cookpad news
トレンドレシピ

【マンネリ脱出】今年のバレンタインは毎年完売のSNS映えするカラーチョコはいかが?

sponsored

1月も後半になってくると、そろそろバレンタインが気になる時期に! 毎年いろいろな新作チョコレートが発売されているけど、何を買うか決められなかったり、つい同じものを買ってしまったりと、チョコレート選びがマンネリになっていませんか? そんな人に今年おすすめしたい、王道をあえて外したSNS映えするカラーチョコレートをご紹介します。

2年連続で完売!SNS映えする2色のカラーチョコレート

今回ご紹介するのは、日本アドバンストアグリ株式会社から発売されているバレンタインスイーツ『CARRE・DE・BLUE/幸せを呼ぶ青いチョコレート』シリーズの最新作。

2020年から限定数のみで発売開始したチョコレートブランド『CARRE・DE・BLUE/幸せを呼ぶ青いチョコレート』は、2年連続で完売となった人気商品。3年目となる2022年は、発売数を一気に拡大し、さらにパワーアップ!

「おくる幸せ、もらう幸せ」をテーマに、赤と青、2色のペアチョコレートとして登場です。チョコレート専門店が手がけたこだわりの絶品ホワイトチョコレートが織りなす、見た目も味わいも美しい、芸術品のような2色のチョコレート。赤と青、ハーブ由来の美しい発色は、100%自然由来の色で、合成着色料は不使用だから安心して食べられます。

幸せを祈る、トレンドの青色チョコレート

『CARRE・DE・BLUE/幸せを呼ぶ青いチョコレート』は、西洋のウェディングで幸せを祈って青色のアイテムを身につける「サムシングブルー」という習慣に着目し、贈る相手に幸せになってほしいという想いを込めて開発されたバレンタインチョコレートです。

バタフライピーの花びらから作られた美しい青色チョコレートは、まさにSNS映え! バタフライピーの風味に合うミルク感の強いホワイトチョコレートを使用し、口溶けが良く、濃厚でありながらキレのあるミルクの味わいとチョコレートの旨味が感じられます。

幸せを結ぶ、甘酸っぱい赤色チョコレート

『CARRE・DE・ROUGE/幸せを結ぶ赤いチョコレート』は、人と人とを幸せで結ぶ“赤い糸”という言い伝えに着目し、贈る相手との幸せを結びたいという想いを込めて開発されたバレンタインチョコレートです。

ハイビスカスの花びらから作られた美しい赤色チョコレートでは、ハイビスカスの特徴的な酸味を引き立てるホワイトチョコレートを使用。なめらかな口溶けにさっぱりした後味、甘さと酸っぱさの絶妙なバランスが取れた、食べ始めると止まらない味わいです。

2色のチョコレートが楽しめる「ペアチョコレート」としての発売は、2022年限定!
ぜひ、大切な人におくるバレンタインギフトにしてみては?
気になる方はチェックしてみてくださいね!

手作り派にはこちらがおすすめ!

バレンタインチョコレートは、やっぱり手作りしたい!という人には、話題の青いスイーツが簡単に作れる『幸せを呼ぶ青いマンディアンキット』がおすすめ。

マンディアンとは、薄く伸ばしたチョコレート生地の上に、ナッツやドライフルーツを乗せたもののこと。丸いコイン型をしているものが一般的で、こちらも近年SNSを中心に注目度が高まっています。「青色×マンディアン」というWトレンドを抑えたスイーツが簡単に手作りできるキットなんです。
1つのキットで、2個のマンディアを作れるようになっており、このキットさえあれば、気軽に手作りできそうです。

編集部が実際に作ってみました!

今回使うものはこちら。キットに入っている、マンディアンケース(箱)2個、マンディアントレー2個、バタフライピーパウダーに加え、自分で準備したホワイトチョコレート、トッピング用のナッツとドライフルーツ。ちなみにどちらもコンビニで調達できました。

それでは、早速作ってみたいと思います!

