cookpad news
インタビュー

【2023】福袋マニアが本気でおすすめする「食品系福袋」5選

年間200個以上の福袋を購入し、その福袋情報を「福袋ギルド」というブログで発信しているもちこさん。そんなもちこさんに、すでに発売がスタートしている“2023年福袋”情報についてお話を聞きました。福袋をこよなく愛するマニア目線で厳選した「食品系福袋」を紹介します。

福袋にハマった理由

――年間200個以上の福袋を買っているというもちこさんですが、そもそも福袋にはまったきっかけはなんですか?

子どもの頃から好きなんです。1000円で買える福袋に、パンパンにおもちゃやお菓子が入っているのがおもしろくてハマりました。お年玉は全部福袋で消えるくらい買っていました。

――子どもの頃からずっとなんですね。

大人になって、年末年始は海外で過ごしていた時期があります。その時は福袋を買うのをやめていたのですが、震災があったり、飛行機トラブルでイヤな思いをしたりしたことをきっかけに、年末年始の海外旅行をやめて福袋を買い集めるようになりました。

福袋にハマった当初は50袋前後福袋を購入していましたが、年間200個以上の福袋を買い始めたのは5年前後です。昔と比較してWEBで購入できる福袋が爆発的に増えた影響で、たくさん福袋を買えるようになりました。

――福袋と一口で言っても、いろんな種類のものがありますよね。もちこさんはどんな福袋が好きですか?

服や家電、食品系とジャンル問わず買っていますが、いろいろ買っていると場所を取ることに気付き、それからは食品系の福袋を買うことが増えました。食品系の福袋デビューは、高校生の時に買ったミスタードーナツの福袋です。

当時は、タオルやブランケットが入っていたり、ポイントを集めたらもらえる景品がランダムに入っていたり、袋ごとに中身が違っておもしろかったんです。大人になってから最初に買ったのは、カルディコーヒーだったと思います。

2023年食品系福袋おすすめベスト5!

――食品系の福袋を買うことが多いというもちこさんの、2023年食品系福袋おすすめ5選を教えてください。

1.久世福商店

これは、はずせない福袋です。福袋って、売れ残りが入っているイメージがあるかもしれませんが、久世福商店の福袋は今の売れ筋商品が入っているんです。

例えば、わかめスープやなめたけの瓶詰めなど。人気商品の詰め合わせが手軽にゲットできるので、久世福商店が気になっているけどまだ買ったことがない、何を買えばいいかわからないという方におすすめです。

すでにWEBでの販売は完売となっていますが、店舗によっては店頭販売でまだ購入できる可能性もあると思います。

2.食べチョク

農家や牧場の福袋を直接買えるサイトです。魚介類や果物系、お肉などおいしい食材の福袋がたくさん出ています。

中でも、私のおすすめはお肉の福袋。値段が安いということではなく、おいしいお肉が届くというのがポイントです。

果物なども、普段スーパーで見かけないようなものが買えたりするので、お料理の腕を振るいたい方はぜひ一度買ってみてください。

私は、中島牧場のハンバーグが大好きでリピートしています。福袋と一緒に、必ず牛モツも買うのですが、中島牧場の牛モツは日本一です!

3.エスビー食品

エスビー食品さんの福袋はけっこうおもしろいです。12月1日からWEB限定で発売しています。 今年は、「はらぺこづくし福袋」と「にんにくづくし福袋」の2種類。

「はらぺこづくし福袋」は、スパイスやマニアックなカレー粉、調味料などが入っています。 「にんにくづくし福袋」は、その名の通りにんにくアイテムが盛りだくさん。私は昨年、この福袋に入っていた調味料を使って、二郎系ラーメンを再現しました。

今年も両方買う予定ですが、使ったことのない調味料が入っているので、料理の幅が広がります。

4.成城石井の福袋

成城石井は、高級スーパーのイメージですよね。ここの福袋も毎年かなり充実した内容になっています。まず、かなりの確率でトリュフの何かが入っています。私は、トリュフのドレッシングが入っていました。

成城石井の福袋は中身がわかるタイプなのもうれしいポイント。ここ最近の値上がりラッシュで、油の値段も上がり、福袋には必ず入っていたオリーブオイルが入っている福袋が減ったのですが、成城石井の福袋にはオリーブオイルが入っているのでお得だと思います。

