cookpad news
コラム

いくつ知ってる?世界でも人気が高まっている「国産ナチュラルチーズ」の魅力

【コメルコバナシ】調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』編集部に、国産ナチュラルチーズの魅力を教えてもらいました。輸入品のイメージが強いかもしれませんが、国際的なコンテストで受賞するほど日本のチーズは今注目が集まっているんですよ。

海外からも注目!日本の国産チーズの人気上昇中

こんにちは! Komerco編集部です。

日本でも年々人気が高まっているナチュラルチーズ。ナチュラルチーズとは、原料である牛や山羊、羊、水牛のミルクを、乳酸菌や酵素の働きによって発酵させて固めたもののことをいいます。乳酸菌や酵母が生きているので時間の経過とともに熟成が進み、味や風味の変化が楽しめる点がナチュラルチーズの魅力です。

また、チーズと言うと海外からの輸入品というイメージも強いかもしれませんが、日本では乳製品の製造が盛んな北海道を中心に、いまや全国各地でチーズがつくられていることをご存知でしたか? 国際的なコンテストでも日本のチーズが受賞するほど今注目が高まっています。

チーズの種類、いくつ知ってる?

使用するミルクや製造方法、発酵形式によって様々なナチュラルチーズがあり、主に以下のような種類に分けられます。種類によって味や風味、食感などにそれぞれ違いがあるんですよ。

それでは代表的なチーズの種類をひとつずつ見ていきましょう。

フレッシュチーズ

原料のミルクに乳酸菌や酵素を加えて凝固させ、水を切って出来上がるのがフレッシュチーズ。熟成させずにつくるチーズであるため、水分が多くて柔らかく、爽やかな風味と軽い酸味が特徴です。味や風味にクセがないので初心者でも食べやすいチーズです。

<代表的なフレッシュチーズ>
モッツァレラ
クリームチーズ
カッテージチーズ
マスカルポーネ
リコッタ
フロマージュ・ブラン

白カビチーズ

チーズ表面の白カビを繁殖させることによって熟成させる白カビチーズ。もちっとした食感とマイルドな味わいが魅力です。外側は白いですが、熟成が進むにつれ中はクリーム色になり、溶け出すほど柔らかくなります。チーズの中でも食べ頃が大事とされているのが特徴です。

<代表的な白カビチーズ>
カマンベール
ブリーチーズ
ブリア・サヴァラン
バラカ
シャウルス

ウォッシュチーズ

製造工程の途中でチーズ表面を塩水やビール、ワイン、ブランデーなどで何回も洗いながら、内部を熟成させるチーズ。表皮はオレンジ色で硬く、ややクセのある独特な香りがしますが、中は粘りがあり柔らかく、マイルドな味わいが特徴です。

<代表的なウォッシュチーズ>
マロワス
エポワス
リヴァロ
ランクル
モン・ドール
ポン・レヴェック
ショーム

シェーブルチーズ

「シェーブル」とはフランス語で「山羊」のことをいい、山羊のミルクを使用してつくったチーズのこと。ヤギ特有の独特な風味とコクが特徴であるため、初心者には好みが分かれやすいですが、実はチーズ通には根強い人気があります。熟成させないフレッシュのものから熟成させるものまであり、形も大きさも多様で個性派揃いのチーズです。

<代表的なシェーブルチーズ>
ヴァランセ
クロタン・ド・シャヴィニョル
サント・モール・ド・トゥレーヌ
セル・シュール・シェル

青カビチーズ

チーズ内部に青カビを植えつけて乳酸菌とともに熟成させていくのが青カビチーズ。一般的にはブルーチーズと呼ばれています。切り口は大理石のような模様になり、風味が強烈で味も濃厚、強い塩味が特徴です。イタリアのゴルゴンゾーラ、フランスのロックフォール、イギリスのスティルトンは世界3大ブルーチーズとも言われています。

<代表的な青カビチーズ>
ゴルゴンゾーラ
スティルトン
ロックフォール
フルム・ダンベール
ババリア・ブルー
カンボゾラ
ブルー・デ・コース

セミハードチーズ

セミハードチーズは、製造工程の中で圧力をかけ、水分を38%~46%に減らした比較的硬めのチーズ。きめ細かくマイルドな味わいで、食べやすいチーズです。熟成期間は短いもので製造後3〜6ヶ月、長いもので1年ほどと、熟成がゆっくり進むので味が変わりづらく、食べ頃が長く続くため、保存性が高い点も特徴です。

<代表的なセミハードチーズ>
ゴーダ
マリボー
サン・ネクテール
フォンティナ

ハードチーズ

製造工程において水分を38%以下に減らしたセミハードチーズよりも硬いチーズ。熟成期間は製造後6〜10ヶ月、超硬質チーズは1〜3年熟成と種類によって様々。中型〜大型のものが多く、熟成期間が長いぶん、濃厚なうまみとコクがあるチーズに仕上がります。食べ方のバリエーションが豊富で、粉状にして料理に使われることもあります。

<代表的なハードチーズ>
ラクレット
エメンタール
チェダー
グリエール
ミモレット
エダム
コンテ
パルミジャーノ・レッジャーノ

このように、たくさんの種類があるチーズ。知っているチーズの名前はいくつありましたか? クリスマスやお正月などおしゃれな食卓が多くなるこれからの時期。ぜひ、気になるチーズがあったら食べてみてはいかがでしょうか。

チーズの販売スタート!全国から個性豊かなチーズが集結

2021年12月13日(月)より、Komercoに「チーズ」のカテゴリが新しく仲間入りし、販売がスタート。北は北海道から南は熊本県までと日本全国の各エリアから多くのナチュラルチーズが集まりました。今なら数量限定でハードチーズ、ウォッシュチーズ、セミハードチーズ、フレッシュチーズと色んな種類の国産ナチュラルチーズが食べ比べできるセットを発売中。是非お試しください。

Komerco(コメルコ)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』。自身の手でつくるモノで料理を楽しんでほしいと願うクリエイターさんから、Web、スマートフォンアプリで直接お買い物ができます。

▶アプリのダウンロードはこちらから!(※ iOS限定アプリ)
【Komerco Instagram】 @komerco_official

編集部おすすめ
クックパッドの本