cookpad news
コラム

【Dr.コパの明日のお告げ】6月6日は芸事始めの「ちらし寿司」で開運!

明日食べるべきラッキーフードを予告します!

毎月数日ある「食事開運日」に食べるべきラッキーフードを、前日に【お告げ】としてお知らせ!また、Dr.コパのオリジナルレシピを、フリーアナウンサーで料理研究家の西川友紀子さんにレシピ化してもらい、あわせて紹介します。

明日6月6日は、芸事始めの【貝と三つ葉と穴子のチラシ寿司】を食べよう!

「数え歳の6歳の6月6日からお稽古ごとを始める」という風習があります。この風習の由来は「室町時代の能楽の書に記されている」「江戸時代の歌舞伎の台詞の言い回しが定着した」「指を折って数を数える際に〝6〟で小指を立てることから〝子が立つ〟という意味の縁起を担いで」など諸説ありますが、京都などでは今でも6月6日に「嵐山の渡月橋を渡り、お寺に詣で稽古ごとが上手くなるように祈願して習い始める」とされる風習が伝わっていると聞きます。

おすすめレシピはこちら

これにちなんで、明日6月6日は才能や稽古ごとの技を高める運気をもたらす食材の「貝」と、芸事に必要な人気運を上げる「三つ葉」、そして稽古ごとでの縁起と縁を良くする運気をもたらす「穴子」の入った「ちらし寿司」を作りましょう。

新しいことにチャレンジするのには少しだけ勇気がいるものですが、6歳の子どもだけでなく、わたしたち大人も何か始めてみませんか?

執筆:Dr.コパ

日本の風水・家相の第一人者。日本に古くから伝わる風水をわかりやすく説明し、「西に黄色」で絶大な人気を得る。明るいキャラクターと、経営者としての成功実績などから数々のTV、ラジオ、講演会に出演し、著書はのべ200冊以上、累計売上1000万部を超える。 風水について詳しく知りたい人はホームページをチェック:http://copa.jp/

調理協力:西川友紀子

福岡でフリーアナウンサーとして活動する傍らジュニア野菜ソムリエなどの食に関する資格を生かし、食育イベントの企画、運営、コーディネーターとしても活躍。「食の発信で食卓と社会をつなぐ」をテーマとしたandyuki主宰。福岡県産の農作物に関する造詣も深い。HP:http://and-yuki.com/

関連する記事
お弁当のおかずが足りないときに!「キャベツだけ」で作れるお助けレシピ集 2023年03月28日 05:00
煮っころがし以外にも!アレンジが広がる「新じゃがいも」のおいしい食べ方 2023年03月25日 17:00
甘辛こってり味でご飯が止まらない!「新じゃがいも」をとことん味わおう 2023年03月31日 19:00
◯◯を入れるだけで!毎日のコーヒーを格上げする「ちょい足し」ワザ 2023年04月03日 10:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
幅広い用途で大活躍!話題の食材「米粉」活用レシピ特集 2023年04月07日 13:00
新しい食べ方を発見!時短でできる絶品「ジャーマンなす」 2023年05月07日 08:00
定番からアレンジまで!旬の「初鰹」のおいしい食べ方 2023年05月28日 08:00
憧れのハイブランドがご飯に!?母の日にぴったり「マトラッセ寿司ケーキ」 2023年05月13日 10:00
切って和えるだけであっという間に完成!時間がない時のスピード副菜 2023年05月07日 21:00
普通の食パンがサンドイッチ用に!お弁当や朝食に便利な「アーネスト 食パンカットガイド」 2023年05月13日 12:00
ローソンユーザーは割引重視、ファミマユーザーは新作好き?コンビニ別ユーザーの買い物志向 2023年04月23日 21:00
肉も魚もOK!一晩で絶品「味しみ」お弁当おかず6選 2023年05月30日 20:00
梅雨時期のだる〜い不調に…「海藻」たっぷり副菜が効果的! 2023年06月16日 15:00
つくれぽ150件超え!和菓子職人直伝の「本格わらび餅」 2023年06月11日 13:00
今だけのお楽しみに!甘さ控えめ「しそジュース」を作ろう 2023年06月30日 14:00
「丸ごと」で旨みじゅわ〜!料理人直伝のとうもろこしご飯 2023年06月06日 06:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
レンジ&ホットケーキミックスで超簡単!ふわふわ「蒸しパン」5選 2023年06月03日 10:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
黒糖飴でも作れる!今年はジッパー付き袋で自分好みの「梅シロップ」に挑戦 2023年06月01日 20:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
しっかり食べながら28kg減!人気YouTuber・しらスタさん流「食材選び」の極意 2023年06月03日 21:00
レンジで簡単!6月30日は「水無月」を食べて半年間の厄払いを 2023年06月28日 13:00
おつまみにもなる!夏に食べたい「ゆでタコ」の旬小鉢 2023年07月02日 17:00
6月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月08日 21:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
"映える"と話題!見た目にテンション上がるひんやりスイーツ特集 2023年07月25日 21:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
◯◯するだけ!破れない錦糸卵の作り方 2023年08月05日 18:00
おうちにある調味料でこんなに変わる!?「レトルトカレー」が3倍おいしくなる方法 2023年08月18日 10:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
まるで貝かと思う食感!「エリンギの酒蒸し」が簡単美味 2023年09月12日 16:00
朝ごはんの準備忘れたら…「フライパン10分」で作れるパンが最高 2023年09月22日 06:00
家にあると本当に便利!「カニ風味かまぼこ」保存ワザ 2023年09月20日 11:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00
糖尿病専門医が教える!血糖値をコントロールして「無理せず痩せる」食べ方の正解 2023年09月17日 20:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00

おすすめ記事