簡単に作れるおしゃれスイーツ「2層ゼリー」をご紹介します。牛乳やジュースを時間差で固めるだけでおしゃれなスイーツの完成です。
ぶどうゼリーの材料、ぶどう、100%ぶどうジュース、☆粉ゼラチン、☆水、ミルクゼリーの材料、牛乳、砂糖、★粉ゼラチン、★水、ミントの葉(なくても可)
【下・ヨーグルトゼリー】、ヨーグルト、牛乳、きび砂糖、粉ゼラチン、【上・オレンジゼリー】、100%果汁オレンジジュース、きび砂糖、粉ゼラチン
《カルピスミルクゼリー》、原液カルピス、牛乳、粉ゼラチン、お湯、《サイダーゼリー》、サイダー、砂糖、粉ゼラチン、お湯、かき氷シロップ(ブルーハワイ)、お好きなフルーツ
【コーヒープリン】、◎インスタントコーヒー、◎砂糖、◎牛乳、◎生クリーム、ゼラチン粉、水、【コーヒーゼリー】、◎インスタントコーヒー、◎砂糖、◎水、ゼラチン粉、水、【トッピング】、ホイップクリーム
りんごジュース(クリアタイプ)、牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチン、水
どのレシピもおしゃれでおいしそうですね。ジュースと牛乳などにゼラチンを混ぜて、時間差で固めるだけなのでとっても簡単です。簡単に作ったとは思えない見た目なので、思わずSNSにあげたくなるかも。ジュースの種類をお好みで変えたり、コーヒーで作ったりと、自分流にアレンジも◎ぜひ、この機会に2層ゼリーを作ってみてください。(TEXT:若子みな美)
>>インスタントコーヒーを使うのがポイント!自宅で絶品「アイスカフェオレ」の作り方ご家庭でも美...
バクラヴァは、オスマン帝国時代から愛されているトルコの伝統菓子です。ナッツの食感とシロップの甘...
今人気のフルーツサンド。オレンジ、キウイ、バナナなどいろいろあって、選ぶのも楽しいですよね。今...
バナナが熟してきたらぜひ作ってもらいたい!おすすめのプリンをご紹介します。冷やして固めるだけな...
春気分満点の今の季節に食べたい「スイーツ」をご紹介!今回は、まるでアート作品のようなカラフルで...
コーヒーの最新ブームといわれている「ミルクブリューコーヒー」。ミルクを使ったコーヒーということ...
――今、メディアで話題になっているプヂンですが、ブラジル大使館でもその影響を感じることはありま...
プヂンを作るとき、ブラジルでは「エンゼル型」という中央に穴が空いているものを使います。日本では...
少しずつ初夏らしい気候に近づくこの時期、オーブンを使うのが億劫になってきませんか?今日はオーブ...
1リットルパックの果物ジュースを冷蔵庫に常備している方も多いかと思います。今回は、その紙パック...
ヨーグルトがゼリーになる方法、知っていますか?ヨーグルトにあるものを加えて混ぜ合わせると、ゼリ...
食品の値上げが続いていますが、お菓子も値上がりしやすく食費を圧迫しがちです。家にあるもので、簡...
外に出るのが億劫になる雨の日は、おうちカフェを楽しんでみませんか?今回は、SNS上の空想の喫茶...
ゴールデンウィークも終わり、一気に夏が近づいてきましたね。暑い季節のおやつには冷やして固めるだ...
ブラジルで愛されている、砂糖の代わりにコンデンスミルクを使ったプリン。ミルキーな味わい、固めの...
丸ごとのパイナップルをスーパーでよく見かける季節になりました。最近は台湾産のパイナップルが甘く...
この時期に作りたい見た目に涼やかな「あじさいゼリー」をご紹介します。キラキラとした見た目とぷる...
夏になると、キーンと冷たいドリンクをゴクゴク飲みたくなりますよね。氷がぎっしり入ったグラスを見...
Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明...
