節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。食材や作り方など、ちょっとした工夫が節約に繋がります。おいしくって賢い料理のヒントを教えてもらいました。
寒い日はあたたかいスープがあると、からだポカポカ、満腹感もプラスされて満足感がUPします。買い物へ行けない日も家にある材料を組み合わせて、あったか具だくさんスープを作ってみてはいかがでしょうか。
豚汁にイモ類を加えて具だくさんにすると、メインにも匹敵する満足度が高い汁物になりますね。冷蔵庫にある野菜をたっぷり加えたら、在庫一掃にもなって一石二鳥。
野菜たっぷりの優しい味のミルクスープは、朝ごはんや小腹が空いたときにもピッタリ!まとめて作れば、野菜や牛乳消費にもなりますね。
トマトジュースで作るミネストローネは、手軽に作れて見た目も華やか。ベーコンをウインナー、大豆が無かったら、かぼちゃやサツマイモに替えてもいいですね。
冷蔵庫の在庫をみながら、味や具材を変えて、からだとお財布が温まるスープを作ってみてはいかがでしょうか。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>