お味噌汁は脇役のイメージがありますが、工夫次第で夏に嬉しい栄養を摂ることができます。例えばお肉や豆腐と野菜が入ったお味噌汁であれば1杯で栄養バランスを整えることができますし、野菜たっぷりのお味噌汁はビタミンの補給にも最適です。
夏バテの原因の一つが、食欲がなくなり、必要な栄養素が摂れなくなることにあります。必要な栄養素が摂れていないことで体力が低下し、熱中症にかかりやすくなってしまうことも…。具だくさんのお味噌汁は、手軽にバランス良く栄養補給ができるので、夏バテや熱中症対策にもおすすめですよ。
夏は外の暑さと冷房のきいた室内との気温差などがストレスになり、消化吸収能力が落ちやすい季節でもあります。そんなときに嬉しいのがお味噌汁に含まれている旨味成分。出汁の旨味成分には消化を促す働きがあるんです。栄養バランスも良くて、消化吸収も促してくれるなんて、本当に優秀なメニューですよね。
また、汗をかく夏は塩分や水分がいつもより失われてしまいがち。食欲も落ちてしまうと、食事量も少なくなってしまうので、いつも以上に意識して摂ることが大切です。お味噌汁は塩分と水分の補給をすることもできるので、まさに夏にぴったりなんですよ。
冷房で身体が冷えてしまった時は、温かいお味噌汁を飲みましょう。加熱をすることで野菜のカサが減り、サラダよりもたくさん食べることができます。旬の夏野菜を使うと、彩りも良いのでおすすめですよ。
暑さで食欲のないときでも食べやすいのが、冷たいお味噌汁。見た目も涼しげで食欲がわいてきそうですね。チーズを入れて洋風にしたり、宮崎の郷土料理の「冷や汁」風にしてみたりとアレンジも自在なので飽きずに楽しめますよ。
いかがでしたか? 夏こそおすすめなお味噌汁。温かいものから冷たいものまでバリエーションも豊富なので、どれにしようか迷っていまいますね。ぜひ日々の食卓に上手に取り入れて暑い夏を乗り切っていきましょう!(TEXT:永吉みねこ)