梅雨入りして、だんだん蒸し暑くなってくる時期はおうち時間が増えるもの。そこでクックパッドアンバ...
『おうちごはんの神 毎日の料理を感動レベルに変えちゃうプロのコツ』は、毎日のごはんをプロのノ...
暑くなると食べたくなる、さわやかなスイーツ。今回は、コーヒーとゼラチンがあれば作れる超簡単レシ...
ベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキ、食感の違う2種のケーキはそれぞれの魅力がありますよね...
朝食やおやつに定番のヨーグルトに少し手を加えて、おいしいスイーツに変身させてみましょう。ヨーグ...
気温が上昇して、冷たいデザートのおいしい季節がやってきました。今回お届けするのは、市販のジュー...
そのまま食べてもおいしい「バナナ」。夏は暑さで熟れてしまうことがあるので、スイーツなどに活用す...
駄菓子屋さんの定番だった10円スティックゼリー、覚えていますか?カラフルな見た目のスティック状...
誰かを驚かせたくなる、面白い再現おやつ。「絶対に」溶けない氷はゼラチンを使って作ります。見た目...
暑い夏には、ひんやりと冷たい「牛乳かん」でリフレッシュしましょう。健康的な材料を使い、自分好み...
お子さんが夏休みに入った方も多いはず。今日は夏休みのおやつにおすすめのコロコロっとして食べやす...
今年の七夕はどんな料理やスイーツを作る予定ですか?まだ決まっていないという人にぜひ試していただ...
7月7日の七夕にかわいいスイーツを作ろうと思っている人も多いのでは?そこで今回は、クックパッド...
クックパッドニュースでは、料理にまつわる様々なお役立ち記事を配信しています。多くの記事の中で、...
クックパッドニュースでは、いつもの料理をちょっぴりラクにする「裏ワザ」にまつわるさまざまな記事...
ミルクレープといえば、クレープ生地とクリームやフルーツなどを何層にも重ねたスイーツ。それを1枚...
夏に食べたいひんやりスイーツの中から、見た目のインパクトが光る、話題の6品をご紹介。人気のアジ...
まるで蜂の巣のようなハニカム模様がかわいい「はちみつレモンケーキ」をご紹介。食べるのがもったい...
暑い日が続きますね。こんな気温の高い日に食べたくなるのは、ひんやりしたスイーツ。簡単に冷たいス...
夏に食べたくなるひんやりスイーツの定番「ゼリー」。ぷるぷる食感でおいしいですよね。今回は、そん...
インスタントコーヒーや牛乳があれば作れる「牛乳かん」をご紹介。ひんやりプルプル食感&ほろ苦がお...
ぷるぷるシュワシュワのソーダゼリーを食べたことはありますか?夏のおやつにぴったりの爽快感あふれ...
まだまだ残暑が続きますがいかがお過ごしですか?今日、ご紹介するのは暑い夏にもぴったりのコーヒー...
炭酸のシュワシュワとゼリーのぷるぷる食感の組み合わせが絶妙な「サイダーゼリー」のレシピをご紹介...
暑くて、大好きなスイーツすら口に入らない、でも何か食べたい欲求はある。そんなときにおすすめなの...
夏はひんやりスイーツが食べたい!という人におすすめなのは、オーブンを使わずに作れるチーズケーキ...
桃缶とゼラチンだけで完成するゼリーをご紹介します。桃缶を1缶まるごと使うので、半端に余ることは...
今年の夏はいろいろな制限がなくなり、レジャーや旅を満喫した人も多かったかもしれませんね。そこで...
おやつや食後のデザートに便利なゼリー。今回は、市販のジュースで作れる3つのバリエーションをお届...
「お子様割」の対象商品は、牛丼をはじめ、丼・皿・カレー・定食メニューなど60種類以上。店内飲食...
深夜勤務やそのほかの理由によって、夜遅くに食事をとらなければならない人は、せめて食事のバランス...