cookpad news
コラム

ぐったりな日にも!これさえあればすぐできる「万能おつまみの素」の作りおき

作りおきレシピや常備菜のアレンジ方法など、毎日のごはんに役立つアイデアをクックパッドでも人気の料理研究家・鈴木美鈴さんがご紹介。素材の味を大切にした心と身体にやさしい作りおき常備菜で、日々の料理をラクして楽しみましょう。

冷奴や麺類のトッピングに活躍

いよいよ夏本番。梅雨明けが待ち遠しいものの、本格的に暑くなるとキッチンに立つのが億劫になることも。そんなときは作りおきの出番! 料理研究家の鈴木美鈴さんが、冷蔵庫に常備しておくと便利な「万能おつまみの素」を伝授します。麺類や冷奴にトッピングしたりとアレンジは無限大ですよ♪

きゅうりから冷奴までなんにでも合う「肉味噌」

豚挽き肉を使った甘辛い「肉味噌」です。「今回は切ったきゅうりにかけましたが、トースターで焼いた厚揚げ、トマトや冷や奴などにのせても美味しいですよ」と鈴木さん。冷凍保存も可能なので、小分け冷凍しておくと便利です!


そうめんにもぴったり☆ 「なめ茸」がレンジで簡単にできる

そうめんにもぴったりの「なめ茸」がレンジで簡単に作れます。鈴木さんによると、「あったか~いご飯にはもちろん、ゆで野菜と和えたり、パスタのトッピングにしてもおいしいですよ」とのことです。


火を使わない!刻んで混ぜるだけの「にらダレ」

「にらを切って調味料と混ぜるだけなのに、とっても奥深いにらダレ。スタミナがつくので、夏バテ予防にも効果が期待できそうです」という鈴木さんもイチオシのレシピ。蒸し鶏や冷奴のトッピング、炒飯の具材にするのがおすすめです。


カラフルな夏野菜たっぷりの「レモンソース和え」

きゅうりとパプリカを刻んでレモンソースでさっぱりと和えました。焼いた肉や魚にかけるのもよし、冷奴、素麺、パンにのせてもよし。鈴木さんによると、「夏野菜を使い彩りが豊かなので食卓が明るくなりますよ」とのことです。


みょうがや大葉など夏ならではの「薬味」をミックス

「夏に出番が多い、みょうが、大葉、かいわれ大根を切って合わせた万能薬味。切る手間が省け、楽に薬味がトッピングできるので、冷蔵庫には欠かせない存在です」と鈴木さん。素麺や冷奴など、いろんな料理に使えそうです!


かけるだけで劇的においしくなる「ねぎ塩だれ」

家にある調味料だけで作れるねぎ塩だれ。「かけるだけでグッとおいしくなるねぎ塩だれ。なんにでも合いますが、一番のおすすめは“トマト”にかけること。トマトが劇的においしくなります」と鈴木さん。ぜひお試しください!


いかがでしたか?食欲が落ちがちな夏ですが、こうした「万能おつまみの素」をうまく活用しながらおいしく食事を楽しみたいですね。(TEXT:妹尾香雪)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に食べきる
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく

鈴木美鈴さん

料理研究家。トータルフードコーディネーター。クックパッド公式アンバサダー。作りおき・お弁当を得意とし、素材の味を大切に心と身体にやさしい家庭料理を考案、発信している。ウェブ・雑誌・企業へのレシピ掲載をはじめ、数々の料理コンテストにて受賞歴あり。著書に『盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず』(オーバーラップ)。クックパッドにも絶賛投稿中♪>>>鈴木美鈴さんのキッチン

関連する記事
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
パパッとたんぱく質チャージ!栄養満点「サバ缶そうめん」 2023年06月17日 13:00
1分完成◎なめたけ冷奴がうますぎ 2023年06月11日 15:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
醤油に飽きてない?冷奴には◯◯でコクうま格上げ 2023年06月24日 06:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
のせるだけ!かけるだけ!人気の冷ややっこレシピ3選 2023年06月09日 14:00
火を使わず簡単◎ひんやり「ちくわ×きゅうり」レシピ 2023年07月19日 19:00
夏の料理は1品完結!肉も野菜も摂れる「そうめん」で乗り切ろう 2023年07月23日 10:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
今日は何のせる?「冷奴」の日替わりトッピングアイデア 2023年07月24日 16:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
のびない、くっつかない。「そうめん」の茹で方は放置が正解! 2023年08月07日 14:00
平日ランチはこれ!10分以内で完成「そうめん」のアレンジレシピ 2023年08月17日 11:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
肉もご飯も進みまくる!残暑バテ防止に『最強ネギ』はいかが? 2023年08月24日 14:00
余ったそうめん大量消費!パリパリチーズにハマる新感覚おやつ 2023年08月27日 10:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
夏のランチはコレ!簡単「さっぱり素麺」 2023年08月18日 11:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
連休明けのクタクタ平日ランチに◎「つめたい麺」レシピ5選 2023年08月22日 21:00
「ねぎ塩」でさっぱり! 暑い夏でも食べたくなるやみつき肉おかず4選 2023年08月27日 21:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
お箸が止まらなくなる!カリカリおいしい「きゅうり×肉味噌」おかず 2023年08月28日 17:00
もれない!冷え冷え!食べやすい!そうめん弁当の作り方 2023年08月30日 06:00
大葉好きは必見!簡単&おいしい「冷奴」の食べ方 2023年08月31日 08:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
500人絶賛レシピも!旬のみょうが&きゅうりでパパッと副菜 2023年09月14日 17:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
切るだけでパパッと完成! 火を使わない副菜4選 2023年09月02日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
作りおきレシピに注目集まる!9月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月14日 22:00
秋の夜長の晩酌に!まったり家飲みできる「酒の肴」おかず  2023年10月02日 21:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
混ぜるだけで完成!豆腐サラダのバリエーション3選 2023年10月31日 16:00
もも肉がジューシー!焼き方にワザあり「鶏のねぎ塩だれ」レシピ 2023年11月19日 15:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
どの店でも買えない⁉︎カルディ人気すぎ商品『青い◯◯』って? 2023年11月01日 19:00
これ知ってる?カルディで人気の「調味料」天才的な食べ方をマニアに聞いてみた 2023年12月05日 20:00