cookpad news
トレンドレシピ

初夏のおもてなしは、夏野菜のテリーヌに決まり!

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

気温がグングン上昇した日には、夏野菜を使ったテリーヌ!

気温が上がり真夏のような暑さになる日もあるこの時期は、ひんやりとしたものを食べたくなりますね。そんな時こそ、テリーヌの出番です!
テリーヌとは、もともとフランス料理で使う陶製の深い器のこと。蓋がついた陶製のテリーヌ型を使った料理も「テリーヌ」と呼ばれていますが、クックパッドには季節の野菜を長方形の型で固めた、さまざまなテリーヌが紹介されています。見た目もカラフルでカワイイ断面は、おもてなし料理にもぴったりですね。

下ゆでした野菜を固めるだけ!テリーヌは作り置きおかずだった

夏野菜を使ったテリーヌは作り方が難しそうに見えますが、実は下ゆでした野菜をだしやコンソメのゼリーで固めるだけ!あらかじめ作り置きができるので、お手軽料理なんです。ではさっそく、オススメのレシピをご紹介します。

オクラを入れると星型になるのでキュート☆

和風の白だしを使ったテリーヌは、お箸で召し上がれ!

カレー粉が入ると、スパイシー風味のテリーヌが完成♪

型がない!そんな時は、牛乳パックでテリーヌ!

テリーヌ専用の型がなくても大丈夫!パウンドケーキの焼型や、牛乳パックやヨーグルトの容器で代用できますよ。
色とりどりの野菜を組み合わせたテリーヌは、いろんな野菜をちょっとずつ味わうことができるので、おかずの栄養バランスもアップします。ぜひ初夏のこの時期に、お試しください。

(TEXT:富田チヤコ)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

編集部おすすめ