cookpad news
インタビュー

買ってよかった!独身・一人暮らしの30代女性が推す「愛用キッチンアイテム&家電」3選

【わたしのおすすめ!キッチンアイテムvol.3】生活環境や年齢によって使いやすいものは変わります。それは、キッチンアイテムや食材も然り。自分と年齢や生活環境が近い人がおすすめする「キッチンアイテム」を覗いてみませんか? 料理で抱える悩みが、もしかしたら解消するかもしれません。

限られた空間を有効利用&料理のモチベーション維持

ひとり暮らし物件のキッチンはコンパクトな場合が多く、料理好きの方には小さく感じられることも。 加えて、お仕事が忙しいと、なかなか料理をするモチベーションが保てないというお悩みをよく耳にします。

今回は、30代前半・一人暮らしの会社員、Uさんに聞いた「小さなキッチンのごはん作りで愛用しているキッチンアイテムと家電」をご紹介します。 スペースの限られるキッチンを、Uさんはどんなアイテムを駆使して有効活用しているのか見てみましょう。

1.食器洗いはおまかせ!「パナソニックのプチ食洗機」

最初に教えてくれたのは、パナソニックのプチ食洗機です。

自分で食器を洗わなくていい。これに尽きます。料理する→シンクに食器やら調理器具がたまる→放置→料理作る気が起きない…という悪循環がよく起きていたけど、それが解決しました」(Uさん)

疲れて帰宅したあとに、料理したあとのお鍋や皿を洗うのは大変ですよね。 食洗機があれば後片付けのことを考えなくてよくなるので、自炊のモチベーション低下を防ぐことができます。

「ズボラな性格なのと、肌が弱くて洗浄力が強くない洗剤を使ってることもあり、自分で洗うとベタベタしてることがしばしば…食洗機に変えてからはきれいサッパリ洗えるようになりました。」(Uさん)

手洗いよりもしっかり洗えて、手荒れが防げるという嬉しいポイントも。

「独身一人暮らしだと、食洗機がある家はあまりないかもしれませんね。でも、自炊はするけど食器洗いが面倒な人にはぜひ買ってほしい家電です」(Uさん)

2. サイズ感&使い心地が絶妙!「ニトリのスマートカッティングボード」

次に教えてくれたのも、スペースを有効活用できるアイテムです。

「サイズ感が良い!これくらいのサイズのまな板でないと、シンクとコンロの間のスペースに置けません。よく考えたら一人分の料理を作るのに、普通のサイズのまな板はデッドスペースが多すぎるんです」(Uさん)

食材をカットする分量が少ないから、まな板もコンパクトなもので十分ということですね。

「水分が流れないように端に溝があったり、端っこにすりおろし用の凹凸がついているのが便利です。特にすりおろし用は、これを使えばおろし金を使って洗う必要がなくなるのでとても良い。食洗機が小さめなので、なるべく洗い物を減らしたいです」(Uさん)

「複数の役割があるアイテムを選ぶ」「食洗機で洗えるサイズのものを使う」ことが、後片付けや収納の負担を軽くするポイントです。

3.チーズ好きさんにおすすめ「ツヴィリングのチーズグレーター」

最後に教えてくれたのは、チーズ好きのUさんの愛用アイテムです。

「チーズが好きなので、大きめの固形チーズをガリガリ削りたくて買いました。これまで小さいおろし金で削っていたけど、思い切りガリガリできて気持ちいい!しかもきれいに削れます」(Uさん)

大きいチーズをガリガリ削るのは、ストレス解消にもよさそうですね。

「チーズグレーターは細長いタイプのものが多いけれど、食洗機に引っかかりそうなので、この形にしました。詰まっているチーズが食洗機でちゃんと洗えるかな?と思ったけど、きれいに洗えています」(Uさん)

こちらのグレーターは食洗機の使用もOK。ブラシでこすらずに、目に詰まったチーズがきれいに落ちるのは助かりますね!

