cookpad news
裏ワザ

脱しなしな!パリパリ長持ち「ピーマン保存ワザ」

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

ピーマンの保存ワザ

夏に旬を迎えるピーマン。パリパリ食感がおいしいですが、冷蔵庫にそのまま保存するといつの間にかシナシナに。そんなピーマンの保存方法をご紹介します。

キッチンペーパーに包んでから袋に入れる

ヘタと種を取り除き冷凍保存

冷蔵と冷凍を使い分けよう

パリパリ食感を長持ちさせたいなら冷蔵保存がおすすめ。キッチンペーパーに包んでから袋に入れて保存するだけです。もし、大量購入して使い切れそうにない場合は冷凍保存しておきましょう。切ってから冷凍保存すれば、炒め物などに使いたい分だけ手軽に使えますよ。ぜひ、この夏はピーマンの保存ワザを見直して、おいしいピーマン料理を作ってみてください。(TEXT:若子みな美)

画像提供:Adobe Stock

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

編集部おすすめ