cookpad news
トレンドレシピ

茨城ケンミンこだわりの納豆の食べ方とは?〜秘密のケンミンSHOWから〜

2月13日放映の「秘密のケンミンショー」は、都道府県別地域魅力度ランキングで、悔しくも最下位となってしまった茨城県の一県限定スペシャル【前篇】でした。茨城県といえば、ある食べ物が有名ですよね。今回は、茨城県民ならではの「こだわり」の食べ方も紹介されていましたよ。

茨城ケンミンこだわりの納豆の食べ方とは?

茨城グルメといえば、あんこう鍋、常陸牛など数あれど、やはり茨城といえば「納豆」が有名。実際、茨城県のあるスーパーでは、都内の倍以上にのぼる30種類以上もの納豆の品揃えがあるそうです。

番組では、地元の家庭による茨城ケンミンこだわりの納豆の食べ方も紹介されていました。まずは納豆だけを200回以上しっかりと混ぜ、最後にタレや薬味を入れてから食べるというのが、茨城ケンミンのスタンダードな食べ方。
なんでも、タレを後でかけることで、空気が入ってふわふわした食感となり、マイルドな味わいになるそう。たくあんなどのお漬物やカレーをのせて、自分好みにカスタマイズするのも、茨城では当たり前らしいです。

クックパッドでもこだわりの納豆の食べ方を発見!

TKGと納豆かけご飯のコラボ!

納豆トーストはクックパッドでも人気だった!

茨城では朝食時に、ご飯ではなくトーストに納豆をトッピングして食べる家庭も多いそう。会場からは「え~」という声があがっていましたが、実は納豆トーストはクックパッドでも人気の検索ワード!つくれぽ100人超えの人気レシピもあるんですよ。

また、トーストに納豆を乗せて食べると炭水化物とタンパク質が一度に摂れるので、忙しい朝でもバランスよく栄養補給できる理想的なメニューといえますよね。

卵がとろ~り♪ボリュームも満点!

からだに嬉しい栄養素が豊富な納豆は、積極的に食べたい食品のひとつです。茨城ケンミンを見習って、自分なりの食べ方をいろいろ工夫してみるのも楽しそうですね。(TEXT:金直子)

関連する記事
速攻でご飯が食べたい!「ウインナー丼」で大満足 2023年06月12日 10:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
トースターで焼くだけ!油揚げのサクサクおつまみレシピ 2023年06月28日 17:00
甘みが増してジューシーに!「トマトの豚バラ巻き」が簡単美味 2023年07月03日 08:00
ツルッとうまい!夏の定番「冷やしうどん」のバリエ5選 2023年07月23日 08:00
使い切りや大量消費に!2本以上「きゅうり」を使うレシピ集 2023年07月29日 09:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
暑い日はコレ!火を使わずに作れる「ひんやり」料理がラク 2023年07月09日 21:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
肩の力抜いてこ!簡単すぎ「これでいいのだ冷やし中華」 2023年08月08日 08:00
健康効果に期待!ちょい足しでバリエ広がる「納豆の食べ方」 2023年08月13日 07:00
お肉がなくても大満足!「ちくわ」が主役のボリュームおかず 2023年08月17日 08:00
ご飯もパンもない、そんな日は『朝うどん』が正解!5分で作れるレシピ集 2023年08月24日 06:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
夏のランチはコレ!簡単「さっぱり素麺」 2023年08月18日 11:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
これにはびっくり!「納豆」がふわっふわになる食べ方 2023年09月07日 18:00
5分で完成!朝ごはんにもピッタリな「納豆」の新しい食べ方 2023年09月19日 08:00
新しい食べ方発見!「納豆の唐揚げ」がサクサク香ばしい 2023年09月20日 17:00
瞬速!切って「ポン酢」で和えて完成の副菜レシピ 2023年09月28日 17:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
5分で作る!ボリューム満点「しらすと納豆の和風トースト」で朝ごはん 2023年09月23日 12:00
えのきがトーストでも大活躍!ボリュームたっぷり「ピザ風トースト」レシピ 2023年09月03日 12:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
「ありえない」「感動」納豆にあのフルーツを入れるとおいしすぎた! 2023年10月23日 07:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00
これ天才!「柿ピー」の旨すぎる食べ方 2023年10月07日 09:00
のせるだけ完成!「しらす×納豆」で忙しい朝でも大満足の爆速ごはん 2023年10月26日 06:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
おにぎりの意外な具が旨すぎ!9月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月10日 22:00
これって秋バテ?秋の不調を乗り切る食事と生活習慣のポイント 2023年10月04日 20:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
今日から試せる!意外と知らない「納豆ごはん」のおいしい食べ方 2023年10月26日 16:00
「お昼に食べているもの」で変わる!?老けて見える人と見えない人の違いってどこにあるの? 2023年10月13日 17:00
え、嘘でしょ!?ヨーグルトに◯◯を入れると実はおいしい&さらにヘルシーに! 2023年11月05日 18:00
これは盲点だった!アレを入れて「納豆」が絶品に 2023年11月13日 18:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
刺激的なネーミングも話題!「暗殺者のパスタ」が衝撃のウマさでブームに 2023年11月29日 04:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
こんな食べ方あったんだ!300人のカルディ好きに聞いた「サバ缶」の旨すぎアレンジ 2023年12月04日 20:00
これ知ってる?カルディで人気の「調味料」天才的な食べ方をマニアに聞いてみた 2023年12月05日 20:00