食洗機を基準にしたアイテム選びで、後片付けをとことんラクに

最近は食洗機が使えるキッチンアイテムや食器が増えてきて、購入の際に「食洗機使用がOKか」を判断基準のひとつにしている方も多くなりました。

Uさんのおすすめするキッチングッズも食洗機で洗えるもので揃えていて、洗い物の負担をなるべく軽くしたいという気持ちが伝わってきました。

「料理はしたいけれど、洗い物が負担…」と感じている方は、食洗機の導入を検討してみてもよいかもしれません。 導入後のキッチンアイテム選びに迷ったら、Uさんのセレクトを参考にしてみてくださいね。

関連する記事
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
生ごみが臭う季節…◯◯を使って「一石二鳥」な楽ちん処理 2023年06月23日 21:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
ギトギトの油汚れがひと拭きで落ちる!掃除研究家のオススメ「キッチン掃除アイテム」 2023年06月06日 19:00
ヘルシーにボリュームアップ!レタス&お肉のメインおかずレシピ 2023年07月07日 07:00
切るのも味付けもナシ!絶品ほったらかし丸ごとピーマン 2023年07月20日 06:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
これ涼しい〜!暑くてバテる夏のキッチン、◯◯を上手に使って速攻快適に 2023年07月28日 20:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
食中毒になりやすい意外な盲点!?キッチン「調理台」のリセット掃除術をプロに聞いた 2023年07月08日 19:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
「見せる収納」の極意!お掃除や気をつけるポイントをアンバサダー・Keiboubouさんに聞きました 2023年10月07日 18:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
ティファールは早く導入すべきだった…!?編集部スタッフが教える「買ってよかった・いらなかったキッチングッズ」 2023年07月16日 17:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
食べごたえ満点「油揚げ」で作る節約メインおかず 2023年09月05日 08:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
韓国の屋台式飲み屋 「ポチャ」をおうちで楽しもう! 2023年09月23日 21:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
焼き芋屋さん直伝!◯◯するだけで焼きいもがぐっと甘くなる裏ワザ 2023年10月14日 18:00
こんなものまで⁉︎ライスペーパーで作れる意外なレシピ 2023年10月21日 06:00
今年のトレンド!「シュプリームクロワッサン」が春巻きの皮で簡単に作れる 2023年10月28日 06:00
地味なストレスも解消!料理好きが絶賛する「買ってよかった」食洗機はコレ 2023年10月14日 12:00
SNSで話題の食材!「ライスペーパー」をくっつかずにやわらかく戻せる裏ワザ 2023年10月05日 12:00
巻くだけ簡単!意外なアレでSNSで話題の「シュプリームクロワッサン」が作れた 2023年10月09日 11:00
これもライスペーパーで作れるの!?驚きのアイデア「ぐるぐるウインナー風」レシピ 2023年10月19日 11:00
きのこたっぷり&辛み抜きで子どももOK!「暗殺者のパスタ」の絶品アレンジレシピ 2023年10月26日 12:00
ラーメン屋で蕁麻疹!?「オーガニック生活10年」のスタッフに聞いた、普段何食べてるの? 2023年10月20日 17:00
ねっとり濃厚でご飯がすすむ!「里芋と豚バラの味噌煮」 2023年11月20日 08:00
いつもと違う食感や味がクセになる!「新感覚チーズトースト」 2023年11月07日 06:00
洗い物はお皿だけ!キッチンばさみ活用レシピ3選 2023年11月26日 15:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
時短に貢献!電子レンジ対応の「ぶんぶんチョッパー」で下ごしらえが超ラクになった 2023年11月11日 12:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
冷凍野菜で簡単に具だくさん!ペペロンチーノ風アレンジの「暗殺者のパスタ」 2023年11月06日 11:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00
市販の◯◯で!Z世代に話題の「10円パン」が簡単に作れちゃう! 2023年11月28日 10:00
“ルンバブル”って知ってる?30代女性が激推しする「時短に貢献してくれる家電」 2023年11月10日 17:00