cookpad news
週末ごはん

料理で旅行気分!北海道から沖縄までご当地グルメを紹介<後編>

クックパッドでは、自宅にいながら各地のご当地料理を楽しむことができる「おうちでご当地グルメパーティー」の特設ページを公開中。特設ページで紹介されているレシピの一部を、前後編の2回に分けてご紹介します。

ご当地料理を作っておうちで旅行気分!

クックパッドには日本各地のご当地料理がたくさん投稿されていますが、8月の夏休みの時期には「#ご当地レシピ」「#本場の味」などのハッシュタグをつけて、おうちでご当地料理を楽しむ人が増えていました!

前編に続き、今回もクックパッドの各地方の公式キッチン担当者に聞いた、ご当地料理とおすすめコメントをご紹介します。

公式キッチンより、おすすめレシピを紹介!

鳥取県『ホルモン焼きそば』

鳥取県東部で50年愛されている牛ホルモン入り焼きそばです。

「ドラマ『孤独のグルメ』でも取り上げられた名物料理です。ビールとの相性が抜群です」(鳥取県のキッチン担当者より)



徳島県『すだちフローズン』

徳島県を代表する柑橘の「すだち」を、夏にピッタリなフローズンで楽しめるレシピです。

「食べた瞬間に爽やかな酸味と風味が口いっぱいに広がり、夏の疲れを吹き飛ばしてくれます。お手軽に徳島の旬の味覚をお楽しみください」(徳島県のキッチン担当者より)



宮崎県『冷汁』

鎌倉時代から食べられていたといわれる宮崎の郷土料理。あじの開きを使って作ります。

「味噌を溶いた出汁に野菜や焼き魚などをトッピングしたヘルシー料理です。おすすめの食べ方は、出汁と具とご飯を下品にかっこむこと! おかわり必須です!」(宮崎県綾町のキッチン担当者より)



鹿児島県『さつまあげ』

鹿児島の名産品。魚肉のすり身や豆腐などを成形して揚げた料理です。

「実は,鹿児島ではつけあげ(さつまあげ)を冷たいまま食べるのが一般的。地元の甘いお醤油とわさびが冷たいつけあげによく合います」(鹿児島県のキッチン担当者より)



沖縄県『ゴーヤチャンプルー』

調味料は塩だけ! シンプルに作る本場の味です。

「沖縄の家庭では夏の定番メニューです。沖縄では島豆腐を使いますが、島豆腐の代わりに木綿豆腐を使っても美味しく仕上がります」(沖縄県のキッチン担当者より)



全国のご当地料理34品を紹介!「ご当地グルメパーティー」

今回ご紹介したレシピ以外にも、日本各地の公式キッチンがおすすめするご当地料理は以下のバナーから見ることができます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

美味しかったレシピはぜひつくれぽで教えてください。

前編の記事はこちらからどうぞ。

関連する記事
今、「中華ベーカリー」がアツい!揚げたり蒸したり種類豊富な“中華パン”の魅力に迫る 2023年04月30日 11:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
【GWに必見】「段取り力」と「創造力」は“料理“で身に付く!栗原心平さんに聞く、子どもが一人で料理をするべき理由 2023年04月28日 19:00
名物料理も家庭の味も!お気に入りの「ご当地グルメ」大募集 2023年04月25日 13:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
え、意外にこれ合う…!梅干しと◯◯の「新感覚おにぎり」にハマりそう 2023年05月15日 15:00
郷土料理からB級まで!みんなの自慢の「ご当地グルメ」が大集合 2023年05月12日 13:00
全国のおいしいものをおうちで!みんなのおすすめ「#ご当地グルメ」5選 2023年05月17日 13:00
話題の韓国グルメ「10円パン」をおうちで超簡単に作れる! 2023年06月13日 14:00
物価高くて毎日自炊でも、北欧の人たちが「料理」に疲れない理由 2023年05月12日 14:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
ギトギトの油汚れがひと拭きで落ちる!掃除研究家のオススメ「キッチン掃除アイテム」 2023年06月06日 19:00
カラフルで旅行気分も味わえる!「おにぎりワンランクアップ」レシピ 2023年06月04日 07:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
頭痛や心の不調…それ「気象病」かも?医師に聞く、発症しやすい人の特徴 2023年06月03日 17:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
これ涼しい〜!暑くてバテる夏のキッチン、◯◯を上手に使って速攻快適に 2023年07月28日 20:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
材料費100円でも大満足!節約のお役立ちレシピ集 2023年08月18日 14:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
外はカリカリ、中はジューシー!にんにく醤油で食欲そそる「鶏肉おかず」 2023年08月16日 12:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
AI技術が進歩しても手に入らない力がある!超進学校が「調理実習」に力をいれる理由とは? 2023年08月08日 10:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
カリほくがやみつき!衝撃的なおいしさ「みそポテト」 2023年09月24日 07:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
これ1品で大満足!ボリューミーな洋風牛丼 「シシリアンライス」 2023年09月16日 21:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00

おすすめ記事