2024年01月29日 09:00
お店の味をおうちで!サワークリーム不要の「簡単ニューヨークチーズケーキ」 2024年01月22日 15:00
コレ意外と合う!ヨーグルトの格上げレシピ 2024年02月06日 14:00
お茶だけじゃない!意外に使える「茶こし」の裏ワザ 2024年02月15日 14:00
朝から活躍!「インスタントコーヒー」の使い方 2024年02月18日 06:00
トーストに塗っておいしい!常備できる簡単「きな粉クリーム」 2024年02月19日 16:00
春のダイエットに◎罪悪感ゼロの痩せチーズケーキ 2024年03月04日 09:00
新しいいちごの楽しみ方発見!意外にウマい「ちょい足し」レシピ 2024年03月18日 14:00
ヨーグルトと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年03月12日 12:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
定番朝ごはんの凄いアレンジが話題!2月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年03月12日 22:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
濃厚カスタード&サクサクパイが絶妙!業務スーパーの「冷凍エッグタルト」実食レポ 2024年03月20日 12:00
保存容器があればOK!簡単すぎる「焼かないケーキ」 2024年04月02日 07:00
◯◯するだけで劇ウマに!「カステラ」の格上げ4選 2024年04月03日 13:00
賞味期限が迫ったら!ヨーグルト使い切りスイーツ5選 2024年04月10日 10:00
500人絶賛!材料2つだけでふわふわ&もちもちパンを作れる 2024年04月18日 06:00
材料を混ぜるだけで完成!簡単「NYチーズケーキ」 2024年04月18日 07:00
ヨーグルトにアレを入れるだけ!新しい食べ方 2024年04月19日 07:00
800人絶賛!トースターでサクッふわ「スコーン」 2024年04月30日 06:00
連休中に作りたい!「いちごのレアチーズケーキ」が混ぜて冷やすだけで簡単完成 2024年05月04日 14:00
20kgダイエットに成功した栄養士おすすめの「罪悪感ゼロサラダ」!3月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年04月12日 22:00
日本のキャラ弁をアメリカの学校に持たせてみたら、とんでもないことになった!? 2024年04月30日 19:00
売り切れ続出!カルディで飛ぶように売れている「ももとはちみつ」ジャム 2024年04月15日 20:00
クリームチーズのような濃厚さ!美容系インフルエンサーが注目の「グリークヨーグルト」 2024年04月05日 05:00
【つくれぽ270件超】5分でできる材料2つケーキ 2024年05月12日 09:00
レンチンして冷蔵庫へ!簡単きれいな「マーブルチーズケーキ」 2024年05月31日 14:00
身体にいいちょい足し!ヨーグルトには「酢」が正解だった 2024年05月29日 17:00
混ぜて冷やすだけで完成!「ブルーベリーのマーブルレアチーズケーキ」が甘さ控えめで美味 2024年05月30日 15:00
チョコパイは◯◯して食べるとさらにおいしい!4月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年05月16日 22:00
市販の◯◯活用でNYチーズケーキが簡単に!4月に最も読まれた記事は?【月間総合ランキングTOP5】 2024年05月18日 22:00
市販のアレを使って時短!絶品「焼かないケーキ」 2024年06月03日 07:00
カロリー控えめなのにコク旨◎絶品「ヨーグルトクリーム」 2024年06月06日 06:00
どんどん混ぜたら、あとは焼くだけ。簡単「ベイクドチーズケーキ」レシピ 2024年06月13日 08:00
意外に合う!これをちょい足しで「コーンフレーク」の格上げレシピ 2024年06月16日 06:00
カチカチじゃない!ふわシャリ&プルンの「フローズンヨーグルトバー」にハマりそう 2024年06月16日 07:00
材料2つで作れるケーキが話題!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年06月12日 22:00
アメリカではもはや定番!今大ブームのグリークヨーグルトは、ギリシャヨーグルトとどう違う? 2024年05月31日 20:00
ヨーグルトに「塩麹」を入れたら驚きのうまさだった! 2024年05月28日 07:00