手軽に食べられるおすしの代表格といえば、いなり寿司。おにぎり感覚で、食べたいときにサクッと食べられるのがいいですね♪でも、いなり寿司ってパッケージに複数入っているので同じ味を繰り返し食べるのも飽きてしまった…そんなときは、いなり寿司をこんがり香ばしく焼いてみませんか?
「焼きいなり」はその名の通り、いなりずしを焼くだけで完成!もともとジューシーないなり寿司ですが、これに焦げ目のカリカリ食感と香ばしさが加わって、深みのある風味になるんです。ただし、醤油や砂糖で味付けされているいなりずしの皮は焦げやすいので、焼き加減には注意しましょうね。
一口噛むと、サクッという歯ごたえと、ふわっとした香ばしさの後、じゅわーっと甘辛味が広がります♪焼くというたった1つの工程を加えるだけで、これまでとはまったく違ういなり寿司に出会える「焼きいなり」。試してみる価値大ですよ♪(TEXT:釜井知典/ライツ)