また、成城石井オリジナルのバッグもかわいくて人気なんですよ!WEB限定と店舗販売があるのでサイトからチェックしてみてください。

5.幸楽苑

お得感で行くとNo.1なのが幸楽苑の福袋です。3000円の福袋に、なんと! デジタルお食事券3000円がついてくるんです。

それ以外にも、醤油やお味噌、塩こうじなどの調味料が入っているのでお得すぎますよね! これは、早めになくなる可能性があるので、気になる方は早めにゲットした方が良いと思います。店舗で予約ができるので、お近くの店舗を調べてみてください。

デジタルお食事券の有効期限が来年3月末までと短めなので、そこだけ注意してください。

福袋は、”残りものに福はない”

――オリーブオイルが入ったものはお得というお話がありましたが、価格高騰の今、福袋は節約にも活用できますか?

ブラックフライデーで10袋以上福袋を買ったのですが、中身は昨年とほぼ変わらないくらい入っていました。価格が上がっているので、品数が減ったりサイズが小さくなっていたりするのかなと思っていましたが、企業として福袋を頑張っている印象はありました。なので、2023年福袋にも期待できるのではないかと思います。

節約として福袋を活用するのであれば、中身がわからないものよりは飲食店が出しているお食事クーポンなどがついているものがおすすめです。飲食店系はこれからも続々発表になるので、情報をチェックしてみてください。

――やはり、良い福袋を買うには情報収集が大切ですか?

福袋に関しては、”残り物に福がない”ので、情報収集はとても重要になります。そして、お得になるものもありますが、節約として考えるよりは、本来の福袋の楽しみ方であるエンタメ要素を目的に楽しんでみてほしいなと思います。

(TEXT:上原かほり)

もちこ:年間200個以上の福袋を購入し、ネタバレ開封情報、発売情報などを「福袋ギルド」というブログで発信している。主に関東エリアを中心にジャンルや季節を問わず福袋をハンティング。イオンとデパートの福袋、通販で買える福袋がお気に入り。ねこ好き。

関連する記事
「トクホ」や「機能性表示食品」って何がいいの?医師がオススメする賢い付き合い方 2023年07月01日 19:00
コストコ人気NO.1の冷凍パン「ふわふわ解凍ワザ」でもっとおいしく 2023年06月18日 10:00
【880人が大絶賛】うっとりするほど綺麗に作れる「和菓子屋さんのどら焼き」 2023年06月18日 13:00
パパッと完成!夏に食べたい冷凍うどんレシピ5選 2023年06月16日 16:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
使い切りや大量消費に!2本以上「きゅうり」を使うレシピ集 2023年07月29日 09:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
ティファールは早く導入すべきだった…!?編集部スタッフが教える「買ってよかった・いらなかったキッチングッズ」 2023年07月16日 17:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
なぜスーパーの卵は常温保存?帰宅後も冷蔵庫入れなくてOK?管理栄養士に聞いてみた 2023年10月10日 12:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
今ならコーヒー100円!中国のコーヒーチェーン店「Cotti Coffee(庫迪咖啡)」に行ってみた 2023年10月07日 17:00
キャベツ大量消費!ひと玉あっという間になくなる人気レシピ5選 2023年11月22日 11:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
行ったら必ずチェック!「成城石井」で買ったほうがいい食品5選 2023年11月03日 17:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
ご飯が進むおいしさと話題!カルディの「牛たん味噌」実食レポ 2023年11月19日 20:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
どの店でも買えない⁉︎カルディ人気すぎ商品『青い◯◯』って? 2023年11月01日 19:00
250人の“カルディ好き”が絶賛!おいしすぎて常備しておくべき「アジアン食品」6つ 2023年11月04日 19:00
鍋の余りの食べきりにも! 旬の「水菜」を使ったシャキシャキ副菜レシピ 2023年12月08日 15:00
本場イギリスでは食べ方で論争が勃発!奥深い「英国式スコーン」の世界 2023年11月29日 04:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
これ知ってる?カルディで人気の「調味料」天才的な食べ方をマニアに聞いてみた 2023年12月05日 20:00
セブンイレブンカフェで紅茶がスタート!淹れたての110円紅茶は鬼リピート確実 2023年12月05日 10:00