焼きそばといえば、ソース味が定番ですよね。でも、それ以外の味にも美味しいものがいっぱい。今回は、焼きそばのアレンジレシピをご紹介しますよ。
4月6日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)は、人気の「焼きそば」がテーマでした。「ソースや塩味以外のアレンジレシピを教えて欲しい」というリクエストにこたえ、もこみちさんが「もこみち流 シンガポール風焼きそば」を教えてくれましたよ。さっそくチェックしてみて。
まずは豚バラ薄切り肉をひと口大にカット。有頭エビは塩水で洗ってから背ワタを取り、頭と尾を残して殻をむきます。イカは火が通りやすくなるように、格子状に切り込みを入れて、そぎ切りに。
これらを、サラダ油を引いて熱したフライパンに入れて、焼きましょう。だしを取るため、エビの頭も入れますよ。
次は5㎜幅に切った紫玉ねぎ、4~5㎝にカットしたにら、もやしを加え、おろしにんにくとしょうがをイン。
さらに塩とこしょう、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープを加え、戻したビーフン、中華麺を入れて炒めます。
ライムの絞り汁、パクチーを入れて炒めたら、火を止め、器に盛り付けます。仕上げにパクチーを散らせば出来上がり。
二種類の麺を使った焼きそばは、ボリューム感満点。ライムの絞り汁とたっぷりのパクチーがさわやかです。
クックパッドにも似たレシピがないか、探してみましたよ。
いかがですか?王道の焼きそばもいいけれど、アレンジバージョンもとっても美味しそうですよね。お好みでいろんな焼きそばを作ってみては? (TEXT:黒沢るか/ライツ)