cookpad news
お弁当レシピ

ちょっとした工夫で食べやすい!「のり弁」のワザ集めました

アレンジ自在!のり弁の詰め方

新生活、お弁当作りを楽んでいる方も多いと思います。今回は、のり弁が食べやすくなる詰め方バリエをご紹介。すぐにまねできるワザばかりです。

ご飯の間にはさむ

しょうゆをつけてご飯に押し込む

切ってからのせる

ひと工夫で食べやすくなる

のり弁を食べようとしたら、お弁当箱のふたにくっついてしまったり、海苔を上手にかみ切れなかった…などということはありませんか? 今回ご紹介したレシピは、そんなお悩みを吹き飛ばすことができそうです。ご飯の間にはさんだり、切ってからのせたりすることで食べやすくなります。ぜひまねしてみてください。(TEXT:若子みな美)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
【コツはご飯の傾斜】4000個を作った料理家が教える!見栄え良くまとまる「お弁当の詰め方」 2023年03月24日 19:00
力を使わずラクラク粉々!「固形スープの素」を粉にする感動の裏ワザ 2023年03月28日 13:00
おにぎりやサンドイッチの具に!◯◯でさっぱり美味「究極のツナマヨ」 2023年03月30日 09:00
トースターでOK!「エリンギ」の意外な食べ方4選 2023年04月07日 07:00
コンビニの〇〇で!ちくわの穴に食材をラクラク詰める裏ワザ 2023年04月16日 15:00
【農家直伝レシピも】「先に切る」のがコツ!ぬかも唐辛子も不要「たけのこのアク抜き」テク 2023年04月17日 09:00
これなら手が汚れない!子どもに人気の「肉巻きおにぎり」のお悩み解決 2023年04月26日 16:00
簡単2分でお弁当のお供!「のり弁おかか」の黄金比はコレだ 2023年04月26日 17:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
冷凍ご飯、なぜマズくなる?お米屋さん直伝の「解凍ワザ」で解決 2023年03月23日 13:06
新定番に!意外だけど絶対おいしい「おにぎりの具」5選 2023年05月01日 06:00
マンネリ解消!新感覚「ピーマンの肉詰め」 2023年05月05日 19:00
切れ味悪い包丁でもOK!トマトをきれいにスライスする方法 2023年05月15日 12:00
お弁当に重宝「こんにゃくだけ」おかずの味バリエ 2023年05月29日 06:00
【裏ワザ】ステーキもパサつかない!鶏むね肉が「しっとりやわらかく」焼ける3つの方法 2023年05月16日 08:00
お弁当にもうれしい!麺がくっつかない「焼きそば」を作るコツ 2023年05月23日 15:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
しっとりふっくら!「卵焼き」にお酢を入れると絶品だった 2023年06月02日 06:00
無敵!「マヨカレー味」で鶏むね肉のしっとり&ガッツリおかず 2023年06月21日 10:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
ゆですぎても大丈夫!時間がたっても「くっつかないそうめん」 2023年06月28日 15:00
鶏むね1枚で◎食べやすい「ひとくちお弁当おかず」 2023年07月01日 08:00
コンビニ気分!パリパリ食感の海苔が楽しめる「おにぎりの包み方」 2023年07月12日 06:00
いつもの味をもっとおいしく!市販の「アイス」格上げワザ 2023年07月15日 17:00
冷奴、唐揚げ、おにぎり…時間が経っても旨い!「時差あり夕飯」に使える便利ワザ 2023年07月16日 16:00
小麦粉に○○を混ぜるだけ!門外不出「サクサク天ぷら」の揚げ方 2023年07月16日 10:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!トースターですぐ作れる「サクサクちくわ」 2023年07月19日 12:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
〇〇するだけでウソみたいに苦みが消える!パリパリ食感がたまらない「ピーマンの食べ方」 2023年08月03日 14:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
あっという間!「ツナ缶油切り」が即完了する方法 2023年08月21日 13:00
塩をつける手間なし!「おにぎり専用ごはん」がお弁当作りに大活躍 2023年08月25日 06:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
もれない!冷え冷え!食べやすい!そうめん弁当の作り方 2023年08月30日 06:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
これにはびっくり!「納豆」がふわっふわになる食べ方 2023年09月07日 18:00
【即席】5分で完成!やみつきウインナー 2023年09月08日 08:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
有名店でもやってる!?火通りのいいキャベツの切り方 2023年09月21日 15:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
【知らなかった】パカパカしない&フタがしっかり閉じられる「卵パック」の開け方 2023年09月04日 16:00

おすすめ記事