cookpad news
ごはんもの・麺類

炊飯器に入れて炊くだけ!炊き込みごはんの味の決め手は「なめたけ」と「ツナ缶」

炊飯器に入れるだけの手軽さが嬉しい!

材料を切ったり、味付けをしたり、ちょっと手間のかかるイメージの炊き込みごはんですが、こちらのレシピは使う材料3つだけ。しかも炊飯器に入れていくだけでOKのお手軽さが嬉しい、思い立ったらすぐできる絶品レシピです。

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました (撮影:クックパッドフォトサポーターズ)

簡単すぎる!と喜びの声続出

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「簡単でおいしい」「具材ちょい足しで楽しめる」など、とにかく手軽で美味しく作れるレシピを絶賛する声がたくさん届いています。

市販の「炊き込みご飯の素」さながらの手軽さで作れてしまうのに、美味しさは保証済み! ぜひ試してみてください。

執筆:GOHAN-MAYU

管理栄養士として、老人福祉施設での献立作成、保健機能食品などの食品試験に関わる業務、飲食店の調理業務などを経て独立。現在は、料理教室、食事相談、出張料理、セミナー講演、レシピ開発などで活動中。現在は旬を大切にしたカラダに優しいスープパックのお届けサービスも提供中。 「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを」をモットーに素材のおいしさを生かした誰でもおいしく作れる料理を紹介しています。 著書:[からだが温まるとろみのレシピ](池田書店)

おすすめ記事