cookpad news
メインおかず

タンパク質たっぷり!鶏むねとブロッコリーの簡単レシピ

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

タンパク質がとれる簡単レシピ

カラダづくりに欠かせないタンパク質。今日は鶏むね肉とブロッコリーを組み合わせたタンパク質がとれる簡単おかずをご紹介します。

タレを作る

味噌、白だし、おろしにんにく、酢、砂糖などを混ぜてタレを作っておきます。

鶏肉に下味を付けて焼く

鶏むね肉を一口大に切って袋に入れ、塩コショウ、酒、ガーリックパウダーなどを揉み込み下味を付けたら、小麦粉をまぶしてフライパンで焼きます。カリカリに焼くのがポイントです。

茹でたブロッコリーと和える

ボウルに鶏肉、茹でたブロッコリー、タレを入れて和えればできあがり!

塩味と酸味のバランスが絶妙

鶏肉をカリッと焼いてブロッコリーとタレと和えるだけなので手軽に作れるのではないでしょうか。つくれぽでは「塩味と酸味のバランスが絶妙」という声も届いていました。夕食だけでなく、お弁当にも活躍してくれそうです。ブロッコリーの茎を入れて作れば、食品ロスの削減にもつながりますね。ぜひ、タンパク質がとれる簡単おかずを試してみてください。(TEXT:若子みな美)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

編集部おすすめ