「夏に暑すぎて、運動もせず家の中でダラダラ過ごしていたら、体重が見たことのない数字になってしまった!」という方も多いのではないでしょうか。
どうせダイエットを始めるなら、秋が旬の食材でおいしくヘルシーに食べられると嬉しいですよね!今回は秋の味覚「しいたけ」の魅力に迫ります♪最後には、しいたけのおすすめレシピをご紹介していきますね。
しいたけの魅力は、低カロリーであることと、食物繊維が含まれているということです。しいたけ100gあたりのカロリーは17kcal。ただし、カロリーが低いからと言って食べ過ぎてしまうと太る原因になるので気をつけましょうね。
もう一つの魅力である食物繊維には、整腸作用や血中コレステロールを低下させる働きがあると言われています。食物繊維が足りているかが分かる一つの目安として、「一日に一回、規則的に排便がある」ことがあげられていますので、確認してみてくださいね!
しいたけの魅力を理解したところで、おすすめのおかずレシピをご紹介していきます。ぜひ、作ってみてくださいね!
料理初心者の方でも、簡単にできるレシピをご紹介しました。秋の味覚を堪能しながら、ダイエットを楽しみましょう!
出典:
(1)厚生労働省 e-ヘルスネット 食物繊維の必要性と健康
(2)文部科学省 日本食品標準成分表2015年版(七訂) 文部科学省 きのこ類/しいたけ/生しいたけ/菌床栽培、ゆで
(参照日2019-08-14)
兵庫県出身。EBN(科学的根拠に基づく栄養学)の考えを取り入れた『和食』のある食卓を囲み健康生活を広めるべく、和食ライフスタイリストとして活動中。
おいしい和食、時短、栄養バランスが整う、驚きの"1アイデア"のあるレシピから卒業する和食料理教室を主宰。
そのほか、商品開発・レシピ開発、セミナー講師、コラム執筆、メディア出演などでも活躍中。
ブログ:https://ameblo.jp/s-conecty