cookpad news
裏ワザ

気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ

爪楊枝1本で魚肉ソーセージの皮をきれいに剥く

普段のおかずにも、お弁当にも、おやつにも大活躍の「魚肉ソーセージ」。今回は魚肉ソーセージを包んでいる皮をきれいに剥く方法をご紹介。

用意するのは爪楊枝1本

1. 金具の下に爪楊枝をさしこみます。

2. 爪楊枝をくるくる回したら後は剥がすだけ。

ストレスなく剥けて楽しい

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「簡単にツルッと剥けた」「ストレスフリーで嬉しい」「力を入れなくてもスルンと剥けました」と、きれいに魚肉ソーセージをむけている様子が伺えるコメントがたくさん届いています。

包丁もハサミも汚さずに、爪楊枝1本で魚肉ソーセージの皮を剥くことができるレシピを紹介しました。力もいらず、洗い物も出さずにできるのでとってもストレスフリー。ぜひ皆さんも試してみてくださいね。(TEXT:はまずみゆきこ)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
みんな大好きな組み合わせ!「ハムチー」でひと口おつまみ 2023年06月12日 12:00
【つくれぽ550件】シャキシャキ食感が◎新感覚「春雨サラダ」 2023年06月22日 11:00
もうイライラしない!爆速で「刻みねぎ」を作るワザ 2023年06月08日 06:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
使いみちいろいろ!「爪楊枝」を使ったキッチンの裏ワザ集 2023年06月25日 12:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
究極の節約テク「魚ニソ1本で餃子30個」を大量生産する方法 2023年07月18日 08:00
ハム・ベーコンない時に!「魚肉ソーセージ」が活躍する方法 2023年07月27日 13:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
材料3つで簡単!「スマイルクッキー」 2023年08月18日 12:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
濃厚ちくわで!1人60円の満腹丼レシピ 2023年09月16日 09:00
割れて白身が出てくる…あのストレスを解消!ゆで卵の作り方 2023年09月24日 08:00
混ぜるときに◯◯を使って!ふわふわ「だし巻きたまご」 2023年09月24日 06:00
おいしさキープ!シャキシャキ「レタス」の保存法 2023年09月28日 14:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
秋を感じる旬のごちそう!毎年の定番にしたいホクホク「栗ご飯」 2023年09月24日 21:00
食べやすいサイズでお弁当にも◎「まんまるエビフライ」 2023年09月28日 21:00
【知らなかった】パカパカしない&フタがしっかり閉じられる「卵パック」の開け方 2023年09月04日 16:00
怪我につながる危険なゴミ!「焼き鳥の串」の正しい捨て方、資源循環局の答えは? 2023年08月14日 20:00
ふっくらサクッ!自宅で焼き立て「クロワッサンたい焼き」のレシピ 2023年10月24日 07:00
不眠にレタス、肩こりに小松菜!?いつもの食材が漢方薬の代わりになる「ゆる養生」のススメ 2023年09月15日 21:00
こってり味が◎ご飯すすむ800人絶賛の「味噌ひき肉じゃが」 2023年10月04日 08:00
もうイライラしない!たまごの殻をスッと取る方法 2023年10月06日 18:00
10分後に食べられちゃう!簡単すぎチョコケーキ 2023年10月08日 13:00
そのままではもったいない!「魚肉ソーセージ」がお弁当の主役に 2023年10月09日 06:00
レンジで5分!秋の朝食はホッとあたたまるスープで決まり 2023年10月31日 06:00
安全にギリギリまですりおろせる!「大根おろし」のワザ 2023年10月15日 17:00
パラパラが使いやすい!ねぎ、チーズ、ひき肉の冷凍ワザ 2023年10月16日 14:00
3分◯◯するだけ!包丁いらずで「里いもの皮」をスルンとむけちゃう 2023年10月19日 17:00
時短!この一工夫で熱々の「じゃがいも」の皮がきれいに素早くむける 2023年10月26日 14:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
材料2つ!トースターで作れる「10分完成パン」が簡単おいしい 2023年11月22日 06:00
洗うときのイライラ解消!おろし金をきれいに使うワザ 2023年12月04日 14:00