cookpad news
コラム

寒波が来た今こそ楽しもう!! 参考になるのは、有名人たちが食べている鍋料理!!

クックパッドの公式キッチンをご存知ですか? 有名人や団体、メディアが日々のごはん日記やレシピなどを投稿してくれているコーナーです。料理や栄養にこだわりのある有名人ならではのアイデアが満載。寒波が日本を襲っている今日、体の中からあったまる、みなさんの「鍋」に注目してみましたよ。

夕暮れが遅くなったり、店頭に春の山菜が並び始めたり、ちょっとずつ春の気配が近づいて来ていますね(スギ花粉も飛び始めたので、それで春の訪れを感じている人も多いとか)。でも本日、日本全体に寒波到来!  もしかしたら、鍋を「あったかーい☆」とふーふー言いながら楽しめる、あとわずかなチャンスかもしれません。でも「もう、鍋は見飽きた」「もう少し変わった物を」なんて人!公式キッチンの有名人のごはん日記がヒントになりますよ!

まずは元水泳競技日本代表の萩原智子さん。定番の豚しゃぶは「すりおろしの生姜」をたっぷり入れるのがポイントだそうです。野菜にレタスが入っているのもシャキシャキおいしそうですね!

女優・上田愛美さんの日記から。なんと、「セロリ、しそ、ニラをみじん切りにした薬味」を入れて食べるそうです。さわやかでおいしそー!外国人のお友達発だそうですが、セロリ=薬味という発想は確かに外国っぽいですね。鍋の薬味、マンネリ解消にいいかもしれません。

アルビレックス新潟所属のサッカー選手田中達也さんは、新潟の寒い冬を越すために、体を温める鍋がよくでてくるそうです。その中でも体が芯から温まるというのは納豆鍋だとか。味噌ベースの鍋に、納豆やキムチを加えて味わうそうです。「発酵食品がたくさん入っていて体のバランスも整えてくれますし、体も温まりますよ」とのこと。スポーツ選手ならではの気遣いですよね!

体があったまりそーというのなら、ボルサリーノ関さんのお鍋もすごい!関さんはレシピを投稿してくれています。

なんと鍋いっぱいの日本酒を使うそうです。お肉がとってもやわらかくなるんだとか。「日本酒は女性に色気と艶めきを与えるお酒。 豚肉には美肌パワー、炭水化物をエネルギーに変え、脂肪になりにくくしてくれます。女子力アップのお鍋です」だそうです。これはバレンタイン前に絶対食べておかないといけませんね!

そしてたまには、こんな本格的な鶏ガラスープに挑戦しても! サッカー選手山瀬功治さんの奥様、山瀬理恵子さんに注目です。「骨付きのぶつ切り肉を多めに買って来て、生姜の輪切り、つぶしたにんにく、ネギのぶつ切りを入れ、昼過ぎからアクをとり、水も足しながら、7時間ぐらいことこと」とスープを作り、 このスープで水炊きをするんだそうです。とってもおいしそう! また、鍋の具材の盛りつけ方も美しいですね。白菜を湯通して丸めておくなどちょっとした気遣いが、ふつうの鍋をワンランクアップしてくれるポイントのようです。

どうですか? 「また鍋〜?」なんて言われていても、こんなアイデアでどんどん鍋のレパートリーを増やしてみてください。

おすすめリンク

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
【農家直伝レシピも】「先に切る」のがコツ!ぬかも唐辛子も不要「たけのこのアク抜き」テク 2023年04月17日 09:00
ほったらかしレシピも◎韓国の炊き込みごはん「コンナムルパブ」 2023年04月17日 20:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
寝ても寝ても眠い…30代女性「体の中」で起きていること 2023年04月22日 20:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
冷やすだけ簡単!新緑の季節にお茶系プリンがぴったり 2023年05月04日 16:00
包丁もまな板も使わずできる!ふわふわ「つくね」 2023年05月24日 08:00
お湯&鍋いらず!「インスタントラーメン」の爆速調理テク 2023年05月19日 14:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
何も作りたくない日の「神商品」を発見!ほったらかしで絶品料理 2023年04月28日 21:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
ケーキもムースもOK!ヨーグルトで作る「ひんやりスイーツ」集めました 2023年07月08日 15:00
1,2分で茹でられるけど…知って安心、素麺の「吹きこぼれない茹で方」 2023年07月12日 16:00
950人絶賛!材料2つで即完成「キャベツのツナマヨサラダ」 2023年07月13日 06:00
食欲がない朝にぴったり!鍋いらず&栄養たっぷり「スープ」のレシピ 2023年07月14日 06:00
茹でなくてOK!「冷凍うどん」はレンジ◯分が正解 2023年07月20日 11:00
まさかのアレを入れて!?パスタが100倍おいしくなるゆで方 2023年07月23日 06:00
わらび粉不要!片栗粉で作れる「ぷるぷるわらび餅」 2023年07月23日 18:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
◯◯から茹でるのがコツ!シャキシャキ絶品「もやしの茹で方」 2023年05月29日 16:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
食卓に彩りを!たんぱく質もとれる「チキンラタトゥイユ」献立 2023年07月15日 11:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
殿堂入り間近!酢が夏の疲れに◎「鶏のさっぱり煮」 2023年08月14日 09:00
牛乳パックで作れる!ほろ苦うまい「大人味の牛乳かん」 2023年08月15日 14:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
目からウロコ!ガス代が節約できる「パスタ」の茹で方 2023年08月03日 16:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
あと1品という時に!速攻で完成「ちくわの副菜」レシピ 2023年08月29日 16:00
ソースも麺も鍋ひとつでOK!平日ランチに「ワンポットパスタ」 2023年08月31日 12:00
割れて白身が出てくる…あのストレスを解消!ゆで卵の作り方 2023年09月24日 08:00
見てびっくり!サラサラ結晶がキレイな「白い大学芋」って? 2023年09月26日 14:00
食べたくなったら、レンジですぐできる!バナナのスイーツレシピ 2023年09月27日 13:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!作業5分でやわらか「鶏むねチャーシュー」 2023年09月09日 12:00
ストックの焼き鳥缶でボリューム朝食!「マヨキャベツ照り焼きトースト」レシピ 2023年08月31日 07:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00

おすすめ記事