cookpad news

【3分でわかる】話題の格安スマホとは? 〜前編〜

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「WEB上お金の賢い貯め方・使い方レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。

今、話題の格安スマホについて説明する前に、まずはスマートフォンの仕組みを解説したいと思います。

そもそもスマートフォンってどんな仕組み?

スマートフォンは端末とよばれる本体があり、その中に<通信・インターネット><通話・メール><SMS(ショートメールサービス)>といった機能がパッケージ化されたものをいいます。

通話やインターネット、SMSといった機能を使うには、「SIMカード」というものが必要になります。携帯電話やスマホを契約した際に、小さなカードを端末に差し込んでもらった記憶はないでしょうか。それが「SIMカード」です。これを差し込むことで、契約した通信会社の電波を利用して、電話やインターネット接続ができるようになるのです。  

話題の「格安SIM」とは?

簡単に言うと、大手通信キャリアから電波を借りている「MVNO」とよばれる事業者が格安で提供している「SIMカード」のこと。そのキャリアがカバーしているエリアでデータ通信ができます。また、「格安SIM」にはデータ通信専用のSIMと、音声通話サービスができるSIMの2種類があります。

「SIMロック」ってなに?

携帯電話やスマホの契約時に購入した端末を、その通信会社のSIMでしか通信や通話ができなくなるように制限することを「SIMロック」といいます。「SIMロック」がかかっていると、他通信会社のSIMカードを入れても動作しません。このロックをはずして、どこの通信会社のSIMカードでも使えるようにすることを「SIMロック解除」といいます。また、もともとSIMロックがかかっていない、本体(端末)のことを、「SIMフリー端末」といい、「SIMフリー端末」であれば自由に事業者を選んで契約することができます。

格安SIMの使い方

「SIMフリー端末」または「SIMロック解除」ができる端末であれば、「格安SIM」に変更することができるます。また、同じキャリアの回線を使用している格安SIMを使えば、「SIMロック解除」ができない端末でも、格安SIMに乗り換えが可能です。例えば、NTTdocomoの中古端末(スマホ)を使っている場合、NTTdocomoの回線を使っている「格安SIM」なら今使っているSIMロック解除なしで使えます。

ちなみに、端末それぞれにSIMのサイズが決まっているので、格安SIMを購入する際は、使用する端末のSIMのサイズを確認することをお忘れなく。

編集部おすすめ