cookpad news
トレンドレシピ

人気の台湾フードをおうちで!甘辛味が絶品の「肉そぼろ」

海外版のクックパッドに投稿されたレシピをまとめた、初のレシピ本がついに発売! 台湾のクックパッドユーザーさんによるリアルな家庭のレシピを紹介しています。日本に居ながら旅気分を味わうことができますよ。

人気の台湾フードをおうちで再現!

クックパッド台湾に投稿された人気レシピを集めた本『地元の料理上手が教えてくれた おいしい台湾レシピ』が、2020年9月17日(木)に世界文化社から発売されました。

旅先で感動したあの味がなつかしい〜! という時に、この本があればおうちで簡単に作ることができますよ。台湾のクックパッドユーザーが家庭で作っているレシピなので、本場の台湾のご家庭の味を再現できます。

今回はこの本の中から、台湾らしい甘辛い肉そぼろのレシピをご紹介しちゃいます!

『きゅうりのしょうゆ漬けの肉そぼろ』

材料

・豚ひき肉 … 150g
・きゅうりのしょうゆ漬け(市販のもの、刻んでおく) … 100g
・エシャレット(薄い輪切り) … 3個分
・干ししいたけ … 6個
・ゆで卵 … 2〜3個
・しょうゆ … 大さじ1と1⁄2
・砂糖 … 大さじ1⁄2
・油 … 小さじ2

作り方

1.干ししいたけを適量の水(分量外)でもどし、さいの目に切る(もどし汁はとっておく)。

2.厚手の小鍋(または小さめのフライパン)に油とエシャレットを入れて弱火にかけ、炒めて香りをよく立たせる。軽く色づいたら1を入れ、よい香りが立つまで炒める。

3.豚ひき肉、きゅうりのしょうゆ漬け2⁄3量、しいたけのもどし汁160ml、しょうゆを加える。ひたひたまで水(分量外)を加え、中火にする。煮汁が沸いたらアクを取り除き蓋をして、弱火で10分煮込む。殻を剥いたゆで卵を加え、さらに煮る。

4.煮汁の量が半分になったら、残りのきゅうりのしょうゆ漬けを加え、軽く煮る。味をみて、砂糖で味をととのえる。ひと晩おくと味がよくしみます。

あつあつのご飯にもぴったりの肉そぼろは、まとめて作っておけばいつでも食べられて便利ですね!

溫刀灶咖さんがクックパッド台湾に投稿してくださったオリジナルレシピも、ぜひチェックしてみてくださいね。
『古早味香菇瓜子肉燥』 by溫刀灶咖さん

いかがでしたでしょうか。
『地元の料理上手が教えてくれた おいしい台湾レシピ』には、人気のルーロー飯やトンポーローなどの代表的な台湾レシピをはじめ、葱油餅や豆花など屋台で人気のメニューも、作りやすいレシピで掲載しています。ぜひお手に取って、おうちでも台湾料理を楽しんでみてくださいね。

InstagramLive配信のお知らせ

2020年9月24日(木)15時00分より、今回の出版を記念したInstagramLiveを配信を実施します!
クックパッド台湾の現地オフィスと繋ぎ、このレシピの作者さんをお迎えしてお送りするスペシャル配信になります。 記事でご紹介した「きゅうりのしょうゆ漬けの肉そぼろ」の作り方とコツをご本人と一緒に実演しながらご紹介しますので、ぜひご覧くださいね!

InstagramLiveはクックパッドニュースのInstagramアカウントからご覧になれます

『地元の料理上手が教えてくれた おいしい台湾レシピ』(世界文化社)

2020年9月17日(木)より、全国の書店やオンラインストアで好評発売中。>>>購入はこちら

関連する記事
箸が止まらない!材料2品以内で「きゅうり×ポン酢」つまみ 2023年06月01日 14:00
甘ずっぱいおいしさ!手軽に作れる「パイナップルケーキ」 2023年06月10日 15:00
簡単かわいい!「カラフルちくわ串」がおつまみにピッタリ 2023年06月11日 19:00
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
100円以下で作れる!マシュマロで簡単「台湾ミルクヌガー」 2023年06月08日 15:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
置き方がポイントだった!長持ちする「きゅうり」の保存法 2023年06月10日 12:00
切り方を変えるだけで食感が変わる!コロコロきゅうりのさっぱりサラダ 2023年06月08日 10:00
5月に最も読まれた「鶏むね肉」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月06日 20:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
濃いめ味が◎きゅうりに和えるだけスピード副菜4選 2023年07月13日 18:00
シンプルイズベスト!究極の「きゅうりだけサンド」 2023年07月15日 08:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
火を使わず簡単◎ひんやり「ちくわ×きゅうり」レシピ 2023年07月19日 19:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
使い切りや大量消費に!2本以上「きゅうり」を使うレシピ集 2023年07月29日 09:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
【つくれぽ800件】材料2つで簡単!「ハム」でバンバンジー風サラダ 2023年07月30日 18:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
農家直伝のレシピも!漬けるだけで絶品「白だしきゅうり」4選 2023年07月13日 10:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
ご飯があっという間になくなる「大葉のナムル」がやみつきおいしい 2023年07月13日 16:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
【人気急上昇】常備しておくと便利「きゅうり漬け」が止まらない旨さ 2023年07月31日 20:00
蒸し暑い日にピッタリ!きゅうりのさっぱり肉おかず 2023年06月23日 12:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
リピ決定!ポリポリやみつき「最強のきゅうり」 2023年08月04日 19:00
キンキンに冷やして食べたい「まるごと漬けトマト」 2023年08月09日 10:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
お箸が止まらなくなる!カリカリおいしい「きゅうり×肉味噌」おかず 2023年08月28日 17:00
ふわしゅわ&ぷるぷる美味「台湾カステラ」 2023年09月19日 14:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
材料2つで!「きゅうり」でサラダがハロウィン風に大変身 2023年10月29日 07:00
常備してある乾物を入れるだけ!?「みそ汁」の格上げワザ 2023年10月13日 14:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
味付けって「さしすせそ」の順番通りにしなきゃダメ?管理栄養士に聞いてみた 2023年11月21日 12:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00

おすすめ記事