1.チョコレートを溶かす

まずはホワイトチョコレート45g(ほぼ板チョコ1枚分)を細かく砕いて、2つの耐熱容器に半分ずつ入れ、レンジ500wで10秒ずつ様子を見ながら温め、全て溶けるまで混ぜます。

2. バタフライピーパウダーを混ぜる

2つの容器の片方にバタフライピーパウダー少しずつ入れて混ぜ、好みの色になるまで調整します。

3. マンディアントレーにチョコを流し入れ、模様やトッピングを仕上げる

トレーにチョコレートを流し入れ、模様をつけたりトッピングをしたりと、自由に仕上げていきます。

4. 冷蔵庫で冷やして完成

冷蔵庫で2時間ほど冷やして出来上がり!

編集部で食べてみた!

完成した「幸せを呼ぶ青いマンディアンキット」を見た編集部員の感想は「見た目がかわいい」「手作りとは思えないおしゃれ感!」と大好評。
実際に作った編集部員は、「想像以上に簡単だったから、子どもと一緒に作るのも良さそう」「トッピングや模様など自分で自由にできるところも楽しい」と、その手軽さや楽しさが気に入った様子でした。

食べてみた味の感想は「ホワイトチョコの甘さとドライフルーツの相性が良い」「おしゃれなのにバクバク食べられる! 子どもも食べやすそう」「ナッツの食感も楽しめる」などの声が。トッピングアイテムによってアレンジできるのもうれしいですね。

とっても簡単に、トレンドスイーツが作れる『幸せを呼ぶ青いマンディアンキット』
ぜひ試してみてください!
>>キットの詳細・購入はこちらから

※ハーブ製品については、妊娠中・授乳中の方や持病のある方は、事前に医師に相談の上ご使用いただくことをおすすめします。
※マンディアンケースのデザインは、予告なく変更する可能性がございます。

商品情報


今回ご紹介したのは、日本アドバンストアグリ株式会社の『CARRE・DE・BLUE/幸せを呼ぶ青いチョコレート』『CARRE・DE・ROUGE/幸せを結ぶ赤いチョコレート』のペアチョコレートセット。100%自然由来の色で、合成着色料不使用なので、子どもも安心して食べられます!
>>商品の詳細・購入はこちらから

「ペアチョコレートセット」を抽選で10名様にプレゼント

Twitterで該当ツイートをリツイートしてくださった方の中から抽選で10名様に、日本アドバンストアグリ株式会社『CARRE・DE・BLUE/幸せを呼ぶ青いチョコレート』『CARRE・DE・ROUGE/幸せを結ぶ赤いチョコレート』のペアチョコレートセットをプレゼントいたします。応募規約を必ずご確認の上、奮ってご参加ください。

▼キャンペーン名称
「ペアチョコレートセット」プレゼントキャンペーン

▼キャンペーン期間
2022年1月21日(金)10:00~2022年2月4日(金)10:00
※キャンペーン期間は予告無く変更する場合がございます。

▼参加方法
1. 『クックパッドニュース』公式Twitterにアクセスしてフォローする
2. 該当ツイートをリツイートして応募完了!フォロー&リツイートしてくれた方の中から抽選で10名様に「ペアチョコレートセット」をプレゼント!

▼プレゼント内容
『CARRE・DE・BLUE/幸せを呼ぶ青いチョコレート』1個
『CARRE・DE・ROUGE/幸せを結ぶ赤いチョコレート』1個

▼結果発表
2022年2月上旬〜2月中旬
※当選連絡は、当選された方にのみ、『クックパッドニュース』公式Twitterよりダイレクトメッセージにてご連絡いたします。落選された方へのご連絡はございませんのであらかじめご了承ください。
※当選連絡時期は前後する場合がございます。
※抽選結果、抽選方法につきましてはお問合せいただきましてもお答えいたしかねます。

