cookpad news
スイーツ

失敗しないコツ満載☆ホケミとサラダ油で「シュークリーム」が簡単に作れた!

初めてでもキレイにシューが膨らむ

シュークリームを手作りして膨らまなかった経験がある人もいるのではないでしょうか?初めての人でも簡単に作れてキレイに膨らむシュークリームのレシピをご紹介します♪シュー生地が膨らまないといった失敗しないコツも盛りだくさんです。

ホットケーキミックスで生地もクリームも作れる

ホットケーキミックスを使用することで、さまざまな材料を用意する手間を省け、ホットケーキミックス、サラダ油、牛乳、卵、砂糖と家によくある材料で作れます。カスタードクリームもホットケーキミックスを使って作るのには驚きです。

失敗しないシュークリームの作り方

カスタードクリームを作ります

耐熱皿にホットケーキミックス・砂糖・卵を入れてしっかり混ぜ、さらに牛乳を少しずつ入れてよく混ぜます。レンジでとろみがつくまで何回かに分けて加熱してクリームの完成です。

シュー生地を作ります

耐熱皿にサラダ油と水を入れてレンジで加熱し、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜ、ラップなしでレンジで加熱します。さらに溶いた卵を生地に少しずつ加えて木べらでよく混ぜます。生地を持ち上げると時間をかけてボタッと落ちるくらいの固さになれば完成です。

*卵不足の状態

持ち上げてもヘラに生地がつかない状態は卵不足です。ヘラに生地がつくようになるまで卵を追加しましょう。万が一卵が足りなくなったら、水を追加して調整します。

生地を絞って焼きます

絞り袋に生地を入れ、クッキングシートをしいた天板の上にぐるぐると渦巻状に立体的になるように生地を絞ります。全体に霧吹きをして、予熱したオーブンで200℃で20分、180℃に下げて5〜10分焦げないように様子を見ながら焼きます。霧吹きは膨らむために必須です。

クリームを詰めて完成

焼き上がった生地を上下半分に切ると、中は空洞になっているのでクリームをいっぱい詰めて、完成です。

*失敗の原因は?

焼いたときに生地から油がにじみ出ているときは、卵不足。生地が膨らまなかった場合は卵が多すぎると判断できます。

簡単でキレイに膨らんで美味しい!

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「家にある材料だけで出来て、しかも簡単!キレイに膨らみました☆とても美味しかったのでリピしたいです!」「とても簡単で、初めてでも膨らんでとても美味しかったです。」など、レシピの「簡単なのにキレイに膨らむ」を絶賛する声がたくさん届いています。

ホットケーキミックスでシュークリームが簡単に作れるのは嬉しいですね♪今までシュー生地が膨らまなくてお悩みだった人はぜひ参考にして作ってみてください。(TEXT:道川佳苗)

おすすめ記事