cookpad news
コラム

子どももパクパク♪野菜たっぷり簡単ランチ4選【こんな時こそ、ランチは僕がつくるVol.13】

新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務をされている方も多いと思います。さらに学校での一斉休校に続いて春休みも始まり、小学生のお子さんを持つご家庭では、お昼ご飯の用意もしなくてはいけません。こんな時だからこそ、お母さんだけでなく、お父さんも食事づくりに参戦してみませんか? クックパッドの「料理男子プロジェクト」がオススメする、料理初心者の男性でもつくりやすい、簡単でおいしいレシピをご紹介します!

頭を悩ます子どもの野菜嫌い…

給食のように栄養バランスに優れたランチの用意は、普段から料理をする方でもとても大変です。特に、野菜が苦手な子どもにどうやって食べてもらうかを悩んでいる方は、多いのではないでしょうか。

そこで今回は、野菜が苦手な子どもでもおいしく食べられる、野菜たっぷりランチのレシピをご提案します!

ひと工夫でおいしく!野菜たっぷりのランチレシピ4選

クックパッドで「野菜たっぷり」と検索すると、さまざまなアイデアレシピがヒットします。

具材を小さく刻んでみたり、カレーやパスタといった子どもが好きなメニューに入れてみたり、一緒に料理をつくってみたりと、方法はいろいろ。食べているときに、「あれ? 野菜食べられたね!」と思わず子どもを褒めたくなるレシピを選んでみました。

炒めて炊飯器に入れるだけ♪「野菜たっぷりチキンピラフ」

にんじんに玉ねぎ、ピーマンと野菜をたっぷり使ったピラフ。具材を先に炒めたら、あとは炊飯器に入れるだけでつくれます。クックパッドのつくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)でも、野菜嫌いのお子さんが食べてくれたという内容のコメントが届いていました。子どもも大人も大好きなバターと醤油の味付けなので、おいしく完食してくれるはずです!

野菜に気づかずモリモリ食べちゃう☆「キーマカレー」

市販のルーで簡単につくれるこちらのキーマカレーは、ヨーグルトと牛乳でまろやかさを出すのがポイント。お子さんが喜んで食べてくれたというエピソードがつくれぽでもたくさん届いています。カレー好きなお子さんなら、野菜もおいしく食べてくれそうですね♪

子どもと一緒につくりたい!「餃子の皮で野菜ピザ」

餃子の皮の上にピザソースを塗り、食べやすい大きさに切った野菜やチーズをのせるだけで完成する野菜ピザ。具材をのせる作業は、お子さんにもぜひお手伝いしてもらいましょう! 野菜と触れる機会を増やすことで食材に興味を持ち、苦手を克服できるかもしれませんよ。

野菜たっぷりの「ミルクパスタ」

ブロッコリーやコーンのほか、お好みの野菜を使って、栄養もたっぷりとれるミルクパスタ。お子さんが食べやすいやさしい味わいで、つくれぽでもお子さんが喜んで完食してくれたという報告が多数寄せられています。胡椒を多めにかければ大人も楽しめる1皿に仕上がるので、ぜひお試しを!

子どもが喜ぶ野菜たっぷりの料理を探してみよう

お子さんが完食してくれそうなレシピは見つかりましたか? ほかの野菜を代用してもおいしく食べられるレシピが多いので、覚えておくと冷蔵庫の中を一掃したい時にも便利かもしれません。

クックパッドには、野菜をたっぷり使用したお子さんも喜んでくれるレシピがまだまだたくさんあります。お子さんの野菜嫌いを克服できるレシピをぜひ見つけてみてくださいね。

企画協力/料理男子プロジェクト

「僕が料理つくるよ」と言える “料理男子” を増やすクックパッドのプロジェクト。料理男子にお役立ちの情報ページ、料理初心者男子のチャレンジ動画などを展開中! 【Facebook】料理男子PROJECT by cookpad 【YouTube】料理初心者男子バンダナ

おすすめ記事