▼プレゼント発送日
2022年3月上旬
※予定は予告無く変更する場合がございます。

関連する記事
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
少ないチョコでもOK!「チョコバナナ」を家で作ってみない? 2023年07月04日 14:00
オーブンいらず!冷やすだけ「オレオのレアチーズケーキ」 2023年07月23日 13:00
【材料4つ以内】余っている「パン粉」で作る簡単おやつ 2023年07月30日 13:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
準備5分のひんやりスイーツ!夏休みに便利な「ひと口チョコバナナアイス」 2023年07月28日 11:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
材料3つ!とろける「半熟チーズケーキ」にハマりそう 2023年08月01日 14:00
えっ!?あの食材で!材料2つで作れる簡単「なめらかアイス」 2023年08月02日 13:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
まねしたくなる!懐かしの「カニパン」ちょこっとアレンジがかわいすぎる 2023年09月03日 06:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
あえてここを使いたい!「長ネギの青いところ」が主役のおかずレシピ集 2023年09月23日 07:00
今日は十五夜!コロンとかわいい「お月見うさぎ饅頭」を作ろう! 2023年09月29日 11:00
材料少なめレシピが人気!8月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月08日 22:00
5分で作れる「なすの浅漬け」が大人気!8月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月09日 22:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
ほくほく&とろ〜りの甘い誘惑!「スイートポテト三角チョコパイ」 2023年10月17日 09:00
混ぜるだけ簡単!まったり濃厚なチョコチーズケーキ 2023年10月23日 12:00
ふわふわ派?しっとり派?レンジで完成「バナナケーキ」のバリエ 2023年10月04日 13:00
捨てないで!「アイスの棒」が活躍のキュートなレシピ6選 2023年10月05日 14:00
【韓国のカフェで大行列】トレンドスイーツ「チュロス」を作ろう! 2023年10月20日 12:00
シンプルが一番おいしい!覚えておきたい基本の「カップケーキ」 2023年10月21日 15:00
型不要!レンジで3分「しっとりレンジクッキー」 2023年10月22日 13:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
今年のトレンド!「シュプリームクロワッサン」が春巻きの皮で簡単に作れる 2023年10月28日 06:00
焼き型不要、食パンで手軽!SNSで話題の「シュプリームクロワッサン」レシピ 2023年10月04日 10:00
巻くだけ簡単!意外なアレでSNSで話題の「シュプリームクロワッサン」が作れた 2023年10月09日 11:00
洗い物が少なくて◎袋でモミモミすれば生地完成の「バナナ焼きドーナツ」がおやつにぴったり 2023年10月25日 12:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
うまみを最大限に引き出す!ボリューム満点「きのこたっぷりスープ」 2023年09月22日 14:00
簡単すぎ!材料3つでガトーショコラ 2023年10月30日 07:00
甘すぎないからちょうど良い!「大人な蒸しパン」3選 2023年11月03日 12:00
生地はひとつ、層は3つ!不思議な「マジックケーキ」を作ってみよう 2023年11月07日 07:00
意外と合うんです!「さつまいも×チョコ」のおやつレシピ 2023年11月09日 07:00
【ラズベリー・チョコ・抹茶】美しすぎる「マーブルチーズケーキ」を作ろう! 2023年11月17日 12:00
混ぜるだけでカラフル&かわいい!簡単「カラースプレークッキー」のレシピ 2023年11月25日 15:00
どの店でも買えない⁉︎カルディ人気すぎ商品『青い◯◯』って? 2023年11月01日 19:00
材料3つ!濃厚なめらか「チョコレートテリーヌ」が簡単なのに旨すぎた 2023年11月27日 07:00
これはリピ決定!材料3つで簡単「生チョコケーキ」 2023年11月28日 07:00
300人絶賛!大ざっぱさが肝心のザクザクしっとりふわっな「3層スコーン」 2023年11月30日 06:00
ハマる人続出!つくれぽ300件超えの板チョコの新しい食べ方とは 2023年12月01日 10:00
脳がバグる不思議な感覚!SNSで話題の「2Dケーキ」って知ってる? 2023年11月29日 04:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
意外に簡単!?クリスマスの定番「シュトーレン」をお家で作ってみよう 2023年11月30日 21:00