cookpad news
コラム

キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決

【クックパッドニュースラジオ@voicy 9】音声プラットフォームアプリ「Voicy」では、クックパッドニュース編集部のメンバーが、料理にまつわる悩みから台所事情、外食との関わり方まで赤裸々に話しています。今回は「キャンプの困ったあるある!到着したときの昼ごはん」をテーマに語ってみました!

キャンプをする際のお昼ごはんの悩みとは…

フジイケ:ナルミさんは、キャンプはするんですか?

ナルミ:春と秋に1回ずつの半年に1回程度で、まだ初心者です。テントにもまだ手が出せていなくて、ロッジを予約してます。でも、今年の秋はキャンピングカーをレンタルしてみようかなって思ってる。

フジイケ:えー、いいなぁー!

ナルミ:この前、千葉県幕張でやってた「アソモビ」っていうキャンピングカーのイベントに行ってきて、いろいろなキャンピングカーを試し乗りしてきました。

フジイケ:今のところはロッジとかでキャンプをしてるってことだけど、お昼ごはんに関しての悩みとかってある?

ナルミ:外で食べていけないときもあるけど、キャンプ場が観光地とかだったら食べてから行くことが多いかな。

フジイケ:私もキャンプはよくやるんですけど、キャンプ場に到着したときのお昼ごはんにいつも困ってて。友達家族と予約ができないオートキャンプ場に行くことが多いんだけど、早い者勝ちで場所を取っていくんだよね。

ナルミ:お花見と同じスタイルだ。

フジイケ:そうそう。だから、道中にレストランで食べて行くみたいな優雅な時間がないの。とにかくキャンプ場に到着しなきゃって。

ナルミ:できるだけいい場所を取りたいですもんね。

フジイケ:そうなのよ。しかも、着いたら着いたで、テントを立てたりキッチン周りの準備をしたりとかあって、お昼ごはんの準備ができないんだよね。いつもそこが悩みです。

事前に作って持って行くのがオススメ

ナルミ:そういうときこそ、クックパッドで検索するのはどうですか?例えば、キャンプに持って行きやすくて、すぐに食べられるきゅうりとかトマトで検索するとか。

フジイケ:なるほどね。「キャンプ きゅうり」で検索してみたら75品出てきた。「きゅうりのやみつき棒」とかおいしそう!


ナルミ:棒を持って食べられるから手も汚れないし。

フジイケ:こういうのを事前に作って持って行って、キャンプ場に着いたらとりあえずこれ食べるのはありかも。

ナルミ:トマトだと、マリネとかオイル漬けとかもいいですよね。


“茹でた野菜”を持って行くのもアリ!

ナルミ:あと、キャンプではないけど、花火大会とかフェスとかに行くと、子どもがお腹を空かせてても屋台はすごい行列で待ってられない…。だから、茹でたとうもろこしとか茹でたウインナーとおにぎりを持って行くこともあります。

フジイケ:キャンプでもそれはいいかも!

ナルミ:大人もバーベキューの後に焼きおにぎりを楽しんだりもできますしね。

フジイケ:とうもろこしを家で子どもに食べさせると、結構床に散らばるんだよね。でも、キャンプ場だったら気にならない(笑)。

ナルミ:おにぎりは1個1個ラップで包めば手が汚れないのがいいですね。

フジイケ:子どもは土とかいろいろ触ってるけど、拭いたり洗ったりするのも限界があるからね。

ナルミ:さっきのきゅうりとかトマトだったら、バーベキューのときに箸休めにもなるよね。

フジイケ:キャンプのごはんって炭水化物か肉かみたいな感じで、野菜不足に陥りやすくなるからね。

ナルミ:なります、なります!

フジイケ:今回はすごくいいアイデアをもらいました。我が家も次回のキャンプには、茹でた野菜とかクックパッドで検索した料理とかを持って行くようにします。みなさんもキャンプの際のオススメのアイデアなどがありましたら、ぜひ教えてくださいね。それではまた!

TOP画像提供:Adobe Stock

※キーワードに対するレシピ数は検索時のものです

「クックパッドニュースラジオ」放送中!

クックパッドニュース編集部スタッフが料理にまつわる悩みから台所事情、外食との関わり方まで赤裸々トークを展開中!ぜひフォローしてね!

関連する記事
悪魔の誘惑!アメリカ発の「デビルエッグ」がやみつきになるウマさ 2023年04月16日 19:00
これなら手が汚れない!子どもに人気の「肉巻きおにぎり」のお悩み解決 2023年04月26日 16:00
フライパンで簡単に作れるのに豪華見え!「絶品スペアリブ」4選 2023年04月28日 12:00
【GWにおすすめ】ほろほろ柔らか〜!アメリカの定番料理「プルドポーク」 2023年04月28日 16:00
新幹線50%オフ、楽天の超得ポイント還元も!FPに聞くお得なレジャーの楽しみ方 2023年04月21日 20:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
短時間でほろほろ!やみつきになる「鶏手羽先のコーラ煮」 2023年04月30日 21:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
大きな水筒でもOK!超便利「氷」の作り方2選 2023年05月02日 13:00
おうちでテーマパーク気分!「ポークライスロール」 2023年05月02日 06:00
湿気の季節に大活躍!開封済みの食品袋は◯◯で閉じるが正解 2023年05月26日 20:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
【検証】つくれぽ1000件超えの「ポテトサラダ」をプロが実際に作ってみた 2023年05月22日 18:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
カラフルで旅行気分も味わえる!「おにぎりワンランクアップ」レシピ 2023年06月04日 07:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
さっぱりヘルシーな「冷凍そば」が平日ランチに◎ 2023年07月27日 09:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!具なしでも大満足の「鰹節とごまのおにぎり」 2023年06月29日 12:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった 2023年07月08日 12:00
クセになる!「豚とナスのピリ味噌丼」の甘辛なおいしさ 2023年06月16日 12:00
蒸し暑い日にピッタリ!きゅうりのさっぱり肉おかず 2023年06月23日 12:00
夏に食べたいさっぱり味!「トマト入り生姜焼き」が絶品すぎた 2023年06月30日 13:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
アメリカの定番ランチ!鶏むね肉で『BBQチキンサンド』を作ってみない? 2023年08月13日 10:00
まるで一口アイスみたい!お手軽おやつに『冷凍マシュマロ』がおすすめ 2023年08月17日 18:00
市販の「焼肉のたれ」活用!ご飯がすすむスタミナおかず 2023年08月24日 08:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
夏のキャンプ飯を「スキレット」で格上げ!ごはんからデザートまでこれひとつで 2023年08月13日 12:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
こんな「火おこし」絶対やめて!危険すぎるアウトドア調理器具のNG使用法 2023年08月08日 20:00
ティファールは早く導入すべきだった…!?編集部スタッフが教える「買ってよかった・いらなかったキッチングッズ」 2023年07月16日 17:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
ダイエットに腸内環境改善まで!30代・編集部スタッフも驚いた「白湯」のすごすぎる効果 2023年08月13日 18:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00

おすすめ記事